acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

SOLILOQUY

ひとりごと

   | 1 | 2 | 3 | 4 |
May 11, 2010 21:39:03

検診

カテゴリー: 日記
今日は定期健診の日・・・半年振りに私の手術の執刀医に会う。診察前に血液検査と造影剤使用のCT検査をした。今日の造影剤の注入はいつもより体が熱くなった。診察結果は、すべて異常なし。診察も、あっと言うまに終わり・・・

私は先生に訊ねた。
“先生、いまで手術の回数はいくつですか?”
  「先週で997」と先生
“沢山の人の命を救いましたね”
  「人の命を救って、自分の命すり減らしてるわ。連休の間も手術しとったしな。ストレスが溜まりに溜まってる・・・しかし3日手術せんと、これもまたストレスになるし、患者さんもう来ないんとちゃうかと思って・・私は、ゆっくり休まれへん病気やと思うは・・・本間に病気やで・・・」と先生
“もうすぐ後輩の後ろに回って、育てる側に専念ですか”
  「そうは、いかんのよ。うちの病院の手術成功率が高いから、他の病院の患者さんまでうちに転院して来るし、執刀医の名前で病院決めるから、まだまだ私が抜けるわけにはいかんのよ。」と先生
“そう言えば、テレビに出てくる名医と言われる人は、年齢の高い人が多いですね。”
  「あれは、広告やで・・・テレビに出る病院で国公立はないやろ。あの手の病院は全部私立病院で病院がテレビ局にお金払って番組作ってるわけよ・・・」と先生
“それじゃー、料理の鉄人と同じですか”
  「そう!」と先生
4年前に、気さくで、病的に手術に情熱を燃やす名医に出会えて良かった・・・と思った。
診察室を出る前の先生の一言。
  「ちょっと、太ったんと違う。去年のCT画像より腹部の脂肪が増えてるみたい。気をつけたほうがええよ。」
私は
“はぁー”と答えた。

CT・・・嘘つかない!
May 12, 2010 21:34:35

マダム

カテゴリー: 日記
今年66歳になるマダムは、老舗旅館の次女として生まれ、高校は英語圏の学校に通い京都の大学を卒業後、アメリカ留学・・・日本に帰って、大阪万博のコンパニオンの誘いがあったが断り、パブを始めるという友人の計画の相談に乗っていたら、いつの間にか自分がやる羽目になり、若くして成功し財を成し、当時ホテル以外ではまだ珍しいフランス料理の店を始めた。30年以上続けた店を一昨年にたたみ、今は一人で気楽にワインを売りにしたカフェバーを開いている。その店に足を運ぶレストラン時代からの顧客は文化人が多く、独身を通したマダムの知性と人柄がうかがえる。

先日、彼女は朝5時8分の電車で大阪まで行き、新幹線に乗り換えて京都に到着。学生の時に下宿していた民家が、まだ残っていることを確かめ・・・タクシーで八坂神社まで移動し、そこでラジオ体操に参加・・・次に三条烏丸にあるカフェで8時から朝食をとり(釜炊ご飯)10時まで本を読んで時間を潰し、その後近くにある洋菓子店で焼き菓子を買い求め、少し歩いて。お茶の老舗の一保堂で香りを楽しみお茶を買い、そこが営業する喫茶室「嘉木」でお茶と菓子をいただいて2時ごろに帰って来た。

朝早くから半日で、素敵な一人旅をしたものだ。私も京都の朝早くの河原を歩いてみたいと思うようになった。
May 13, 2010 23:57:13

兎亀

カテゴリー: 日記
のろまな亀が最後に俊敏な兎を追い抜くという“兎と亀”の童話の意味を、考えてみた。この物語は、「諦めずに粘り強く頑張っていれば最後にはいいことがありますよ」という話のように子供の頃に教えられた気がするが・・・今考えてみると、他にも違った意味が見て取れる。

例えば・・・
 「調子のいい奴は、ポカをする。頑張ってたら追い越せるぞ。」
 「どんなに能力のある者でも気を抜けば、のろまに追い抜かれる。気を抜くな!」
 「不器用な奴の方が、仕事を覚えたら確かな信頼できる仕事をする。」
 「兎は兎の・・亀は亀の仲間で競争させれば良い。能力の違い過ぎる者をいっしょにするな!」

私は、自分で自分のことを“亀”だと思っている。決してスマートだとは思っていない。
物覚えも、要領も悪くて、不器用だ。そのように自己分析している私は、決して“兎”とは戦わない。
亀は兎には見えない地面の起伏や石ころを見て、そして避けて目標を目指す。途中で休んでも、振り返っても、自分のペースで進めばよい。時間がかかっても兎より、多く物を見て感じている筈・・・。
急ぐことは兎にやらせれば良い。亀は亀のすべきことがある・・・と思っている。

あなたは、兎ですか?亀ですか?
May 14, 2010 21:54:36

貯金

カテゴリー: 日記
世の中には、貯金の出来る人と出来ない人がいて・・・出来る人はどんなに収入が少なくてもお金を貯めるし、出来ない人は収入が増えても、その分支出が多くなって貯まらない。ただおかしな事に、不意の出費が必要になった貯金できない人もなんとかお金が回ってると言うこと。こんな現実を見ていると、お金なんて貯めないで使った方がいいですよ・・・と言うことになるんだろうが、確かに“お金は天下の回り物”・・・自分で止めてちゃーダメで回さなくちゃー・・・と、もし少しでも余分なお金があったなら回しておく事を推奨する。ただ目的のために貯めることは別だろうな・・・貯金が目的じゃーなくて住宅ローンの頭金を貯めるとか、フェラーリに乗りたいとか(しかしフェラーリのような車、乗りたいから貯めるなんて人の手に入るんだろうか?)具体的に欲しい物を手に入れるための手段としての貯金は別・・・日本人全ての人が目的があって貯めてるお金以外を1/3引き出して使ったら、日本の景気なんて一気によくなるだろうな・・・“一気に使おうあなたの貯金。あなたの手で回せ経済!あなたの力で救え国家!”なんてキャッチフレーズ作ったりして・・・

大金を持たず、バブルの崩壊を経験した私は、心の底からそう思う。
May 15, 2010 20:31:20

アー

カテゴリー: 日記
ギターの調弦をする際に音叉で先ず第5弦の開放弦から始める(最近は音叉を使わずデジタル機器で調弦するが)。その音は“ラ”の音でドイツ語では“アー”の音となる。この“アー”の音が赤ちゃんの産声の音であり、どんな国の子供も、男子も女子も全て同じ高さの“アーッ”という産声を上げて生まれる。だから人として初めての音“アー”が基本の音になると先生は教えた。本当かなと少し思うところもあるが、私の心は完全にこの先生に掴まれた。技術的な指導だけでなく、要所に掴みとなるエピソードや知られていない真実を挿入して話されると、興味の惹かれ方が違う。私は教え方の上手い先生に巡り合ったのかもしれない。
さて、私は先生の演奏を真剣に聞く機会を持たずに習い始めたわけで・・・果たして私の先生は演奏家として優れているのだろうか?教え方のうまさと演奏家の実力との相関関係が私にはまだ分からない。多分間違いなく上手いと思うのだが・・・近いうちに先生の本気の演奏が聞けることを楽しみにしよう。それまでは自分の直感を信じてついていこうと思う。

しかし“掴み”は大切やね・・・そのためには、知識の引き出しを多くしとかなくては、いい教え手にはなれないと思う。さて練習、練習・・・。ギターの先生になるつもりはないけど・・・。
May 16, 2010 20:19:48

琴線

カテゴリー: 日記
ギターの基本を習いたいと思ったきっかけは、あるギター曲を弾きたいと思ったからであるが、今までの2回のレッスンでその思いが薄らいできた。ある意味先生に洗脳されたと言うべきか・・・「音を出すための最も基本となる練習、弦を押さえる最も基本となる練習を初めのうちにしかっりやっておくと、少し弾けるようになった後で壁にぶち当たった時、基本に戻れば必ず次へのステップの足がかりがつかめる。基本が身についていないと前に進めなくなる。」と言われたのだ。「音を出す基本、弦を押さえる基本がしっかり身についた時・・・その時に、どんな曲でも弾けるようになる。」と続けて言われた。絵画にしろ、経営にしろ何でも我流でやってきた私は、それなりにすべて自分の物にしてきたつもりだが、今回私の目の前には、初対面で私の心を掴んだ教師がいる。ひょっとすると、この年で初めて他の人より、もう二歩抜きん出るための大切なものに触れたのかも知れない。
私はくる日もくる日も暇を見つけては、一つの音を出す練習をしている。四本の指を離さないで弦を押さえる練習をしている。今では曲を弾きたいという思いが薄れて一つの音を強く、時にはやさしく、またあるときは囁くように爪弾くことに夢中になっている。

この年齢で、この素直な気持ちを持てる私は、2年後に少しはましなギタリストになっているかもしれない。
May 17, 2010 20:06:28

更地

カテゴリー: 日記
仕事場への行きかえりの国道沿の、ひなびた一軒家の喫茶店の窓ガラスに『30年間どうも有難うございました。』という貼り紙をみつけた。一度も立ち寄ったことのないその店の入り口から少し離れた所にある犬小屋に白い柴犬がいつもおとなしく繋がれているはずなのだが、その日は見かけず、店の内外に数人の男女が世話しなく働く姿が見え、あまり流行っていなさそうだったその店が寿命をむかえたことが悟られた。時代の早い流れのなかで30年という年月を戦ったその店の人たちは、20余年で全てを止めた私よりずっと立派に思えた。
その3日後、その店の前を通ると建物はすでになく、勿論犬小屋もなく地面はすでに更地となり、そこになにがあったかも分からなくなっていた。働いていた人・・・柴犬・・・どうしたのだろうと思いをはせた。彼らの幸せを祈った。

一度も立ち寄ったことのない、あの喫茶店の記憶を私の頭のなかに、留めておこうと思った。
May 18, 2010 21:28:28

雌狐

カテゴリー: 日記
もう20年程前になるだろうか、小さな企画会社を始めた頃、私は皆より早く朝の7時半には出社する日々であった。ある日パートのスタッフでご主人の転勤で東京から越してきた女性が、他の社員が来る前に私に話があると言うことで、いつもより早くやってきた。話を聞いてみると、会社を辞めたいと言う。理由を問うと「昨日社長が、来んでええ!とおっしゃったから・・・」と言う。はて、私には、覚えがない。
眉間に皺を寄せて悩んだことを今でもはっきり覚えている。思い出したことに前日スタッフの着る新しい制服の話をしていた時に、黒がいいか紺がいいか相談していて、遅れて入ってきた彼女に「○○さん、紺でええ?」と同意を求めた記憶がある。
でもまさか・・・誤解を解こうと話しを続けようと思ったが、彼女は「お世話になりました。」と言い残して部屋を出て行き、二度と私の前に表れることはなかった。いったい、あれはなんだったんだろう。

嘘のような本当の話・・・世の中には、思いもよらない行き違いがあるのだろう。
狐に摘まれたようなあの日の出来事は、あれ以上の思い違いはないと思う。  特別なんだろうと思う。
May 19, 2010 22:00:14

地デジ

カテゴリー: 日記
遅ればせながら、今日私の車にETC機器を取り付けた。高速道路の土日祝上限\1,000.乗り放題の恩恵がなくなるという今になって何を今更と言われそうだが・・・私は、ほとんど毎日車に乗るが、有料道路を利用することがほとんどなく、ましてや休みの日に車で出かけるなんて考えもしなかった。先日のエンストでディラーに行って壊れたオーディオの修理を頼んだ時、ETCの取り付け費用を聞いたら音声付で2万円程度だったので思わず取り付けを頼んでしまった。確か2年くらい前の設置費用は5~7万円位だったような記憶があるのだが・・・
さて、土日祝\1,000.は民主等の不安定な政策実行力のお陰で、6月以降も継続されるようだし、参議院選挙までに少し遠出してみるとするか・・・

私の家には地デジ対応のテレビがまだ1台も無い。来年になった方が有利に買えるのではないかと今まで来たが・・・さて、買い時が掴めない。場合によってはテレビの見れない日々がしばらくあってもいいかも知れない。まだ買い換える気持ちはおこらない。まぁー急ぐことはあるまい。のんびりいこう。
May 20, 2010 20:59:36

真実

カテゴリー: 日記
今日、オーストラリアの歴史研究家からメールが届いた。先日郵送した第二次世界大戦中に一般市民捕虜として1944年4月1日にわが町の収容所内で病死したイギリス人に関するいくつかの資料を送ったその礼が書かれていた。先月横浜の外人墓地を訪ね墓石を撮影した写真も同封した。その墓が周囲の墓に比べ立派であったことが不思議だったのだが、その理由も書かれていた。亡くなったイギリス人は戦前にウィルキンソン社の一株株主であったらしく、戦後ウィルキンソン社が身寄りのなかった彼のために株代として墓石を奉納したことが、オーストラリアの大学が所蔵する英文資料に記載されているそうだ。地道な研究の積み重ねで忘れられた真実に光が当たる・・・歴史が、名探偵の謎解きのように解明されていく面白さを感じた。研究家ではなく作家であった司馬遼太郎は現代の坂本龍馬像を作ったと言われるが、その元となった人物像は多くの歴史研究家の陽の当たらない真実の追究から形作られたに違いない。

私は、作家を目指しているが、歴史研究家との良好な関係を今後より深くしていきたいと思う。オーストラリアに情報収集に行くこともあるだろうし・・・
   | 1 | 2 | 3 | 4 |