過去のコメント
生姜湯 実は 葛が 苦手です…。 私は 生姜のパウダーか シロップの甘くない物を 使って カリンや ユズ ローズヒップ カシスと コラボしてます。 後は お味噌汁とか 鍋物の ポン酢とか 色々 試してみたり…。今では お風呂にも 入れてみたり…。
ほ~~~
いろいろ
おいしそうです
甘みが苦手なのでしょうか...
(爺さんは甘党)
生姜コーヒー(タイコーヒーとも言います)も
いけます
1:コーヒー
2:クリームみたいの
3:生姜だけパウダー
この三つが基本かな
お砂糖はお好みです
生姜湯始めて
数日で
踵のガサ割れが
劇的に緩和されました
朝起きた時の
足元のポカポカ感が違いますね
今朝は
ゆず湯だっけかな?
それに生姜湯を混ぜていただきました
ありがとうございます
いろいろ
おいしそうです
甘みが苦手なのでしょうか...
(爺さんは甘党)
生姜コーヒー(タイコーヒーとも言います)も
いけます
1:コーヒー
2:クリームみたいの
3:生姜だけパウダー
この三つが基本かな
お砂糖はお好みです
生姜湯始めて
数日で
踵のガサ割れが
劇的に緩和されました
朝起きた時の
足元のポカポカ感が違いますね
今朝は
ゆず湯だっけかな?
それに生姜湯を混ぜていただきました
ありがとうございます
なるほど… タイコーヒーですね。 今度 試してみたいです。 コーヒーは コナコーヒーが 好きです。 甘い物 嫌いでは無いですが 沢山は 受け付けてくれません…。 葛の とろみが どうも 苦手です。 生姜の お風呂 ポカポカします。 でも 冷え症は 改善されません…。 有難うございます。
あ~~
↑のは
ぬるいお湯で作るのがポイント
葛のトロミが出ない様にしてます
トロミが出ないと
ざらつきに変わって
それが
おしるこの食感に
とても似ているんですヨン
おやすみなさい
↑のは
ぬるいお湯で作るのがポイント
葛のトロミが出ない様にしてます
トロミが出ないと
ざらつきに変わって
それが
おしるこの食感に
とても似ているんですヨン
おやすみなさい
コナコーヒーってなんだろう?
とグリグリ......
へぇ~~~~~なるほど!!!
とグリグリ......
へぇ~~~~~なるほど!!!
http://blog.goo.ne.jp/aneyan555/e/41ed491ceeb4f043787ca3ba2aa0a1fd
単にタイコーヒーだと
タイの甘ァ~いコーヒーしか
検索されませんでした
で
これね
タイ独特の
生姜コーヒーです
少し前まで
駅前にタイコーヒーを出すお店が
あったのですけれども
スタッフと経営の都合で
閉めてしまいました
(以前の日記に載せてあります:一昨年かも?)
単にタイコーヒーだと
タイの甘ァ~いコーヒーしか
検索されませんでした
で
これね
タイ独特の
生姜コーヒーです
少し前まで
駅前にタイコーヒーを出すお店が
あったのですけれども
スタッフと経営の都合で
閉めてしまいました
(以前の日記に載せてあります:一昨年かも?)
http://www.21food.com/showroom/273895/product/hotta-coffee-with-ginger.html
http://www.21food.com/products/hotta-coffee-with-ginger-273895.html
そして
ここで買えます
http://omiagethai.com/?pid=23370424
商品展開
http://www.gingerhotta.com/product.php
http://www.21food.com/products/hotta-coffee-with-ginger-273895.html
そして
ここで買えます
http://omiagethai.com/?pid=23370424
商品展開
http://www.gingerhotta.com/product.php
好かれる事はまずありません