acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

すもも日記

 
2009-09-30

バランスの良い食事。。

カテゴリー: 日記
クリスマス天気 雨雨

今日はひさびさの本降りの雨雨ですね~


先日体力向上倶楽部があって、筋トレした後、保健師からバランスの良い食事レストランの講話がありました。


日本人の食生活の問題点として

お花エネルギ-(カロリ-)の摂りすぎ
お花脂質(油分)の摂りすぎ
お花塩分の摂りすぎ
お花野菜不足
だそうです。


私も野菜不足は痛感しているのですが、なかなか食べられません。泣き顔1日350g食べれば良いみたいですが、全然足りないです。ふらふら顔

1品70gとして5皿程度なのですが・・


今、流行りのタジン鍋でも購入して温野菜でも食べようかしらねぇ~


食事バランスガイドとして駒の図がありますが(パソコンではないので図は書けませんが)考えてる顔

まず適度に運動して、水分、お茶を摂り

1日分として

お花5~7つ主食(ご飯、パン、麺)ご飯、中盛りだったら4杯程度

1つ分=ご飯小盛り1杯=おにぎり=食パン1枚=ロ-ルパン2個
1、5つ分=ご飯中盛り1杯、2つ分=うどん1杯=盛り蕎麦1杯=スッパゲティ-

お花5~6つ副菜(野菜、キノコ、芋、海藻)野菜料理5皿程度

1つ分=野菜サラダ=きゅうりと若芽の酢の物=具沢山味噌汁=ほうれん草のお浸し=ひじきの煮もの=キノコソテ-、2つ分野菜炒め

お花3~5つ主菜(肉、魚、卵、大豆)3皿程度

1つ分=豆腐=納豆=目玉焼き、2つ分まぐろの刺身、3つ分=ハンバ-グステ-キ=豚肉の生姜焼き=鶏肉の唐揚げ

お花2つ牛乳、乳製品(牛乳だったら1本程度)

1つ分=牛乳コップ半分=チ-ズ1片=スライスチ-ズ1枚=ヨ-グルト、2つ分=牛乳1本

お花2つ果物(みかんだったら2個程度)

1つ分=みかん1個=りんご半分


12歳以上のほとんどの男性は

お花主食 7~8つ
お花副菜 6~7つ
お花主菜 4~6つ
お花牛乳、乳製品 2~3つ
お花果物 2~3つ
摂れば1日のバランスが良い食事のようです。


で、お菓子、嗜好、飲料は楽しく適度に・・(^.^)ですね~


『食事バランスガイド』実践のコツとして
1「1つ分」の量を把握する。
2主食をしっかりとる。
3朝食に「副菜」を取り入れる。
4外食でも一品は副菜を注文する。
5加熱した野菜で量をかせぐ。
6朝食をしっかり食べる。
だそうです。


主食が不足している人はアルコ-ルやお菓子を主食代わりにしない。


知り合いのオバサンは若くして結婚し、お菓子ばかり食べていたら30歳で糖尿病になり、ずっと病院病院通いです。

でも旦那さんが献身的に見てくれてますがとても大変だと思います。


野菜が不足している人は

1外食では、単品より定食を選ぶ。
2すぐとれる野菜ジュ-スなどを用意しておく。(カロリ-に注意)
3冷凍野菜をストックしておく。
4いろいろな野菜を食べ、野菜グルメになる。


脂肪をとりすぎている人は

1肉は、茹でるなど調理法で脂を落とす。
2テフロン加工のフライパン、レンジを使い、油を使わない。
3揚げ物は、週1回以上は食べないと決める。


欠食が多い人は

1野菜ジュ-スやス-プ、おにぎりおにぎりやバナナバナナなどすぐ食べられるものを準備しておく。(但し、野菜ジュ-スはカロリ-に注意して。あくまでも野菜で食べた方が良いみたい。)
2夜更かしをせず、毎朝15分だけ早く起きる。


カルシウムが不足しがちな人は

11日に牛乳1本、飲みにくい人はカフェオレやシェイクなどにして飲む。
2豆腐や納豆を積極的にとる(カルシウムとカルシウムの吸収を助けるマグネシウムを含むため)


保健師さんも1日食べた物を1つ2つと数えたら、やはり副菜の野菜が不足しているようでした。主食も・・
で、勉強になりましたとおっしゃってましたぁ。


皆さんもバランスの良い食事をとりましょう!


お酒の1日の適度な飲酒量はと言うと

お花ビ-ルビールで中ビン1本
お花日本酒とっくりで1合
お花ワインワインでグラス2杯

飲む時は、野菜などを食べながら、ゆっくり飲む。だそうです。


でも底なしの人は守れませんよね~

私も飲む時はこんなの守っていられません。(笑)


飲む時は何事も楽しくね~(^.^)