どなたもログインしてません
.
おすすめ
プロフィール
みすき~爺さん
嫌われることはあっても
好かれる事はまずありません
カレンダー
<<
2010 / 5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着コメント
黒塗りの車列が突然...(続く)
05/26 ♪ コバン...(続く)
さうさう 名刺注文...(続く)
05/09 ♪ コバン...(続く)
しかし 手続きミス...(続く)
05/09 ♪ コバン...(続く)
胡桃油を 注文 しました
05/07 ♪ コバン...(続く)
インスト~ルは 難...(続く)
04/21 ♪ コバン...(続く)
アクセスカウンター
total 1,818,058 hit
02/23
2219
02/22
7052
02/21
753
02/20
408
02/19
470
02/18
539
02/17
562
アーカイブ
2014/05 (29)
2014/04 (46)
2014/03 (70)
2014/02 (61)
2014/01 (113)
2013/12 (121)
2013/11 (154)
2013/10 (125)
2013/09 (44)
2013/08 (57)
2013/07 (67)
2013/06 (55)
2013/05 (118)
2013/04 (136)
2013/03 (94)
2013/02 (105)
2013/01 (117)
2012/12 (107)
2012/11 (72)
2012/10 (166)
2012/09 (145)
2012/08 (57)
2012/07 (45)
2012/06 (74)
2012/05 (117)
2012/04 (169)
2012/03 (249)
2012/02 (199)
2012/01 (167)
2011/12 (221)
2011/11 (131)
2011/10 (169)
2011/09 (181)
2011/08 (200)
2011/07 (178)
2011/06 (136)
2011/05 (193)
2011/04 (152)
2011/03 (182)
2011/02 (140)
2011/01 (173)
2010/12 (183)
2010/11 (174)
2010/10 (164)
2010/09 (127)
2010/08 (101)
2010/07 (175)
2010/06 (241)
2010/05 (201)
2010/04 (170)
2010/03 (131)
2010/02 (32)
2010/01 (1)
2009/12 (2)
2009/11 (5)
2009/10 (8)
2009/09 (2)
2009/08 (5)
2009/07 (18)
2009/06 (16)
▲
▼
<
... |
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
>
2010-05-03 23:42:13
裏山
カテゴリー:
絵日記になりたい
ちょっと早起き?して
裏山へ行って来ました
標高約
m までのぼりました
のぼったと言っても
軟弱者は車で林道を・・・
この時期
朝方山の上まで行くと
かなりの高確率で出遭います
今回もそれにもれず
車に乗っているからか
道の直ぐ脇で逃げずに
こちらが通過するのを見ていました
通行可能な林道はこの辺りでおしまい
山頂まで行くには
徒歩で林道の終点まで行った後に
けもの道?となります
しかし
きょうは山頂まで行くのが目的ではありませんので
ここまでです
ここまで来ると
耳を澄まして・・・・
いや澄まさなくても
周りには
ウグイスがいっぱい
木々を渡りながらさえずる様子が見えます
どこに写ってるのか判りませんけど
どこかにウグイス君が・・・・・
けもの道?を少しだけ上ってみると
ボツリポツリと木の上から
何かが落とされています
ん?
犯人は
リス
矢印の辺りを駆け上って行きました
|
この日記のURL
|
コメント(7)
|
2010-05-03 23:40:14
裏山 その2
カテゴリー:
絵日記になりたい
リスが何かを落とした辺りの地上にも
春の芽が
ひとつふたつみっつ・・・・
数え切れません
もう少し上ると
山の反対側が見えそうですけれども
そんな格好もして来ていないので
来た道を戻ります
林道の車が通れる終点には
一本の松がポツリと背を伸ばしています
この松は市街地から見えます
その松の木の下で
ひとやすみ
昨日買った
話題のエバゲポテチ
いただきます
どれにしようかな・・・
アスカのペッパーチキンにしました
美味しく完食
で
本日の教訓
”山歩きにはポテチじゃぁ無くって
と麦茶 ”
|
この日記のURL
|
コメント(0)
|
2010-05-03 23:26:08
裏山 その3
カテゴリー:
絵日記になりたい
林道沿いに
数枚の写真
モクレンの仲間かな?
岩の割れ間にスミレ
木の芽
草
|
この日記のURL
|
コメント(2)
|
2010-05-03 23:15:59
裏山 その4
カテゴリー:
絵日記になりたい
細い倒木
湧き水
時期になると
ヒキガエルが産卵に来ます
山桜
例年なら既に開花しているのに
今年は未だつぼみです
一週間以上暖かさが遅れているのでしょう
隣山
お隣の山は
何本もの
登山道が整備され
山頂にはお宮があります
毎日登山する地元の人もいます
こっちの山は
ただの藪の山頂との談(道も良く判らない)
|
この日記のURL
|
コメント(0)
|
2010-05-03 19:42:04
いただきもの
カテゴリー:
絵日記になりたい
植木に水をやってたら
前のお宅のご主人に
”実が付けば風流だよ ”
といただいてしまいました
スグリ かな?
酸味の或る実は
ジャムにもなるそうです
枝にはたくさん棘があります
http://blog.jamkobayashi.com/?eid=182752
http://jamkobayashi.com/?pid=4842908
|
この日記のURL
|
コメント(0)
|
2010-05-03 19:37:53
満開
カテゴリー:
絵日記になりたい
カナダオダマキの仲間が満開です
ちょっと背の低い種類です
真冬でもこのまま外で平気です
イチョウとコラボってる株も
綺麗に咲きました
この鉢だけ
なぜかイチョウが遅れをとってますけど・・・
いく鉢もありますので
もらって下さい
|
この日記のURL
|
コメント(2)
|
2010-05-03 12:31:50
連行・・・
カテゴリー:
絵日記になりたい
帰ってきたら
首にとっついていました
山から連れてきてしまったのかな?
メンゴ・・・
|
この日記のURL
|
コメント(0)
|
2010-05-03 03:20:14
あれ?
カテゴリー:
絵日記になりたい
起きようとしたら
お腹が痛い・・・
ん?
お~~~~!!
筋肉痛!!!
昨日のトレーニングの賜物か!!!!
これで腹筋割れるゼ
↑(ウソです油粕を一袋荷台から降ろしただけ)
情けないなぁ^^^^^
|
この日記のURL
|
コメント(0)
|
2010-05-02 22:18:08
3週間
カテゴリー:
絵日記になりたい
マニアックなお話しとなってしまいます
(いつも以上につまらない日記です)
ケド
てんぷら油で
走り始めて3週間が経ちました
燃料配管系統の
燃料漏れのチェックをしました
予想では
少しゴム配管の繋ぎ目から
てんぷら油が漏れて
もしかしたらゴム配管が柔らかくなって・・・
でしたけど
結果
何も変化なし・・・
一箇所滲んでる場所は
ずっと前からなので
これも変化なし
変わった事と言えば
排気ガスのにおいくらいかな?
そうそう
アポカトの種も
ちょっと変わりました
ふやけたからか
暖かくなって
発根を始めるのか
皮が剥けて来ました
|
この日記のURL
|
コメント(0)
|
2010-05-02 22:11:09
種
カテゴリー:
絵日記になりたい
昨日蒔いた種はこれです
おもちゃ南瓜って
食べられないとばかり思っていましたけど
説明書きには
食べられないと書かれていませんでした
そればかりでなく
”良く熟してから収穫して下さい ”となっています
もしかして
食べられるのですか?
発芽して2年目のヤマハギ
山芋の春芽
夕飯
|
この日記のURL
|
コメント(0)
|
▲
▼
<
... |
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
>
好かれる事はまずありません