acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

SOLILOQUY

ひとりごと

▼    | 1 | 2 | 3 |
September 10, 2012 11:56:13

小嘘

カテゴリー: 日記
先日のワイン会で隣の席に座られていたご夫婦は、ご主人が白髪で地味な服装なもので、てっきり私より年上だと思った。会の終わり頃、私が例の謎の京都人に年齢を尋ねると…50才と、答えた。私と同い年ですね…と、私が言うと、ご夫婦の奥さんも…私も50才です…と言った。続いて奥さんは…主人は54才です…と、言った。

白髪のご主人が私より若いことに驚いた。良く見るとご主人は童顔であり、年相応に見えてきた。
私は、嘘をついて自分の年を若く…言ったが、訂正する機会を逃してしまい、みんなが私を50才と信じて終演となった。
次回のワイン会でも、50才で通そうと思う。

久しぶりに会社の本棚にある1914~1936頃の有名人の写真集を見ていたら、隣にいた人がこのポートレイトを見て、私に似ていると言った。他の人に見せてみると、似ていないと言った。
もう少し顔を丸顔にしたら…自分では少しは似ていると思う。それと、知性的な要素をもう少し控えめに見て頂いたら…、年齢は私のほうが若いと思うが、私は嘘つきだから、あまり信じないほうがいいかも知れない。

この写真の人物は、偉大な音楽家である。
自分と比較するのは、おこがましい。ご一笑あれ…。
September 09, 2012 12:01:00

町造

カテゴリー: 日記
昨日、居留地研究会の事務局長(歴史研究者)と私の町の“まちづくり”のボスを引き合わせた。

そもそも、私は活性化に成功している町というものは、町に住む人、商う人、その他関わる人が、町に誇りを持っているということが大前提だと思う。

町に誇りを持つ人が多くなれば、ゴミ置き場に指定日以外の投棄がなくなり、車や自転車の違法駐車がなくなる。そうすれば、来訪者が気持ちよく過ごせるようになり、それを感じた町の人が訪れる人々を心から迎える姿勢が根付いていく…。

そんなプラスの連鎖が起これば、しめたものだ。

歴史のある町は、他には類のない町造りができるはずだ。

だから、町造りを行うために、最初に始めるべきことは、その町の歴史認識の、町全体での共有だと思う。
ソフトありきで、次にハードの充実が大切だと思う。ハードだけをリニューアルしても、いつまでも続かない。

私の町のボスは、頭の柔らかい方だ。これまでにも、会独自で街の歴史を見直す活動もされている。

昨日の私の二人のマッチングが、町の活性化のための一助になれば幸いである。
September 08, 2012 13:35:41

埋合

カテゴリー: 日記
一昨日、マダムの店でコーヒーを飲んでいたら、翌日のマダムの店のワイン会(二か月に一度)に参加予定のご夫婦からキャンセルの電話が入った。身内のご不孝という事でご夫婦のお気持ちを思い…対応しているものの、マダムの心中がおだやかではないことが察せられた。…と、言うのも、また蒸し暑さが続くなかでのこの度のワイン会では、なかなか参加者が集まらず、なんとか最低集客数の8名で開催に踏み切ったものだから、6名になると採算があわないのだろう。特に、この度開栓するワインのリストに1本\70,000.近くの赤のマグナムボトルがあると前ふりしているから大変だ。人数が少なくなったから開栓を止めますなんてことは言えない。
私が店にいることを忘れて考え事を始めたマダムに“私が参加しましょうか。”と、つい口にしてしまった。最近酒を飲む機会が多くなっている私は、この度のワイン会をパスすることにしていたが、マダムの顔を見ていると…なんとかしてあげたくなってしまった。しかも他の参加者の顔ぶれを見ていると大学の教授やドクターばかりで、話し相手に困ると思い、急きょ女性友達をメールで誘ってみたら、喜んで参加すると即刻返事があり、結局キャンセルの埋め合わせを私がする羽目になった。

マグナムボトルは確かに美味かったが、ワインの味を覚えられない私は、今はもう、どんな味か忘れている。
飲んだ記念にと、当日のワインの写真を撮っておいた。

私に上手いワインは、もったいない…と、思う。

ワイン会当日、マダムの顔が晴れやかだったことが、尿酸値が高く節制が必要な私の救いであった。
September 07, 2012 18:06:43

紹介

カテゴリー: 日記
先日、ランチに会社の近くのミシュランで一つ星をとった日本料理のレストランに行った。一つ星と言ってもランチは\950.のおにぎり定食もある…気取らない雰囲気の店である。友人とその知人の…初めて会うセレブとの3人で予約しておいた。
初対面という事もあり料理の内容はあまり覚えていないが、セレブの話は興味深く面白かった。彼女はともかく、よく外出しているようで、おいしいレストランや料理教室や陶芸教室など世間の情報に明るく、一人舞台でいろいろ情報を話してくれた。
なかでも、ひょんなことから頸椎の矯正を専門とするカイロプラクティックの治療院の話になり、以前から首に違和感を覚えていた私は、ランチの終わり頃には一度出向いて行かないといけない羽目になっていた。

今朝、会社を抜けて治療院に行くと彼女が待っていて、先生を紹介してくれた。
カイロプラクティックと言っても、体を音を立てて矯正する例の治療法ではなく、金属の棒を使って運動の法則を利用して第一頸椎のゆがみ治すおので、体に触れるか触れないかも分からないソフトな治療法である。
それが、治療後に確実に違和感がなくなり首の可動範囲が広がったから驚きだ。
私は、この治療院に通うことになるだろう。今後目に見える回復があれば詳しく書いてみたい。

治療後、この治療院を紹介してくれたセレブと話をしていて分かったことには、戦前彼女の祖父母と私の祖父母は同業で顔見知りだったと言うのだ。これは正に奇遇である。実は生まれてこの方…自分の祖父母を知る人と出会ったことがない。
神の思し召しというのだろうか…初めて会う私に手厚く対応してくれた彼女に近い存在に感じた。
きっと、私の首の違和感はよくなるに違いない。
September 06, 2012 17:16:16

出直

カテゴリー: 日記
今朝、島のホテル(以前話したホテルではない。私の町には島と呼ばれる埋立地が二つあり、今回は町に近いほうの島だ)の宴会場で、あるタウン誌の発行4周年記念のパーティーがあり、音響の仕事で朝8時半現地入りの予定で出発した。ホテルの業者用入口で音響の先生が搬出入口の警備員と入館について話をしていたら、パーティーの開始時間が18:00だと指摘を受けた。

すぐさま音響の先生は主催者に電話してみると、やはり夕方開始だと分かり、なんと一旦退散することになった。
私たちは午後2時に出直したが、セッティングだけ手伝って、私だけ自分の仕事の関係で先に会社に戻ってきた。

私は大人のふりして口には出さなかったが、えらいええかげんな話だと思う。
主催者も音響の先生もお互い最終確認ができていなかった。このたびのような間違いは、結構仕事を、慣れでやり始めると起こってくるものだ。

音響の先生は主催者から電話で仕事の依頼が来た時、同じ出版社の前回のパーティーが昼間にあったから、今回も同じ開始時間だという…思い込みが強かったに違いない。これが、開始時間が逆だったらえらいことだ。夕方からだと思っていたら昼間のパーティーだった…なんてことになったらどうするんだろう。

ぶつぶつ…

血圧が上がらないように、ここに書いて発散しておこうっ…と。

実は、全然私の血圧は上がっていない。このくらいのことで、もう私は動じない。こんなことはよくあることだ。少なくとも私が手配する仕事で、こんなミスはないし…。
September 05, 2012 10:54:28

一目

カテゴリー: 日記
マダムの店では、今…町で一番人気のパン屋のパンを使ってローストビーフサンドやオリーブオイルだけ塗ってさっと焼き上げたスライスしたバケットをメニューに出している。

フレンチレストランを経営していたマダムはシェフに料理を任せていたから自分自身は、あまり料理が得意ではないと言う。そんなマダムは、料理の素材と調味料やオリーブオイルには、神経を使っていて、そんな彼女が選んだパンを使ったサンドイッチだから、私も週に一度はワインのあてに食べに行く。

先日食べに行ったとき、マダムが、こう切り出した。“今日のパンは、いつもより香りが少ないと思いませんか?いつもは包丁を入れたときにパッと広がる香りがあるんですけどね…。”
そう、言われてもピンとこない私の言葉を待たずに、マダムは続けた。“シェフに言ってあげようかしら、でも余計なお世話だと思われるかな?電話では話しにくいからFAXを入れようかしら…どう思われます?”と聞かれて、私は“マダムなら、言ってあげてもだいじょうぶだと思いますよ!”と、幾分無責任に答えた。

あくる日、入れたてコーヒーを飲みに行ったマダムの店で、思わぬ顛末を聞かされた。
“昨日あれからFAXしたら、しばらくして突然シェフがやってきて、香りが薄かった考えられる理由を二つ説明してくれたの…一つは当日の温度変化…急激に気温が下がったので室温調整がうまくいかなかった…もう一つはお店が長期休暇をとっていた後の火入れだったので短期発酵の状態がいつもと変わっていたかもしれない…と説明してくれて、味はお店に出してもいいレベルだとスタッフと話し合って店頭に出したが、この度のマダムの指摘を受けて、お客様の目は鋭いといいということを肝に命じ、これからもっと厳しい姿勢でパン作りします。”と言って帰ったと言うのだ。

私には、分らない専門性の高い物づくりの話である。
この度の話で、マダムがシェフ仲間から一目置かれていることが良く分かった。

マダムの感覚を信じているから、これからもマダムの店に通うことになるだろう。
September 04, 2012 11:31:28

港町

カテゴリー: 日記
私の町は、日本在住外国人の住んでみたい町…No.1の町だ。言わば町が外部のものを受けいれる寛容性をもっている。他人のことをとやかく言わない人達の集まった町である。
それと…地中海型と言われる温暖な気候で生活しやすい。

昨日の朝、町の写真を撮った。美しい町だと思う。
この町を離れる時は、いつになるのだろうか?

今朝、歴史研究家が英国に飛んだ。昨日渡した絵本の資料を研究家は気に入ってイメージを膨らませてくれた。だがしかし、忙しくて原稿は11下旬上がりだと聞かされた。英国滞在中に書きはじめてもらおうと思ったが、それどころではなさそうだ。少々残念である。

研究家が実りある成果をあげることを祈りたい。
September 03, 2012 11:35:16

苦手

カテゴリー: 日記
私にも、いくつかのコンプレックスがある。
そのうちの一つで…ギター曲“アルハンブラの思い出”を演奏するということは、十代のときに独学で頑張ってはみたものの挫折してしまい、これについては、2年前からギター教室に通い始めて、今は取り敢えず弾けるようになった。
私のなかの大きなコンプレックスが一つ消え、心が軽くなった。

昨日、10年振りにプールで泳いでみて、思った以上に泳ぎが下手だと思い知った。私のもう一つの大きなコンプレックスは泳ぎが苦手だという事…。小学生の体育のプールの授業の時に、喘息で泳がずに陸から眺めていたツケが今でも纏わりついている。

死ぬまでに、泳ぎが下手だというコンプレックスから逃れたい。半年以内にクロールでゆっくり遠距離を泳げるようになることを目標にしようと思う。

そうしたら、私のなかの大きなコンプレックスが消えてしまう。
ストレスやコンプレックスが無くなったら、人間は生きていけるのだろうか?

まぁー、いいかな。そろそろ終わっても…。

全く違う次の人生を選択できるように、できるだけ思い残すことなく、この人生を終えたいものだ。
September 02, 2012 10:24:15

未熟

カテゴリー: 日記
今日…11時半からオペラのコンサートが始まる。なんでも劇団四季の関係者でソプラノ歌手だそうだ。今…リハーサル中だが、なかなかいい感じ…。
しかし残念ながら、私は昼から遊びに行くので、本番は聴くことができない。昼から10年ぶりに泳ぎに行く。考えてみれば、この10年間いろいろあった。それも今となっては、すべてがいい思い出だ。

昨夕、ピアノの調律師が入った。いつものように私の日頃の疑問を聞いてみた。
“演奏家で…いつも、変わらず同じ演奏ができる演奏家と、演奏するたびに、微妙に演奏が変化する演奏家とどちらが好きですか?”
“難しいな…。同じ演奏ができるって…すごいことですよね!”と彼は、答えた。
“でも、それは技術が高いってことでしょ?”と、私は、言い返した。
“同じ演奏ができないってことは、感情の入り方の問題だけじゃーなくて、レベルがそこまで達していないこともあるでしょ…そんな演奏家は世の中に沢山いますからね。”と、彼は言った。

なるほど…と、思った。ギターの先生に同じように質問してみよう…。
調律師から聞いた話をしてみよう…。
先生は、なんて答えるかな?

少なくとも、私が演奏するたびに、違う演奏になるのは、技術も集中力も感情も成熟していないからだという事は、よく分かった。
一貫性に欠けることについて…自分と、できる人を混同してはいけない。

さぁさぁー、遊びにいこっと…。
September 01, 2012 16:11:01

宿題

カテゴリー: 日記
今夏、節電を心掛け、私一人分のデスクしか置かれていない会社のオフィスでは、ほとんどクーラーのスィッチを入れなかった。そして都会から離れた山の中にある自宅の寝室では平地と比べて2~3度の温度差はあるし、全くクーラーを使用せずに乗り切った。自分ながら、頑張ったと思う。

今朝、会社に来て真っ先に、建物内に貼り出していた“節電ご協力のお願い”というチラシを剥がして回った。
ともかく8月は乗り切った。

暑さのせいにしては、いけないのだが、夏の間にやっておかねばならないことを…やり残して…今、気になっていることが幾つかある。そのうちの一つが絵本作成である。プリンターが壊れてしまったという言い訳もあるし…、なにより暑さで集中力が継続できず、取り掛かりのタイミングを逃してしまった。

昨日、車を運転中に歴史研究家から電話がかかってきて、“IT通信器具について教えてほしい。”と伝言メッセージが入っていた。返事しそびれていると “先ほどの伝言の内容は忘れてほしい。それより9月4日から3週間イギリスに調査旅行に出るので、しばらく会えない。健勝を祈る。”とメールが入っていた。言葉にはなっていないが研究家は間接的に絵本の進み具合を尋ねてきていると悟り、“渡英の前日で誠に忙しない話だが、絵本の件で3日の夕方にお会いできないか?”と、メールを返した。すると即座に“了解する。3日、どこでも出向く。”と返信されてきた。

さて、絵本作成で進展のない私は、明後日の午前中までに形にしなくてはならない。明日は遊びの予定を入れているし、今日一日が勝負である。

まるで、遊びに夢中で夏休みの宿題をほったらかしにして、9月になってから必死で机に向かう小学生のように、私は今から絵本作成にとりかかる。

小学生もどき私の健闘を祈っていただければ、幸いである。
▼    | 1 | 2 | 3 |