こんばんは
世の中には
本当はおいしいのに
知らずに食べる機会を逃がしてしまっている
素敵な味わいがいっぱいありそう!
レシピ集のページ見ただけでは
なかなかピンと来ないお料理でも
それを喜ぶ舌の声が載っただけで
急にイメージの湧き方が違ってきますね
そんな
日記をお書きになる皆さんありがとう
カボチャのいとこ煮の日記を見ました
ちょっとお話を聞いてみました
そして検索・・・・・
へぇ~
同じお料理でも
作り方様々
ちょ~簡単なのから
ちょっと手がこんだのまで・・
多種多様ですね

写真のふたつ・・・・
レシピ同じハズなのですけれども
完全にカボチャが
小豆にかくれんぼしたりシテマス
まぁ
これが家庭料理と言う事で (^^ゞ
我が家?親の家?のカボチャのいとこ煮は
以下のレシピを参考にして
より簡素に作っているそうです
詳細は後程追加します
http://cookpad.com/recipe/286562
レシピが来ました
数値情報は殆どありません

普段感覚だけでお料理してるので
なんて書こうか・・・・

【かもちゃのいとこ煮】
〔材料〕
*かぼちゃ
*ゆで小豆(甘くないもの)
*さとう
*しょうゆ(だしじょうゆ)
*水
かぼちゃは乱切りにし 皮を下にして鍋に並べる
さとうをふりかける
10~15分そのままにする
ひたひた位の水を入れ煮る
8分通り火が通ったら だしじょうゆを入れ
ゆで小豆も入れる
こがさないように 汁気がなくなるまで煮つめる
|
好かれる事はまずありません