acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

SOLILOQUY

ひとりごと

 
February 19, 2010 19:57:10

現実

カテゴリー: 日記
“人の言うことをよく聞いているようで、実は聞いていなかったり、全く自分の都合の良いように、とんちんかんに理解する人”がいる。・・・こんな人は、やっかいだ。どうしようもない。だって分かってる顔してるから、話はそこで終わる。だからいつまでたっても通じ合えない。

“人の話を聞いていないようで、実は聞いている人”がいる。こういう人は、話していて苛立つこともあるが、結局は伝わるのだから、どちらかと言えば話甲斐がある。

前者の人は、客観的な意見に耳を貸さないから同じ間違いを繰り替えす。

もし自分の息子が前者のタイプだとしたら、なんだか情けない。
もし自分の息子が後者のタイプだとしたら、腹がたつこともあるだろうが、いつか分かる時が来ると信じて・・・
見守ってやりたい。
たいていの親と子供は、“信じ・繰り返し・待つ”という関係を保っている。

“人の言うことをよく聞いて、すぐに正確に理解する。”・・・この関係は理想に違いないだろうが・・・
理想は理想としておいておくことにして・・・