acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

 
2012/03/14 21:28:15

消磁器

カテゴリー: 日記
最近はあまり使われてないが

一時期は液晶画面よりも

ブラウン管タイプのモニターが

主流だった。

最近は薄型テレビや

薄型液晶モニターの普及で

もう生産はされてないだろう。

でも色の色彩というのは

ブラウン管のほうが見やすいということで

今でも医療現場やら

放送局でも使われているようだ。

ブラウン管に

磁気を帯びたマグネットなどを

近づけると

色彩が変化したり

逆に帯磁して色むらが出来て

ウィンドウズの緑色の画面の中に

妙に青紫っぽい色になっている場合などは

磁石で色をとったりしたものである。

磁気を帯びるのを防ぐために

電源を入れたら

ブーンと音がして

消磁をしていたものであるが

もう今では重たいブラウン管は

姿を消しつつある。

消磁器というは

帯磁したモニターやら

帯磁して電子部品に影響を及しかねない

ドライバーなどを消磁する機能をもっている。

ホーザンなどは

200V用と100V用の

消磁器を市場に出しているけれども

知っているヒトは知っているだろう。

ホーザンって

漢字では宝山と書く。

逆にドライバーに

帯磁させて

ネジが拾えるようにするために

マグネタイザー機能をもって

帯磁させるものもあるが

そういうものは

一般的にはあまり知られては

ないようである。

磁気といえばピップエレキバンやらが

有名であるけれども

血行をよくして

腰痛に効果があるのだろうか。

体の中の磁気を

消磁してしまったら

どうなるのだろうか。

医療現場で使われているかどうかは

正直、わからない。