acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

▼    | 1 | 2 | 3 | 4 |
2010/07/31 23:46:51

100均

カテゴリー: 日記
USBカードリーダーが100円なんて。

は???奥さん千円の間違いではないですよ。

100円です。いや正確に言えば消費税込みで105円。

安すぎます。

ただしSDカードオンリーですけれど。

ローソン100ってどんなお店か

行ってみたら他の100均では

見たことのないカードリーダー。


買いだめしていた

SDカードはどこにいったか

探さないと使えない。


お腹が空いたので「すきや」を

探して散歩に出かけたのであるが

結局わからなかった。

ヤフードームにあるということで

ぐるぐる回ってみたけれども

それらしきものはどこにもない。

見つけたのは

新規オープンした

ローソン100というお店である。


腹が減っているのに

カードリーダなんか

買ったとしても

満腹感は得られない。

食べ物はなんとなく

買いたいと思うものが

なかったのです。


そういうわけで

買いだめしているアイスを

食べて寝ようと思う。

2010/07/30 22:19:39

モッタイナイ

カテゴリー: 日記
こうも暑いと

汗ばかりかいて

麦茶を飲んでは

汗をかいて

喉が渇いては

また飲むという繰り返しである。

エアコン嫌いなので

エアコンの効いた部屋には

なるべく入りたくはない。

部屋の気温は30度くらいは涼しく感じる。

32度くらいがちょうどいい。

もう月曜日からは

8月である。

盆休みがあるから

来週は一週間勤めて

次の週は一日短い出勤である。

盆が過ぎる頃には

もう暑さも峠をこえているだろう。

裸で生活するのも無理な季節になる

自転車は空気圧の入ったタイヤに変更である。

空気圧の管理も面倒であるし

いつまたパンクするかわからない。

ママチャリなのでノーメンテナンスであるが

チェーンの油を差すことも難しい構造である。

会う人たんびに自転車が壊れた事を話すと

新しい自転車を買えという。

予備の自転車で十分なのであるが。

ママチャリはいつまで持つかわからない。

後輪を良く見るとタイヤに

縦に裂け目が出来ているし

そのうちに

タイヤがやられるだろう。

いつその時期が来るか。

とにかく自転車というのは

修理を何回もすれば新品が買えてしまうから。

昨日壊れてしまったノーパンクの自転車は

パンクしない代わりに

重さが負担となって

最終的にはハブの周りの

ベアリングが故障して

回転が出来なくなったのだと

思う。

分解してみないとわからないが

分解をして修理をすれば

恐らく一万円は工賃は

かかるだろう。

となると買ったほうが安いのだ。

とりあえずモッタイナイので

サドルだけは利用価値があるので

回収をしてきた。

しばらく自転車について

研究をしないといけない。

2010/07/29 22:07:44

自転車

カテゴリー: 日記
突然自転車が動かなくなった。

ふだんの通り会社に行く途中に

突然後輪が動かなくなってしまった。

何かひっかかっているわけでもない。

前輪は回るけれども

後輪はまったく動かない。

無理に回すとまわるのであるが

なんだかネジを締めているようである。

自転車は放置して

途中からバスに乗り換え

会社まで行ったけれども

また出費が増えるのか。

4年しか乗ってないのに

こんなことで別れがこようとは。

2010/07/28 23:15:15

臭い

カテゴリー: 日記
飲み会というのは

好きではないんです。

タバコ臭くなるから

シャツもズボンもパンツも

タバコの臭いが染み付いてくるので

とても耐えられない2時間半である。

まあ適当に話を合わせておけば

時間はゆたりゆたりと流れるけれども

話をしていると意外な面が

現れるのである。

ふだんはおとなしそうな男が

こういう思想や趣味を持っていたのか。

まあ飲み会であるから

少しは自分の事を話すのであろうけれども

どうも色々と思想というのか

ネットにはまってしまって

影響された肥大化された

知識でモノを言っているように

思う面もある。

タバコ臭くなったズボンは

雨が降りそうであるが

ベランダの物干し竿に吊り下げている。

臭いを取る為には

どうすればいいのだろう。

また明日は雨だそうだし

タバコ臭いズボンは嫌だし

いっそ新しいジーンズを

着ていこうかな。

しかし喋るのが好きな人たちである。

臭いがつかない

繊維で出来たパンツが

早く発売されないかな。

たしか二週間連続装用でも

臭いがしないパンツである。

そのうちスーツや

シャツも需要があるから

高くても買うだろう。

確か銀イオンが何かの成分で

臭いを吸収、分解してしまう。

宇宙で長期滞在する飛行士向けに

開発されたのであるが

地球用でも需要があるから

発売が待ち焦がれる。

ああ、タバコの臭いがつかない

ズボンの発売が待たれる。

タバコ、汗、尿、全ての

臭いが消えてしまう衣服が

そのうち標準になるのかな。






2010/07/27 21:41:01

健康診断

カテゴリー: 日記
健康診断はあっというまに終わってしまった。

もう少し時間がかかればゆっくりと

サボれたのである。

わずか40分なんて休憩時間と

変わらないではないか。

もう少し混雑していると

思ったらなんのことない。

暇な会社員が4.5人しかいない。

ビル街に囲まれていい商売である。



だいたい会社勤めをしているならば

健康体でないと勤まらない。

それに病気をもっていたら

すでに他の病院で精密な検査を

しているので

健康診断なんかレベルが低くて

受ける気にもならないだろう。


健康診断の検査ではたして

何がわかるのだろうか。

尿検査、胸部レントゲン、心電図

血液検査、身長体重、血圧

視力、聴力などいずれも

簡単な検査であって

隠された病が見つかるかどうかは

疑問符である。


そういえば腰周りまで

測っていた。

メタボ検診とでもいうのだろうか。

74cmである。

股下サイズは測らなかったけれども

ズボンを買うとき困るので

測ってくれないかな。



2010/07/26 22:05:18

絶食

カテゴリー: 日記
明日の朝はご飯が食べられない。

給料日に出たお金はすでになくなったし

一円も財布に入っていないし

このままだど餓死をするかもしれない。

無駄なモノを買ってローンなんかしなきゃよかった。

借金苦というやつである。


なんてことはなくて

明日は健康診断で朝から絶食なのである。

となれば今晩から食べるだけ

食べておかねばならない。

幕の内弁当に、

ウナギ丼に

山崎の食パン 2枚に

アイスクリームに

と食べすぎかもしれない。


こういう夏の暑い日には

食欲もなくて

食べるものはスイカとアイスクリームと

いうのもわかるけれども

食欲ない時には

ソーメンがいいかもしれない。

冷やしウドンでもいいかも。

もう少し若かったら

たぶん、「すき屋」の

うな牛でも食べるだろう。

ウナギと牛丼が一緒になった

スタミナ食である。


明日の朝食べれないという事は

検査が11時に始まって

昼の一時の昼食まで

何にも食べれないのだ。


明日の注意事項をよく読むと

「最低でも4時間から5時間の空腹状態でお越しください。」

とある。

となると検査が始まるのは11時半であるから

6時半にご飯を食べれば

11時まで5時間。

食べていいんじゃないの?


まあいいか。

朝から麦茶で腹を膨らまそう。






2010/07/25 22:14:18

ジーンズ

カテゴリー: 日記
今日は涼しい。

ただいま室温32℃である。

夕方からすれば4℃下がっているから

涼しく感じるわけである。

デニムの真新しいジーンズを穿いて

さっそうと街へ出かける。

新しいジーンズを穿くのは気持ちがいい。

これで女の子を口説けるかなと

思って服装に気を遣って

声をかけて

つまらん与太話をしたけれども

どうも反応がよくなかったようである。

これから、どんな方向に進んでいくかな。

リアルで表情を見ながら喋っても

なんだか退屈していたようなので

これはどうも喋りすぎたったかもしれない。

真新しいジーンズはいいのであるけれども

服装は誤魔化せても

中身は誤魔化せようがないのであるから。

もすこし色々と勉強をしないといけないな。

2010/07/24 22:18:22

ラジオ

カテゴリー: 日記
月が綺麗だ。

けれども双眼鏡で拡大して観察すると

ニキビのような痕とスジが見えて

痛々しい。

長時間観察するのは難しいので

三脚が欲しいと思う。

室温は32度である。

そんなに暑くは感じない。

暑さも室内でそれも夜になれば

そんなに感じない。

暑い日差しの中を海に行ったけれども

海水浴客もそんなに多いとは思わない。

みんな夏の日に何をして過ごしているのだろうか。

仕事がなければ部屋の中で

掃除をしたり洗濯をしたり

雑用をこなして

あとは食べ物を探しに

外に出る。

なんとなく電器屋さんに寄って

地デジのテレビを観ていたら

店員さんが色々と聞きもしないのに

説明をしてくれた。

買うつもりはないのに

延々と説明をするのだが

聞いていてこの人は

どうして学校の先生だとか

塾の先生にならなかったのだろうか

と思った。

説明がうまくて

筋道が通った内容である。

ただこちらとしては

血走った目であるとか

覗き込む表情の方が気になって

仕方がない。

あと一年したら

アナログテレビは観れないという。

今でもあまり観ないから

別に困りもしないし

ワンセグで観ているし

買う必要もないのだが。

経済効果の為に

買い替え促進をさせて

その後はまた景気が下がるのだろう。

そんな気持ちも知らずに

延々と喋るラジオのような

店員だった。

昼間はNHKラジオの子供電話相談室の

内容を聞いているせいか

つまらんラジオを聴いた気分である。

なんでライオンはタテガミがあるのですか?

なんで海の水はなくならないのですか?

いつから地球温暖化は始まったのですか?

あの店員ならどう答えるだろうか。








2010/07/23 22:08:28

水浴び

カテゴリー: 日記
水浴び出来れば幸せ。

そんな事を昼間は考えている。

会社に行く前は

時間ぎりぎりまで

シャワーを浴びている。

通勤はなるべく木陰で

直射日光を遮りながら

行くようにしている。

会社に到着する寸前まで

風が胸に入るように

ボタンも一個しかとめないように

している。

もし自分が女だったら

当然のように

半裸のような格好で

歩くだろうな。

水分は一日2リットルでは足りないな。

麦茶ばかり飲んでいる。

明日は海に行ってみよう。

2010/07/22 21:37:27

土葬

カテゴリー: 日記
隣組ってなんだろう。

五人組は聞いたことがある。

たしか、江戸時代に作られた

農民をお互いに監視するために

作られた相互扶助の組織だった

と思う。

寄合いだとか村八分とか

そういう言葉はこの制度から

生まれたものだ。

文化大革命当時の中国では

たしか四人組とかいう言葉も

あったと思う。

当時の急進改革派の

先鋒を切っていた

幹部の名前だったと思うが

確かではない。


ただ隣組というのは何なのだ?

町内会というのは

今でも都市部でもあることは

あるけれどもそんなに

地域社会で結束が固いとは思えない。

隣の人が何をする人なのか

さっぱりわからないし

もはや地域社会やらは

崩壊してしまったかと思っていた。


そこで隣組という言葉である。

話が長くなったけれども

今日、朝、会社に行って

いつもは来てもいない上司が

開口一番

「隣組のおばさんが亡くなった。今日は早く帰るゾ。」

隣組ってなんだ?

田舎では葬儀は共同体の縁を感じる場だろう。

でも隣組っていうのはナンなのだろう?

「明日は葬儀で休む。」と言って

今日はさっさと帰っていったが

夜中まで酒を飲んでいるはずだ。


明日は皆で一緒に裏山にショベルで穴を掘って

土葬をするのだろうか。



隣組ってなんか知らないが

お付き合いが大変そうな

田舎に住んでいると

葬儀はタダ酒が飲めて楽しそうだ。


明日は上司は居ないので

気楽にやろう。


▼    | 1 | 2 | 3 | 4 |