acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

 
2010/05/30 22:48:22

アイパッド

カテゴリー: 日記
アイパッドとは

どんなものなのでしょうか?

物見遊山でぶらーりぶらーりと

アップルストアに出かけてみました。

日曜日ということで

たいそう行列をつくって

店内に入りきれないほどの

混雑かと思ってみましたけれども

私も触って体験できました。

アイパッドの印象って

鏡みたいです。

手鏡を少し大きくした感じです。

キイボードがないのに

文字をどうやって打ち込むのか

と思ったら

検索のところに

クリックするというのか画面を押すと

キイボードが出てくる仕組み。

こりゃ楽ですな。

キイボードを打ち込むという

感じではなくて

タッチスクリーンとでもいうのか

銀行のATMと同じように

誰でも楽に触れるということで

これは

お年寄りに優しい

コンピューターじゃないかと

思いました。

マウスだのクリックだの

慣れれば出来るのに

それだけで敬遠されるパソコンならば

今後はこんな形が標準なのだろうか。

でも電子書籍というのがどこを

触ったら出てくるのかわからない。


触っているうちに

「森山良子」の歌声が聞こえてきた。

音楽を聴いているようだが

スピーカーはどこにあるのだろうか。

店内は騒がしいので

画面に耳をつけて聴きました。

次に使う人には申し訳ないですが

耳の形がスクリーンに

残ったかもしれません。


ヤフーを出すのは難しくないでした。

色々と検索してみましたが

動画などの大きなファイルの

ダウンロードのスピードが鈍いな

ということです。

wifiだの3Gだの難しいことは

わかりませんが


動画はもう少し早くないとな

と思ったりしてみました。


でも最終的にアップルストアに来る

若者やらを見ていると

なんとなく私とは

違う感覚をもった

人々だなと思ってしまいます。



彼らの細い身こなしと

ファッショナブルな服装は

私には縁のないものと

思ってしまうのです。


そう思うと自然に足は

遠のいて次は

デパートに向かいました。

ココもなんだか異次元空間であるし

わたしには、縁のない遠い

未来の国に来たかのようです。

てくてくと歩いて

ダイエーに入ったのですが

韓国人の団体旅行客と

いつのまにか一緒になってしまって

そのままエスカレーターに

乗って紛れてついた先は

100円ショップでした。


やっぱ100円ショップが似合ってるかな。