acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

SOLILOQUY

ひとりごと

   | 1 | 2 | 3 |
June 11, 2014 12:26:53

付添

カテゴリー: 日記
今日は今から、私の子供の頃からお世話になっている老婦人に付き添い、ペインクリニックの医師から彼女の検査結果を聞きに行く。
彼女は身寄り(娘)から同行を拒否された。娘からは、本人一人で行かせれば良いと言われたが…、年をとり判断力の落ちた彼女が、きっと心細いに違いないと思うと、行ける私が付き添うしかないと思うのだ。

私が付き添ったことは娘には言うまい。

良い結果でありますようにと…祈る。
June 12, 2014 09:56:59

確認

カテゴリー: 日記
信号を信じるのは止めよう。
習った歴史が正しいと思うのは止めよう。
新聞やテレビの情報を鵜呑みにするのはやめよう。
ネットの情報も同じ…。
家族や先生や友人の話も参考程度に…

すべて、自分で確かめ、自分の責任のもとに生きて行こう。
June 13, 2014 11:40:36

意欲

カテゴリー: 日記
“この4桁の番号を、三日後に間違わずに押さないとあなたは死にます。”と、言われたら…“年のせいで忘れっぽくなった。”なんて言わずに必死で覚えているだろうな。
この条件でも覚えられない人は、死を恐れず受け入れられる人か、まさに病気に違いない。

普通は、年をとろうが、覚えなければいけないことは覚えているものだと思う。
だから、私がこの年で英会話を学んで進歩しないのは、学習意欲が低下し、覚えようと言う気力が減少したからに違いない。
決して忘れっぽくなった…で、済ませるものではなく、その気になれば、今からでも英会話を克服できると思う。その気になればだいじょうぶ。

ところで、その気にさせるには、どうしたらいいだろう?

日本語を話さないで、英語を話さないと、三日後に死にます…なんて学校があったら、通ってみようかな…?
June 14, 2014 13:51:19

自分

カテゴリー: 日記
自分が他人より劣っているところがあることを知ること
自分が他人より優れたところがあることを知ること
それは、自分の人生を愛おしく思うための最初一歩のように思う
自分の人生は、誰のものでもない
足りる人生も、足らない人生も自分の人生だ
欠けたものがあり、こぼれるものがあり、引きずるものがあり
すべてが、今の自分でいたるために、必要なことばかり
優れたところも、劣ったところもどちらも備えているのが
自分だと知れば
おごらず、媚びずに、自分を大切に
歩を進めて行けそうな気がする
June 15, 2014 10:24:17

兎亀

カテゴリー: 日記
あなたは、ウサギか亀かと問われたら、私は亀だと答える。
あなたは、ウサギになりたいか亀になりたいかと問われたら、亀でいいと答える。
私はウサギにはなれない。
私は亀…亀でいい。
ぼちぼち、ぼちぼち、歩んで行こう。
June 16, 2014 10:19:27

箱舟

カテゴリー: 日記
昨日、‘ノア’を観に行った。
私はクリスチャンではない。
私は世界を作ったクリエイターがいると信じているが、人を試す神がいるとは信じれない。人が思う神は所詮…人が作ったもので、どんどん人はクリエイターに近づいていくが、人が思い描く神は存在していなと、映画を観て、つくづく思った。
June 17, 2014 11:41:52

夜泣

カテゴリー: 日記
夜泣きする犬がいる。
可哀そうだから…うるさいから…そばに行って食べ物を与える。声をかける。そうすると犬はしばらく静かになる。

そして、翌日また夜泣きをする。その翌日、また繰り返す。次の日もまた繰り返す。

犬が泣く理由は、
お腹がすいた。痛い。恐い。寂しい…のいずれかの理由だ。
野生で声をあげるという行為は、敵に居場所を知られ、狙われる危険があるから、絶対に避けねばならない。泣けるという環境は、ある意味良好な環境だ。

犬を夜中に泣かさないようにするには、
泣いても近づかない。顔を見せない。餌をやらない。場合によっては天罰(顔や声はださずに驚かす)をくだすことも必要だ。

泣いても、なにも手に入らないことを教え、泣けば天罰が下ることを教えることが大切だ。

泣かせているのが自分であると分かれば、泣いても淡々と無視し、厳しく接した方が良い。愛を注ぐ時はまた別の時、泣かないときに抱きしめてやればよい。

憐れみをもって与える愛は、本当の愛ではないのだから…。
June 18, 2014 14:30:40

成人

カテゴリー: 日記
昔の人は寿命が短かったこともあるが、奈良時代以降12~16才で元服(大人になるための儀式)を済ませていた。近代になって20歳未満は子供という考え方が根付いた。

考えてみたら、体格の完成度ではない、技術や俊敏性を競うスポーツの世界では、最も身体能力の優れた世代は15才前後のような気がするし、きっと記憶力、発想力、判断力もその頃が最も優れているのかもしれない。

そう考えたら、16~17才の人達に選挙権を持たせ、しっかり考えて投票させたら、先入観なく公平に候補者を選択するかもしれない。

大人が20差未満の人達を子供の枠に抑え込まないで、もっと大人の世界に引きあげる教育があってもいいような気がする。
June 19, 2014 11:24:49

教師

カテゴリー: 日記
有難いことに…私には、身近に人生における偉大な先生がいる。
やってはいけない禁じ手、物事を企てる時の手順、どうすれば他人の気を害せるか、失敗するには理由があること…いろいろ教わった。
残念なことだが、実は彼は反面教師である。やることなすこと全く上手く行かない。いろいろ気づかせてもらったお礼に、私はいろいろアドバイスするが、全く通じない。
彼は話しの途中で “それ…分かるは…以前こんなことがあって…”と言って、自分の話を始め、結局いつも話題が飛んでしまう。彼から教えられた最も大切なことの一つに他人の話の途中で“分かった”と、言ってはいけないことだ。その一言で、その人が最も伝えたい話を聞けずに終わってしまうのだ。

私の反面教師に、この大切なことを、いつまでたっても伝えられない歯痒さを感じながら、これからも彼から多くのことを気付かされるに違いない。
June 20, 2014 14:13:02

仕組

カテゴリー: 日記
私には、神・時間・幽体離脱・リーディング・予言・死・眠りその他超能力についても私なりの理解があり、ときどき他人に話してみるのだが、誰もが初めて聞く話だと興味を示しても、それ以上話は進まない。
私は神や宗教家や学者になるつもりはない。だから他人に話をした後は、私が考えるようなことは、人が生きいくうえでは必要のないことなのだと納得する。

だけれど、私より、上手く話ができる人がいたら会ってみたい。
   | 1 | 2 | 3 |