 天気 晴れ
お炬燵に寝てしまいました。夜中 、目が覚めて寒いです。
もうお休みに入られて、帰省した方もいらっしゃるのかな?
皆さんはどんなクリスマス を過ごされましたか?
子供の頃はとても楽しみでしたね~
先日、母を病院へ連れて行って、新聞を読んでますと、クリスマス の起源ってキリスト教が成立する以前のロ-マの太陽神 信仰に由来するんですね。
古代ロ-マでは12/17~12/24の期間に農耕 の神をたたえる祭り、宴会 や贈り物 をする習慣があったんですね。
12/25は1年で最も日の短い冬至の頃、太陽 が戻って来ることを願う「征服されざる太陽 の誕生日」というロ-マの民衆に根付いた祝日だったんですね。
で、キリストの没後当時のキリスト教の指導者たちがキリスト教を広めるためにこの日を生誕の日として祝うことにしたらしいです。
ふ~ん。知らなかったぁ。
太陽 は農業 をする人にとって、とても大切なものですよね。
中国では冬至を1年の始まりの日と考えて儀式が行われたらしいけど、昼が短く、夜が長く、太陽 の光は弱く寒さはますます厳しくなりますね~
でも冬至を過ぎると毎日少しずつ昼が長くなり、そのため冬至は太陽 がよみがえる日と考えられるようになったとか。
ふ~ん。面白いですね~世界は繋がっている感じですね~
冬至にはゆず湯 に入りましたよ。身体をきれいにしていい1年を迎える意味もあるらしいですから。
ってゆずの香りが好きなんですけどね~
丸のままドバッと入れちゃいました。
極楽!極楽!
お風呂 は最高!!
殿方と一緒に入りたいなぁ。
なんてね。チョット大胆か。
かぼちゃはしょっちゅう食べているので特に食べなかったなぁ。
でもいとこ煮って美味しいですよね~
私は余り甘いのが好きじゃないので、ほとんどお砂糖は使いません。
でも小豆とのドッキングが絶妙ですよね~ウマイ!
甘いものでもアイスクリ-ムは大好き。 結構カロリ-あるんだけど、角切りのパパイヤの上にソフトクリ-ムをのせたのは好きだなぁ。 
マンゴ-はイマイチ好きになれない。一時流行ったけどどういう食べ方が美味しいんだろう?
そういえば昔友達がマンゴ-にかぶれて首に蕁麻疹が出来たことがあったなぁ。
さて本題に戻りますけど、クリスマス・イブ の日、信者ではないけれどクリスマス気分を味わおうということで、教会へ行ったんですね。
が暗い。閉まっている。 
ミサって何時から?
結局寒いのでお蕎麦や さんへ。
母はおうどん を注文し、私はすでに博多ラ-メン と天ぷらを食べてしまったのでお腹いっぱい。
なのでサラダと珍しくハイボ-ル 。
つうか初めて飲んだ?
でショ-トケ-キ と生チョコケ-キ を買って帰りました。
不景気でずいぶん売れ残っていたけど、どうするんだろう?
来年は彼氏とおうちディナ- できるかなぁ~?
サンタさん も来なかったけど、この一年が健康に過ごせたのでよしとするかぁ。
しかし最近生活が夜型 になってるので戻さなくちゃ。
ケアマネ-ジャ-は9時には寝てしまうそうだ。 今の私にとっては昼間だわ。
そういえば、ご近所のじいさん、婆さんは7時に寝るって聴いたことがある。 朝が早い訳だ。
あ~あ、何で早く寝られないんだろう?
お肌にも健康にも良くないってことは解っているのに・・
ではでは
これから眠り に入ります。
二度寝じゃ~~ |