新聞の折込チラシに釣られてスーパーにはよく行く。 行っても買わないことも多い。 一日に何件スーパーを梯子をしているだろうか。 マルキョウ、西鉄ストア、 ハローデイ、サニー、ダイエー ドンキホーテと色々と見てまわる。 大概、買わないのは欲しいものがないからだ。 チラシに釣られて行っても買わなければ 何のための広告だろうか。 広告主はがっかりしているに違いない。 図書館に本を借りに行った。 チラシではないけれども 新聞の記事にそそのかされて 興味のある著者の本があったので 普段は行きもしない知の集積に向かった。 ネットで検索した本を二冊借りるつもり だったが家で検索した時には 在庫であったのだが 図書館について調べてみる 一冊はもう借りられていた。 あまり知らない作家なのに 借りられたというのは 新聞記事を見て借りた人が いたのかもしれない。 新聞の記事の効果というのが あったのだろう。 普段は本は読まないのに 10冊まで借りられるということで 色々と借りてみた。 本を借りるにしても 昔のように窓口に運んで手続きを するのではない。 今は自動貸し借り機に 本を置いて手続きをするだけである。 一瞬にしてレシートが出てきて 借りる手続きは終了である。 レシートの裏には広告があって これは、最近始まったようである。 たしか慶応大学の学生が コンビニや生協で使われる コピー機の用紙の裏に 広告を載せて ビジネスを成功させたという 記事を読んだことがあるが 最近は市も経営のためか レシートの裏にも 広告を載せるなんて 民間のやり方を真似てるようだ。 でも図書館のレシートというのは ロール紙であるから どこで紙が破られるか わからないのである。 レシートは 一冊しか借りない人と 10冊借りる人では レシートの長さが違う。 レシートの裏に富士通の パソコン、29.800円と 書かれていたが お店の名前と電話番号が 途中で切れていて わからない。 広告主は怒らないのだろうか? これではチラシを見て買いにいく 客はいないだろう。 チラシを見ても 連絡先やお店の名前ががわからなければ どこで買えばいいのかわからない。 図書館に「さっきもらったレシートの チラシの連絡先を教えてください。 どうしても買いたいんです。」 と言えば何と答えるだろうか。 たぶん「広告主とは図書館は関係ないので 教えられません」と答えるだろう。 それとも「ちょっと待ってください。 市の広告購買課に問い合わせてみます。」 と親切にも教えてくれるかも。 でもそんな事を聞く 暇な人はいるだろうか? ドンキホーテで買い物をした。 ココは新聞の折込チラシは出さない。 チラシがなくても 買ってしまった。 |