どなたもログインしてません
.
おすすめ
プロフィール
みすき~爺さん
嫌われることはあっても
好かれる事はまずありません
カレンダー
<<
2011 / 5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着コメント
黒塗りの車列が突然...(続く)
05/26 ♪ コバン...(続く)
さうさう 名刺注文...(続く)
05/09 ♪ コバン...(続く)
しかし 手続きミス...(続く)
05/09 ♪ コバン...(続く)
胡桃油を 注文 しました
05/07 ♪ コバン...(続く)
インスト~ルは 難...(続く)
04/21 ♪ コバン...(続く)
アクセスカウンター
total 1,816,484 hit
02/23
645
02/22
7052
02/21
753
02/20
408
02/19
470
02/18
539
02/17
562
アーカイブ
2014/05 (29)
2014/04 (46)
2014/03 (70)
2014/02 (61)
2014/01 (113)
2013/12 (121)
2013/11 (154)
2013/10 (125)
2013/09 (44)
2013/08 (57)
2013/07 (67)
2013/06 (55)
2013/05 (118)
2013/04 (136)
2013/03 (94)
2013/02 (105)
2013/01 (117)
2012/12 (107)
2012/11 (72)
2012/10 (166)
2012/09 (145)
2012/08 (57)
2012/07 (45)
2012/06 (74)
2012/05 (117)
2012/04 (169)
2012/03 (249)
2012/02 (199)
2012/01 (167)
2011/12 (221)
2011/11 (131)
2011/10 (169)
2011/09 (181)
2011/08 (200)
2011/07 (178)
2011/06 (136)
2011/05 (193)
2011/04 (152)
2011/03 (182)
2011/02 (140)
2011/01 (173)
2010/12 (183)
2010/11 (174)
2010/10 (164)
2010/09 (127)
2010/08 (101)
2010/07 (175)
2010/06 (241)
2010/05 (201)
2010/04 (170)
2010/03 (131)
2010/02 (32)
2010/01 (1)
2009/12 (2)
2009/11 (5)
2009/10 (8)
2009/09 (2)
2009/08 (5)
2009/07 (18)
2009/06 (16)
2011-05-03 23:11:09
もう一つの大震災
カテゴリー:
絵日記になりたい
こんばんは
つい先程
”初めて聞きましたお近くの事なのですか?”と
話題を振っていただいたので
日記することにしました
東北関東大震災の翌日 3月12日
実は長野県内の小さな村が
短時間に大きな2回の地震に見舞われました
豪雪地帯を襲った大地震
約2300人の人口の村は
2000人強が避難対象となりました
(現在は一部勧告を除いて避難指示は解除となっています)
大地震が襲ったのは栄村(さかえむら)
ホームページです
http://www.vill.sakae.nagano.jp/index.html
村の被害状況(ホームページから)
http://www.vill.sakae.nagano.jp/topics/oshirase4.html
被害状況の報告書(北信建設事務所)
http://www.pref.nagano.jp/xdoboku/hokuken/15saigai/H23.3jishinsaigai.pdf
長野県下水内郡栄村の地震災害の復興を応援するためのホームページ
http://kaigo.nsyakyo.or.jp/sakae/
東北の地震の際は
ゆっくりとした大きな揺れが
数十秒間続きましたけれども
栄村を襲った地震の際には
距離的に近かった事もあり
突き上げるようなドンッ!と言った感じの
揺れが山國にもやってきました
栄村の地震は
東北関東大震災の余震ではありません
誘発された可能性はありますけれども
全く異なった場所で起こりました
全国からの義捐支援金は頂いているそうですけれども
全国規模の義捐金分配の対象には含まれていません
一部見舞金は
既に配布済みだと思います
地震により
直接亡くなった方はいませんでしたけれども
村民の多くの方が家を失いました
道路が寸断されて
一時的に孤立した集落が生じました
※NPO法人「栄村ネットワーク」
http://sakaemura-net.jugem.jp/?eid=27
※ほかブログ等
http://tunan-marugoto.seesaa.net/article/190414597.html
このページはマウスの右ボタンが使えませんので
URLをドラッグ後
(CTRL)+(C)ボタンでコピー操作を行なって下さい
|
この日記のURL
|
コメント(2)
|
過去のコメント
こんにちは
昨日は、随分前の日記まで辿っていただき、たくさんのコメントをありがとうございました。
栄村の大震災は殆どメディアでは取り上げられる事はなかったんですよね。
けれど、お近くでしたので驚かれたことでしょう。
少しでも早い復興がされますように。
ありがとうございます
日記をさかのぼってたら
なんだか
古い友人を見つけたのに似た気分になって
止まらなくなってしまいました
連休明けには
義捐金の分配が決まる様です
(たぶん均等)
自分は
支援金に協力しようと考えています
ただ農協口座なのが・・・ (^^ゞ
コメントを書く
コメントの書込みができるのは
acchan.com恋愛お見合い
に会員登録された方のみです。
既に会員登録済みの方は、ログイン後にアクセスして下さい。
絵文字パレット
閉じる
好かれる事はまずありません