・
先日よりの梅漬け
数日間で
これだけの水が上がってます
みんな梅から出た水分です

漬け始めにお酢を3カップ入れてはいますけれども
それは全体量からしてもわずかなもの
上がってきてる水のお味は甘酸っぱい
これも3カップの酢の味ではなく
梅からでたエキスのお味と言うのが正解です
本当はお砂糖だけの方がいいのかも?
でもお酢無しでは水の湧き上がりが増えてしまいます
梅が漬かりあがる頃には
このエキス液がたくさん出来ますので
薄めて飲むと健康食品デス

梅は
なるべくシワシワにならない様に
少しずつお砂糖を入れます
でもどうしてもこうなっちゃう・・・

漬け始めの頃の梅さんは
カメの横の模様の上位までありました
それがここまで水分が出て
梅は萎んでいます

覚書
梅 kg に対してお砂糖 kg を目標です
始めに1kg それから目標に向けて少しずつ追加しています
エキス液の味から
もうちょっとお砂糖入れた方がいいかもね |
好かれる事はまずありません