acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

SOLILOQUY

ひとりごと

▼    | 1 | 2 | 3 | 4 |
October 31, 2012 13:30:08

価値

カテゴリー: 日記
食べログを見ていると、一つの店の評価が人によって様々だと…よく分かる。ある店の同じような料理を食べて、満腹で満足したと言う人がいると思えば、片や量が少なすぎて物足らないという人もいる。大食漢の人、小食の人…濃い味の好きな人、薄味の好きな人…野菜の好きな人、嫌いな人…様々な人が好きなことを書いている。みんな嘘を書いているわけではないけど、まともに聞いていたら、なにがいいやら分からなくなる。
みんな一言書く前に、自分の食べる量とか食に対する考え方や嗜好も情報開示してくれたら、もっと自分にあった店が見つかるだろうなぁー。

昔あったテレビ番組のフレンチの鉄人…ラ・ロシェルの坂井シェフが、“店で提供した料理を食べた人の感想や意見をまともに聞いて自分の料理を変えるようでは、店などやってられない(?)。”なんて言っていたような気がするけど、世の中には様々な嗜好の人がいるのだから、レストランとは、作る側が自分の信念を通した料理を提供し、それを分かる人が来て、それぞれの店が成り立つことが世の中が回っていく大原則なんだろう。

私は、今までに食べログの情報の地域ナンバー1の店に行って、良かったと思ったことは一度もない。満席で並ばされた時間とか忙し過ぎておこるサービスの低下や、後に並ぶ客に気を使って忙しない時間を過ごすことを思えば、そこそこ味の店で、ゆっくりした時間を過ごすほうが、私には価値があるようの思うのだけれど、あなたはどう思われます。

ゆっくり過ごせるレストランランキングなんて、情報流してくれたら嬉しいと思うのだけれど…今のことだから、そんな情報も探せば誰か流してくれているのだろうか?
October 30, 2012 17:16:01

切掛

カテゴリー: 日記
先日ギターの先生と話をしていると、いつものように先生から、とても感覚的な表現方法について説明を受けた。
分かるかな?”と聞かれたので、私は“7%…。”と、答えた。先生は“さっき帰った(主婦の)○○さんは、とてもよく分かった。…って帰っていたんだけどね…。”と話された。私は“それは嘘です。私の経験から言うと、話をしていてその場で『わかった。』と言う人は、ほとんど分かっていない。分かるって言うのは、もっとジワーッと入ってくるもので、言葉で表現できるものではありません。”と、いつものように分かったことを言った。
他の生徒が来たので、話を終えたが、帰り道に路肩に車を止めて車内から先生に電話した。“さきほど、分かっていない…と、言ったのは言い過ぎました。正確には分かったというわけではなく、分かるための切っ掛けをつかんだという表現が正しいと思います。生徒(主婦)が、嘘をついているというところだけを捉えないでください。”と、フォローの電話をした。
すると、先生は“充分…分かってますよ!”と、答えた。
先生は、本当に分かってくれたのだろうか?

水泳教室に参加して一ヶ月経過したが、いまだにバタ足で前へ進まない。今日はネットでバタ足について検索してみた。すると、私がいままで習っていた練習方法が間違いだと指摘する解説を見つけた。私は“これだ!分かった!”と、思った。
しかし思い直して“いや、分かったのではない。分かる切っ掛けをつかんだのだ。”思い直した。

さて、今晩もプールに行くつもりだ。
今日、気が付いたことを実践するのが楽しみだ。
October 29, 2012 16:21:10

電話

カテゴリー: 日記
仕事の関係で“話があるから、時間をとってもらえないか…?”と、連絡してくると大抵の場合、あまり良くない話である。しかも相手先の電話の声が神妙であると、これは…もう間違いない。
数年前に、会社の経営状態が良くなかった時には、その類の電話が入るとアポイントをとった日時までの時間経過が遅いこと…。最悪の状態を考え続けて毎晩の眠りも浅くなっていたように思う。その結果体まで壊してしまって…。

最近、またそんな電話が続いた。しかし、以前のようなストレスは感じない。そして、最悪のことは考えないようになった。今の生活環境では、私が突然倒れて死んでしまうほどのことがない限り、今までに経験した最悪なこと以上に悪いことが起きようがない。多少なりとも人生経験を積んだおかげに違いない。
それと…以前より私の抱えるものが軽くなっているのだ。抱えるものが軽くなれば、当然起こり得る悪い事も軽くなる。
逆に考えれば、昔は身の丈以上のものを抱えていたと思い当たる。

案の定、一昨日の電話相手の面談の内容は最悪の4分の一くらいに思えた。明後日水曜日にも、もう一件話し合いがあるが、それも大きな問題にはならないだろうと信じることができる。

これからは、リラックスして生きていきたい。力が入ると沈んでしまう…とよく分かったから…。
そのためには、抱えるものを、もっと少なくしていきたいものだ。

予想外のことが起こることが人生だと言うが、そのことを頭の片隅におきつつ、今まで生きてこられたことに感謝して、かかってくる電話にお怯えることなく、肩の力を抜いて、もう少し生きていたいと思う。
October 28, 2012 19:48:21

出張

カテゴリー: 日記
今日は、ギター教室の発表会だった。2年前にギターを習い始めた頃、半年めで最も新しい教室の入門者として発表会に参加し、指の先端の感覚がなくなる経験を、生まれて初めての味わったが、今年は発表会に参加してスキルアップしようと言う気も起こらず、参加しないことでの無暗なやりとりを避けるために先生には、研究会で長崎に出張していると嘘をついた。実は、今日は近くの映画館に出張していた。

いまだに覚えているが、私は高校の卒業式の日も式には参加せずに、一人で映画を観に行った。なにを観たかは覚えていない。昔から私には映画館に逃避する癖があると思われただろうか?
いや、普段は、正面突破…決して逃げていないつもりだが…。

それはそうと、今日観た映画は“アルゴ”という。最近観た映画のなかでは、かなり良いできだ。封切りされたところである。超二枚目だが二枚目過ぎて演技は評価されないベン・アフレックが監督・主演した映画であ。彼は最近、役者としてではなく監督として認められている。今回は主演もしているが、男前の顔をひげ面で隠し、主役を演じきっていた。
おすすめ映画である。興味のある方は一度、検索してみてはいかがだろう。

ところで、次回のギターの発表会に参加することを、今日の時点で宣言しておこう。
October 27, 2012 11:30:38

霊感

カテゴリー: 日記
昨日、仕事で付き合いのある企画会社に立ち寄った。代表と雑談していると、急に奥から“ディナー付の落語会”のチラシを持ってきて、唐突に“これを見てください。なにか変なところありますか?”とたずねてきた。
この桂一門のトップを呼んだこの落語会は、彼が企画したもので、勿論チラシのデザインも彼のスタッフが作ったものである。

私は、なにかおかしなところがないかチラシを凝視してみたが、これと言ったところは見つからない。取り敢えず、ふと思い浮かんだことを軽い気持ちで答えた。“誰か死んだんですか?”

すると“えっ…やっぱり分かるんやー。”

そう言われた私のほうがびっくりした。話の先を聞いてみると…、“デザイナーがデザイン上の理由で落語家の写真を左右反転して使用したんです。つい先日まで誰も気が付かなかったのですが、チラシをみた落語雑誌の編集者から、着物の打ち合わせが逆になっていて死に装束になっている…と、指摘され、慌てて刷り直しました。師匠にも説明したら気を悪くすることもなく、事なきを得たんですが…。”

特に、私が着物について造詣が深いとか、霊感があるという話ではない。これは偶然に違いない…と、私自身信じて疑わないが…、我ながら少し気味悪い思いをした。
ともかく人物の画像を反転させたデザイナーは未熟としか言いようがない。人間は左右対称にできてはいないのだから…。

朝のNHKの連続テレビドラマに出てくる霊感青年の“愛”君のような知人は、私の周囲に何人かいる。彼らは自分の能力を誰にも言わずに普通人の生活をしている。彼らのような人が近くにいる私は…ひょっとすると霊感少しはあるかもしれん…。
October 26, 2012 11:39:11

一級

カテゴリー: 日記
マダムの店で近頃よくかかっているCDがあったのでアーティストが誰か尋ねてみた。CHRIS BOTTIだと教えられた。店に来たお客さんから素敵な音楽だと聞かされ、手に入れたCDらしい。

なかに聞いたことのあるボーカルと曲があったので、誰が歌っているか説明書をみてみた。するとやはりスティングとあり、びっくりした。スティングと言えば世界的なアーティストである。彼はトップレベルのミュージシャンとしか仕事をしないと聞いていたから、その時点からCHRIS BOTTIの見方が変わった。(ともかく私は単純である)説明書を読み続けていくと、共演者の名前にヨーヨーマの名前が出てきた。

以下 ジョッシュ グローバン・スティーブン タイラー・ジョン メイヤー・キャサリン マクフィー・ルシア ミカレッティ・サイ スミス・ドミニク ミラー・ラス アーウィン・キース ロックハートトボストンポップスオーケストラとあった。正直言ってほとんどのアーティストを知らなかったが、スティングが参加しているから一級のアーティストだと予想された。

マダムから借りたCDは、実はDVDも入っており各曲の最初にその曲に参加したアーティストをクリス ボッティ自ら紹介していた。全13曲のCDの…自分が参加する1曲のために、クラッシクからロックまで…超一流のアーティスト達がクリスの掛け声で集まってきたことが分かった。

私は、今このCDに魅せられている。

世界には、私のまだ知らない…すごいレベルの人達がいるのだと身震いした。

October 25, 2012 17:33:40

篠山

カテゴリー: 日記
丹波のフレンチレストランのメニューについては、マダムが書かれたブログで、うまく紹介されていましたので、ご本人の許可を得てコピーさせてもらいます。なお、カウンター席から厨房望む写真は私が撮影したものです。同じ日の描写が人によって違うものだと、我ながら面白く思いました。以下マダムの…私と違ってしっかりした文章です。

今日は久しぶりに遠出をして篠山まで出かけました。
目指すは、レストランひわの蔵。北野のジヤンテイオジェのオーナーが、田舎で自家栽培の無農薬野菜をふんだんに使ってフレンチを提供したいと、古民家を改装したレストランです。
裏には、宿泊用の一軒家もあります。
神戸から車で一時間、小雨の降る中、篠山まで来ると山々は霧が、薄衣のようにかかり、とても幻想的でした。便利なナビに案内されて、あと10分ぐらいの所で、同じ所を2回も堂々巡り、もしやキツネのいたずらかと言いながら、無事到着。遠い所なのに店は,ほぼ満席。
私たちは,古時計が、ところ狭しと壁に掛かった個室で、シェフのご挨拶の後、まずはシャンパンから始まりました。
Menu
篠山産川鱒の自家燻製とツルムラサキのフリット、柚の香り
無農薬野菜の温製サラダ
(間引き人参、蕪、大根,黒大根,マーブルビーツ、青大根,ラデッシュ,パプリカ2種,真珠豆,三度豆,キヌサヤ、カリフラワー,ブロッコリー,オクラ)
淡路産穴子と足赤海老を添えて・黒豆枝豆のバーニヤカウダ
自家農園バターナッツのシンプルポタージュ
ヒラメのポワレ・春菊のソース
2色の万願寺、蕪,茄子、ミョウガの焼き野菜添え
篠山産鹿肉のローストと自家製鹿肉のソーセージのグリエ
(天然キノコ3種のソテー、かぼちゃ、紅あずま、椎茸、ブラウンマッシュルーム、エリンギ、レンコン、丹波しめじ) 赤ワインソースともろみ味噌を添えて
フレッシュプルーンの赤ワイン煮
篠山栗のモンブラン
烏骨鶏のたまごアイス・ハチミツ風味
チョコレートケーキ
コーヒー・マカロン
なかでも、自家製のかぼちゃのスープは、水だけで作りましたと説明を受けましたが、上品な甘さで、とても美味しかったですね。
メインに添えられた自家製のソーセージは、赤ワインのシャトーヌフ ドゥパープとよく合って満足しました。モンブランは、さすが栗の産地と笑みが、浮かぶデザート、アイスクリームも程よい甘さで、楽しさが倍増しました。
ゆったりと時間が流れ、シェフとスタッフの温かいおもてなしに、心地好い時を過ごさせて頂きました。
October 24, 2012 15:08:36

狐顔

カテゴリー: 日記
私が現役で事業をしている時に、短期間だが、ブライダル事業で関わったフレンチのシェフが、4年ほど前に丹波の山奥でフランス料理の店をオープンした。今でも彼は私の職場の近くにフレンチレストランとガレットの店の2店のオーナーでもあるが、そちらは人に任せ、自分で育てた野菜を盛り付ける…憧れの田舎生活をしながら、取れたて有機野菜のレストランを始めたわけだ。

一度は食べに行きたいと思いつつ、時間が経過してしまったが、このたびマダムと薔薇のおじさんと友人の歯医者さんを誘って、昨日雨の煙る高速道路を乗り継いで訪ねることになった。
高速道路を下りて電話番号を登録したカーナビの案内を頼りに走っていると、私の予想していた方角と違ったところに誘導されて行った…不安になりながらも、指示通りに運転していたら、目的地に近づいたところで右折の指示が出たので舗装路を折れて地道に入った。しばらくすると…また右折の指示が出る。そしてまた右折の指示が出て…結局同じところをグルグルまわり始めた。

車を路肩に止めて、カーナビの情報を店名で入れ直すと、今度はそこから8kmほど離れたところに目的地が認識され、結局私が予想した方角に戻ることになった。幸い予約時間ぴったりに到着し、席に着くと携帯電話を持っていないことに気がついた。ひとり車に戻って探すが見つからない。薔薇のおじさんに電話をかけてもらい音を頼りに探してみるが電波状態が悪いこともあり見つからない。
とうとう諦め、ともかく食事を先にすることにした。

食事のことは明日書くとして…

腹いっぱいになった頃、シェフが仕事を一段落して我々の席にやってきた。会話に花が咲いた頃、店の近くに鹿、猪やら狐、狸も出るという話題になったので、店に来る途中にカーナビの誘導に従っていたら狐につままれたように同じところを回らされたことを話してみた。するとシェフは、あっ…そうですか…カーナビによって、番号の前の持ち主の家附近に誘導されることがあるみたいです…と、申し訳なさそうに話した。

地の食材をいっぱい食べて満足して店を後にした。しばらくして私の携帯電話に電話してもらうが、振動音は聞こえるのに、不思議とみつからない。結局店からかなり遠ざかって、近くの町中に入って晴れ間ものぞいた頃…何度も手さぐりしたはずのシートの下からでてきた。

なんだか、私は、今でも狐につままれた感じがしてならない。
そう言えばシェフの顔は狐顔だ。
ひょっとすると私達が食べていたものは、落ち葉だったかもしれない。
October 23, 2012 10:43:46

無理

カテゴリー: 日記
昨日私の部下だった男性から電話があった。
彼は、私の会社で働いていた25年前にもそうだったが、普段は周囲にとぼけたことを言ってみせて、手抜きのような仕事態度だが、一旦走りはじめると倒れるまで突っ走るタイプの人間だった。
今の奥さんで4人目…今まで経験した仕事の数も、私の知る限り中途採用の市の職員や独立企業も含め6社は越える。

そんな彼の電話は、
“この間、死にかけました。8年前にも同じことがあったんですが、過労で尿の毒素が体にまわって、医師から何度もくり返したら死ぬぞ!と言われたんです。あなたの病気よりは、ましだと思うんですけど…。もう僕には友達が二人しかいない。○○さんと、あなただけです。”
私は、すかさず…
“僕は、違うけどね!”と、答えた。
沈黙があり、
“あっ、違うんですか…。”
また、沈黙があり、別の話題に移った。

こういう会話がさらっとできるから、私から離れて行った彼は、今でも電話してくるのだと思う。
そうして、じっと、彼の話を聞いてやる。
今の職場の上司から起業するように勧められていることが分かった。

いつものように、最後に…
“無理しなさんなや!”と、声をかけた。

彼は器用だが…それ以上に不器用に人生を歩んでいる。
“無理しなさんなや!”
October 22, 2012 12:49:59

実感

カテゴリー: 日記
昨日、びっくりドンキーに初めて行った。
ABCラジオとびっくりドンキーの共同企画で、朝の番組のパーソナリティー三代澤康司と、週に一日だけ三代澤アナのお相手を務めている足立敦子という料理研究家が、10月24日までの期間限定で“牛肉ときのこの和風ハンバーグ”というメニューを開発したとラジオで盛んに宣伝しているので、番組内でのおすすめトークにまんまと乗って、食べに行ってみたわけだ。

私は米をあまり食べないということもあり、ビールのつまみ感覚で食べてみた。名前のとおりハンバーグの上にキノコソースと焼肉が乗っていて白ネギがトッピングされ、生姜が添えてあると言うしろものだが、はっきり言って私はなんの感激もなかった。要するにハンバーグと、焼肉と、きのこと、白ネギという弁当のおかずを、まとめて一つに盛り付けただけという解釈が分かりやすい。従ってつまみ的には、別々に出てきたほうが嬉しく思えるわけだ。

それにしても、ラジオ番組内では、食べに行ったリスナーから絶賛のコメントばかり寄せられており、私の実感とはかなり違っていることを不思議に思う。もう一度今度はご飯といっしょに食べに行ってみようかと言う気持ちも起こらず、これから、この類の広告は話半分で聞いておこうと言う思いだけが残っている。

最近流行っているファミレスでは人員削減のためか、予約・レジ精算が機械化されている。昨日も例にもれなかった。モニターに向かって予約する際、順番待ちのカードが詰まって出てこなくなり、その時点で予約受付がストップした。数日前スシローでレジ機能がダウンして、料金がただになってしまった事件があった直後に、続けて機械の故障に遭遇し…このまま世の中が機械化されていくと、これまで考え付かなかった問題が生じるのだと改めて思った。

昨日…ちゃんとお支払ができたことは喜ばしい。
▼    | 1 | 2 | 3 | 4 |