おはようございまし
クマンバチ さんが
出入りしていた穴です
もしかしたら???
とりあえず
表札なぞを
置いてみました

この穴の中にはもしかしたら
熊蜂が産卵しているかも知れません
(目撃は一度だけでしたけど)
ので崩さない様に気をつけます
通常
熊蜂は柔らかかったり腐った木に穴を掘って産卵します
集団での共同巣作りはせず 常に単独行動です
幼虫のお食事は親が予め集めてお部屋に貯めた花の密
それを食べて大きくなります
熊蜂は花蜂の一種で
人間には興味が無く攻撃性もありません
ですので密を吸ってる所に顔を近づけて観察しても大丈夫
但し掴んだり 巣を弄ったりすると刺される危険はあります
ズングリムックリでぶんぶん大きな羽音で飛ぶので
怖そうですけれどその音に慣れれば
アシナガバチ や スズメバチ と言った危険な蜂の羽音との違いが
判る様になると思います
今の時期は 写真の様に(写真失敗しました)
フジの花に良く来ています
この他
タケニグサが開花すると
その花の密が大好きな様子で
小さな花蜂やミツバチ達と一緒に
しきりに花の間を飛んでいます
しかし
落ち着きが無いので
写真撮るのはムズイです


|
好かれる事はまずありません