acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

SOLILOQUY

ひとりごと

▼    | 1 | 2 | 3 |
February 28, 2013 16:46:20

泡机

カテゴリー: 日記
実は最近、山の中の家とは別に都会の高層マンションにも住まいを設けた。最近はその二か所を行ったり来たりしている。

海・山・町を一望する眺望はなかなかのものである。近くに同じ高さの建物がないのが、いい…。特に夜景は絶景である。

ただ部屋には、今のところ机一つ以外に家具がない。最近のマンションには結構収納スペースが多いから、机とベッドさへあれば、生活には困らないのだが…。実は引っ越してきて2週間経過したのにまだカーテンの手配もしていないし…また、ベッドがないから床に布団をじか引きして寝ている。そんな状態だから、まだ来客は一人もない。

私にはこだわりの机がある。25年前バブル時代に特注で作った厚さが40mmで、2750mm×900mmの大きさの天板を持つ木のテーブルだ。
数年前から木工団地のなかにある、ある建築業者に預けている。今度のマンションに持っていくつもりだったが、大きすぎてエレベーターに乗りきらない可能性があり移動を躊躇している。取り敢えず来月初旬に、他の家具(ソファー・椅子・スタンド)を、先に運ぶことを考えいて、その時に斜めに突っ込めばエレベーターに入るかどうか引っ越し業者に相談してみるつもりだ。高層階まで階段で運び上げてくれとは、私には言えないから、その時は今のマンションでの使用は諦めるつもりだ。

このビッグテーブルを日常使いすることが、私の夢である。
この机の入る家に住みたいと思う。

私は、まだバブルを引きずっているのかも知れない。
February 27, 2013 13:42:57

人生

カテゴリー: 日記
人生を終えると…自分の一生がどうであったか振り返る。

そして、死を予感する突然の痛みや、友人の不慮の死や、事業の失敗や、子供の頃にいじめられ死のうと思ったことなど....。結婚相手との出会いや、宝くじにあたったことや、自分が入学試験に合格しことや、憧れた車を手に入れたことと同じように、自分が自分の人生のすべて最初から知っていたことを思い出す。

それは生まれる前からすべて分かっていたこと…。肉体を持って生きるということを経験するために忘れなければならなかったことを思い出す。すでに幾つもの人生を経験したことを思い出す。

そのことを思い出した瞬間に、自分が自分として旅した人生が終わり、肉体を待たない自分へと戻っていく。

それが、このステージで繰り返される…人生の真実だと、私は信じている。
February 26, 2013 19:55:13

名医

カテゴリー: 日記
朝から総合病院で検査を受けた。血液検査・動脈硬化の状態を見るABI検査・レントゲン検査・胸部腹部の造影剤を入れたCT検査…今まで一度にこんなに沢山の検査をしたことがない。最近の総合病院では1時間ほどで全ての結果が診察室で分かる。結果は全てに異常なしであった。結局…原因は不明…。尿道結石の可能性が考えられるが今日時点で、すでに流れてしまったのか痕跡がない。

6年前と同じだ。もやっとした感は残るが、一安心だ。数年間は、あの痛みから離れていられるだろうか?

私を診察中に主治医に電話がかかってきた。地域予約センターからだろうか?どうも、先生による重病患者の緊急手術を指名してきた他の病院からの依頼のようだった。耳に入ってきた先生の答えは、午後から東京の学会での講演のために出張するので、症状の重さから同病院の若い医師だけには任せられないので他の病院に回すしかない…とのことであった。
電話が終わり、私の診察に戻った先生は、“病院じゃなくて私の名前で患者が来るので、申し訳ないけど仕方がないんだよね…。今年は3月に入ってからアメリカや東南アジア等での講演会や研究発表の海外出張が入っていて、手術の件数がどうしても減るんだ。”

名医と縁のある患者、縁のない患者…いろいろあるようだ。
私は素晴らしい名医と巡り合うことができた。
先生に“今日の先生は、今まで以上に貫禄があるよう見えます。”と、言った。
すると先生は“そう、有難う。講演するから昨日散髪したんだ。いつもボサボサでしょ?”
そう答える先生が、いままで以上にかっこよく見えた。

今日先生に手術を受けられなかった方が、無事であるように祈りたい。
February 25, 2013 18:33:41

診断

カテゴリー: 日記
私は、いまだにアイパッドを持っていない。スマートフォンと4年前に購入した重たい旧型のノートパソコンをWiFiに接続して持ち歩いている。昨晩、急にネットが繋がらなくなり、復旧を試みたがうまくいかない。今朝になって試しても変わらないものだから、私の知識ではではどうしようもないと諦め…、WiFiの契約先のソフトバンクの代理店を訪ねて相談した。ところが、いろいろ試したが、WiFiの異常は認められず、パソコン本体に問題があるのではないかと言うことになり、IT機器に弱い私に変わってソフトバンクの社員にパソコンメーカーに電話で問い合わせてもらった。
1時間ほどやりとりしてもらって、やっと復旧できた。なぜかわからないが、パソコンの元の設定がWiFi接続がOFFに変更されたらしい。昨晩特に変わった設定・動作をしたつもりはないのだが…。

急に、こんなことが起こるんだ。

今朝、会社の近くの病院に行って、先日の背中の痛みについて相談した。結局、明日…総合病院で造影剤を使ったCT検査を行うことになった。パソコンと同じで、どうしてそうなったか分からなくても、普通ですよ…と言う診断が出てほしいものだ。検査後、即入院なんてことになったらたまらない。

原因が分からなくて復旧したパソコンも、そろそろ変え時かもしれない。私の体も、新しいのに変えられたらいいのに…無理なことは言わずに、せいぜい大事に使っていきたいものだ。
February 24, 2013 12:21:06

激痛

カテゴリー: 日記
昨日の夕食後、少し前かがみで洗い物をしていた。急に肝臓の裏?あたりに軽い痛みがはしり、少し休めば治ると思い椅子に座った。しかし、痛みはさらに増し続け座っていることができなくなり床にひれ伏した。喉元が苦しくなりセーターを脱ごうとするが、痛みは爪で床を掻くほどになり、脱ぐという簡単な行為さへできない。
一瞬、このまま死ぬかも知れないという、予感が脳裏をはしる。いっしょに食事を楽しんだ人は、ついさっきまで楽しく会話していた相手が急に苦しみだし、右往左往している。自分で電話をかけられる状態ではなく、救急車を呼んでくれ!と頼みかけた寸前…痛みが少し和らぎ、数分後に嘘のように元に戻った。

1ヶ月前に行った造影剤を入れてのCT検査でも、2週間前に行った血液検査でも異常は一切認められなかった。昨日の痛みがどこの痛みなのか分からない。体の内部の痛みは自分ではよく分からない。

7年前に私が大動脈解離で倒れた時の痛みに似ている。その1年後に、やはり夕食後に自分の死をイメージする同じ痛みに襲われ、直後に検査したが、まったく異常をみつけることができず、昨晩まで、あの痛みの実感を忘れていた。

明日病院にいき、診察を受けるつもりだが、多分原因はわからないような気がする。

きっと、なにものかが、私に突然やってくる死を意識して生きるようにとの警告に違いない。

この日記の更新が、突然ストップしたら、今日の出来事を思い出し、納得していただきたい。

あなたにも、自分死が突然やってくることがある…という事を頭の片隅にい置いて生きてかれることをお勧めしたい。
February 23, 2013 11:56:51

宴席

カテゴリー: 日記
洋画を観ていると、サービススタッフが、ドリンクや手でつまめる軽食をトレイの上に乗せて、会場内を持ってまわっているパーティーを見かけるが、残念ながら私はそんなパーティーに参加したことがない。きっと東京都心あたりでは毎夜どこかで催されているのだろうが、私の住む田舎町では、洗練されたパーティーに対応できる文化度の人間が少ないから、ビュッフェ止まりになるのだろう。

そもそも欧米スタイルのパーティーに参加して楽しく過ごすためには、誰とでも話ができる社交性が必要だ。食べてばかりや、一人でポツンと孤立するような人には向いていない。
実は、私は数年前までパーティーが苦手で…、真っ先に会場を出ていたものだ。以前は東京で外国の公館で皇室の出席するパーティーにも参加したが、皇室が公館を出るのを見送って、後を追うように会場を後にした。

そんな私が来月…、自分の会場で欧米スタイルのパーティーを開くことになった。さて今度は今までのようにはいかないぞ…。名のあるバイオリニストやジャズバンドの演奏というエンターテイメントも入れているが、特にスピーチもなく、ともかく私が、みなさんをもてなさないといけない。
そして、宴の最後にアカデミー賞受賞者のスピーチにあるように、名前を呼んで“有難うございました。”と感謝を述べる…さて思った通りにことが運ぶだろうか?

今までのように、最初に会場を去ることだけは避けたいものだ。
February 22, 2013 20:31:38

内臓

カテゴリー: 日記
母は、先週の水曜日に手術をし、今週の水曜日に退院した。順調な回復である。腎臓を一つとったが、今のところ何の問題もないようである。心配した体力の低下もなく一安心だ。
開腹(手が入るほど腹を切る)手術ではなく腹腔鏡手術と言って患部の周囲に何か所か穴を開け、手を入れずに専門の医療器具だけを体内に入れる手術であった事もあり術後の回復が早いようだ。

術後、本人が麻酔から醒める前…、例によって執刀医から切開した患部を見せられ説明を受けていた時、私は腎臓をカメラにおさめた。いつか母に見せてやろうと思ってのことだが、どうも本人は見たくないようで、その後、写真は誰もみることがない。

私は自分の手術で切り取った動脈を見ることができずに、残念な思いをしたことを覚えている。なんしろ目が覚めるまでに2日間が経過していたのだから…。
普通の人は注射針が自分の皮膚を貫くところを見ないものだと聞くが、同じように切開した内臓の一部など見たくないのかも知れない。

この日記で撮った写真を公開しようかと思ったが、ひんしゅくを買いそうだから止めておくことにした。

ともかく、今後の切り取った患部の検査でも、大きな転移が無いことを祈りたい。
赤の他人ではあろうが、皆さんも、同じように祈っていただけたら有難く思う。
February 21, 2013 16:08:43

害虫

カテゴリー: 日記
今朝、車を運転して会社に来る途中、信号で一番前に止まった私の車の前に、左折してきた一台の大型ベンツが割って入った。見ると、毛皮の襟巻をしたお金持ち風の年配の女性が運転しており、次の信号待ちの間に運転席の窓から火のついた吸いさしの煙草が捨てられた。
私は一瞬目を疑った。昔はヤンキーと呼ばれた若者や、営業マンが平気でポイ捨てする光景をよく見かけたものだが、最近では健康や環境美化問題で喫煙者に厳しい世の中になってきたから、世間の喫煙マナーも改善してきていると思っていたのだが、きっと彼女は見かけは大人だが、ハートはまだ子供…ヤンキーのままなのだろう

煙草のフィルターは、合成繊維でできている。紙や煙草の葉は時間とともに自然にかえるが、フィルターはいつまでも、そのままの形で残る…。手入れの行き届いていない墓地の墓参りに行って花を供える時は、セロファンやリボンは外すように歴史研究家に言われたことがあるし…、山上りでも同じだろう。金属缶やプラスチックなどバクテリアが分解できないものを自然界に放置することは地球を破壊するに等しい行為なのだ。

キアヌ・リーブスが主演した映画で…人間を滅ぼしに宇宙からやって来た創造主に、アメリカ合衆国を代表する人物が“私達の地球をどうするつもりだ?”と問うと、創造主が“あなたたちの地球?人類は地球にとっての害虫だ。”と言うくだりがあったが…。

今度、あのおばさんが煙草のポイ捨てするところ見つけたら、“あなたは、地球にとって害虫だ。”なんて…言ってやろうかと思ったけれど、きっと変なおじさんだと思われるだけだから、また見て見ぬふりをするに違いない。
私も、大人やしな…。
世の中を改善できないおじさんの独り言や…。
February 20, 2013 09:11:15

眼鏡

カテゴリー: 日記
ピアノ椅子の脚のゴムが一つどこかにいってしまい昨年の11月末にYAMAHAに電話注文した。あいにく在庫がなく取り寄せとなり数日後に入荷の連絡を受けたが、いつでも取りに行けると思い、そのまま放っておいた。
昨日、ふと取りに行こうと思い立ち、もしや定休日ではないかとネットで調べていたちょうどその時、心当たりのない番号から電話がかかってきた。でてみると…なんと、そのYAMAHAからの催促の電話で驚かされた。

YAMAHAからの帰り道、馴染の眼鏡店の前を通ったら、大きなマスクをかけている私を見つけて主人が“どうしてメガネかけてらっしゃらないんですか?”と声をかけてきた。“マスクしてるから曇っちゃうんですよ。”と、世間話が始まった。

しばらくして“実は来月で店閉めるんで、3月になったら50%OFFやりますから来てください。”と、告げられ、思わず“じゃー買いに来なくちゃー、楽しみにしてます。”と、返した。後で楽しみにする…より、残念ですね…と言えば良かったと思ったが後の祭りだ。
主人は“お客様で店じまいのことを話したのは、○○さんが初めてです。”と言った。

不思議なご縁があるものだ。
“偶然”と言う“必然”に違いない。
来月は、眼鏡を新調しがてら、主人の労をねぎらいに行こうと思う。
February 19, 2013 11:43:25

震災

カテゴリー: 日記
昨年の夏に初めて発表会をしてくれたピアノ教室の先生から、前回…この会場で弾いた生徒さん達の評判が良かったので、また予約が入り、さきほど先生が打ち合わせにやってきた。2月24日に行われる。
幾つかの発表会の予約を受けてきたが、どちらの先生もそれなりに人柄が良い。今朝、打ち合わせを済ませた後に先生と世間話をした。震災で家が倒壊し、傾いて崩れそうな家のなかから近所の人がピアノを運びだしてくれ、家を建て替えた時に20畳のピアノを弾くための防音室を作り、最初は教えるつもりはなかったそうだが、その部屋にやって来た知人が教えてほしいと言うもので、そこから教え始め、それが今では100人ほどの生徒をかかえるようになったと言うのだ。
話を聞いて、私の知人の歴史研究家のことを思い出した。震災でピアノを押しつぶされ、それ以降一度も弾かなくなったと言う。

同じ震災を経験し、ピアノを職業とした者、二度とピアノを触らなくなった者…いろいろだ。

さて震災は、私の何を変えただろう。
すぐに、思い当たらない。
幸い、知り合いに亡くなった人は一人もいなかった。
でもあの時の記憶は、思い出せば湧き出すように蘇る。
私も震災経験者と言う経歴からは逃れられない。

ピアノの先生のピアノの音色には震災の記憶が含まれているに違いない。
歴史研究家が、震災の記憶を携え、いつかピアノを弾く日が来ることを信じたい。
▼    | 1 | 2 | 3 |