acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

.

   ... | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | ...
2010-04-29 20:09:20

今日の春の芽 その2

カテゴリー: 絵日記になりたい


 この写真だけで

 名前の判ったあなたは

 【第一級日本の田舎もん】

 ここに認定証を発行します花マル


 タケニグサ

 野山の荒地や造成地に芽を出します

 葉や茎を折ると

 黄色い汁が出てきます

 見るからに毒々しいこの汁・・・・


 ほんとに毒です

 舐めちゃだめですよ


 写真の株は

 とても綺麗な葉の色をしています

 それもそのはず

 一応畑のつもりなんです・・・ この場所

 (エイヨウアルヨ)


 日本ではただの雑草のタケニグサ

 でも西洋では観賞用に育てられる事もあります

 タケニグサの花の蜜は

 クマンバチの大好物です

 (スズメバチではありません)
2010-04-29 22:31:44

鳥羽堂 おまつり

カテゴリー: 絵日記になりたい


 鳥羽堂 とばんどう の

 お祭りに行ってきました

 縁起餅がまかれた後は

 いよいよ

 お祭りのメイン子供相撲

 子供相撲を観音様に奉納します








 お堂の周囲では

 ウグイスが鳴いています

 



http://firestorage.jp/download/948622a8c4c99a3a3e42ade9ef63a10c8afbf318

 ウグイスの声

 パスワード 123456789
ダウンロード容量 3.6MB です

2010-04-30 04:30:48

あしたから

カテゴリー: 絵日記になりたい
おはようさnn

 明日から連休です
 
 出掛けずに

 おとなしくしている予定です


 今朝の夢

 土俵と砂の山が出てきて

 会社のみんなで

 地均ししてたような・・・
2010-04-30 12:20:37

何かの芽

カテゴリー: 絵日記になりたい


 

 何の芽か判りませんけど

 切り株の根元に
 
 いくつも顔を出していました

 


 少しねじれる様に

 ツンツンした細い芽?葉?



2010-04-30 19:48:33

ISS

カテゴリー: 絵日記になりたい
 ISS 国際宇宙ステーション

 今夜はとてもよく見えました



 今回は

 ちゃんと三足跡使って15



 いつものコンパクトカメラでも

 ここまでカメラできました



 そして

 北斗七星

2010-04-30 20:07:44

今夜の

カテゴリー: 絵日記になりたい


 大好物のテンプラ

 主役?は

 庭から摘んできた

 ヨモギ ハーブだそうです


 ヒイラギの下に生えてる子です
2010-05-01 03:16:28

連休

カテゴリー: 絵日記になりたい
 今日は連休初日

 時計掛けない予定の日です

 ところが

 目が覚めてみると 02:00

 早起きしてしまった・・・


 すみません

 年寄りデス
2010-05-01 07:25:39

朝飯

カテゴリー: 絵日記になりたい


 *玉子焼き
 *魚の缶詰
 *ソーセージの切れ端
 *胡桃と何かの佃煮?
 *アスパラガス
 *枝豆
 *生トマト
 *生キウイ
 *生キュウリ
 *ヨーグルト(自家製)
 *お茶(パック)
 *おむすび(梅入り)

 *夕べの天ぷら
2010-05-01 09:12:55

お札

カテゴリー: 絵日記になりたい





 おはようさん

 御柱大祭の写真の
 
 お礼に・・
 
 お札を・・

 いただきました

 (お神酒も)

 
 ご祝儀出してないのにいいのかなうっしっしネコ

 写真を奉納したと言う事にしていただきます


 普段お札を祀る習慣の無い人ですけれど

 家の中の

 一番高めの処に置きました・・・ 









 ”南か東向きがいいとされています ”

 そう説明書きがありますけれども

 他の方角がいけないとは言っていません

 さすが日本の神道

 人を縛ることはしませんね
 

 氏子総代の ちあきチャン

 ありがとうデス

 鳥羽堂のカメラも休み中に編集します



 

 
2010-05-01 19:12:30

今年の企画

カテゴリー: 絵日記になりたい
 家の西側の狭まぁ~~~い畑



 今年はここに

 *ヘチマ
 *オモチャかぼちゃ
 *山芋
 *もしかしたらサトウキビ

 をごちゃごちゃと生やします

 芽ヘチマはなるべく小さな実が生って欲しいけど

 大きな実の生る種類ですので

 大きな実がなるんだろうな・・・

 芽オモチャかぼちゃは

 種を衝動買いしました

 芽山芋は ムカゴを採るのが目的です

 芽サトウキビは 去年の株が生きてれば・・・



 さらし竹を買ってきて

 ヘチマ用の棚を作りました

 緑色のイボ竹の 1/10 の価格で

 さらし竹は買う事が出来ました

 これだけで約¥4500の節約の上
 
 本物竹の方が見た目いいじゃん???



 10本では材料不足でした

 また後で追加します



 白い立て看板の所に種を蒔いてあります

 間隔狭すぎです

 この方が実が大きくならないだろう・・・

 との逆さんだんデス

 タケニグサに負けずに

 ちゃんと成長するかな?

 
   ... | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | ...