過去のコメント
どうも、ぱっくんです。
先生のこのお作品の存在は知りませんでした。
実は先ほど電電の砂型黒電話の話をしたら、最初はスルーだったのに、いつの間にか消えていたので…
あ、Amazonのようなフィルターじゃなくて人の手だ!!
って感じで、たとえこれも削除ったところで、無限に方法はあるので、チョロいモンっす!!(笑)
ではではまた…
先生のこのお作品の存在は知りませんでした。
実は先ほど電電の砂型黒電話の話をしたら、最初はスルーだったのに、いつの間にか消えていたので…
あ、Amazonのようなフィルターじゃなくて人の手だ!!
って感じで、たとえこれも削除ったところで、無限に方法はあるので、チョロいモンっす!!(笑)
ではではまた…
ありがとうございます
ところどころ
原稿の紛失のページがあります
最後は
原稿未執筆です
夏目房之助さんが
解説を書いています
ハム・エッグは
この[オヤヂの宝島]1945年 が
デビュー作だそうです
砂型黒電話って
ダイカスト製の意でよろしいのでしょうか?
3号電話がほしいですネ
お金が無いので
ほしいと思うだけです
ところどころ
原稿の紛失のページがあります
最後は
原稿未執筆です
夏目房之助さんが
解説を書いています
ハム・エッグは
この[オヤヂの宝島]1945年 が
デビュー作だそうです
砂型黒電話って
ダイカスト製の意でよろしいのでしょうか?
3号電話がほしいですネ
お金が無いので
ほしいと思うだけです
あっ
オヤヂの宝島は
この付録が初出版だそうです
貴重品です
オヤヂの宝島は
この付録が初出版だそうです
貴重品です

黒電話はダイカキャトですね。でもダイキャストはまともな金型なので、南部風鈴を作るような砂型で、1発使い捨てです。
ほ~~~
まともな金型の続き…
まともな金型だと、ハンドガン1丁分で500万円だそうです。長物(ライフルなど)だと1500万!!
これもモデルガンメーカーの、ハドソン産業の社長から聞きました。
まともな金型だと、ハンドガン1丁分で500万円だそうです。長物(ライフルなど)だと1500万!!
これもモデルガンメーカーの、ハドソン産業の社長から聞きました。
モデルガンですから
ただの流し込みではなくて
インジェクションなのでしょうか
金属用のインジェクション金型は
捨てキャビの数がすんごい多いですネ
まぁ
ウェルドライン部位での
脆弱性回避に必須なのですけれども
後処理が大変!!!!
某カフェレストランオーナーが
以前作っていたモデルガンを持たせてもらったとき(拳銃)
そのずっしり感に
すげー!
ただの流し込みではなくて
インジェクションなのでしょうか
金属用のインジェクション金型は
捨てキャビの数がすんごい多いですネ
まぁ
ウェルドライン部位での
脆弱性回避に必須なのですけれども
後処理が大変!!!!
某カフェレストランオーナーが
以前作っていたモデルガンを持たせてもらったとき(拳銃)
そのずっしり感に
すげー!
ハンドガン1丁分と言うと
何型位になるのでしょうか?
それとも1型組取かな?
しかし
金属製品の
インジェクション成形はおっかなそうです
マグネシウム合金を用いる
携帯電話の成形工場では
爆発事故もありましたね
(マグネシウム粉と水分の反応だったかな)
何型位になるのでしょうか?
それとも1型組取かな?
しかし
金属製品の
インジェクション成形はおっかなそうです
マグネシウム合金を用いる
携帯電話の成形工場では
爆発事故もありましたね
(マグネシウム粉と水分の反応だったかな)
相変わらず不気味すぎます!! なぜ強制退会喰らわないんでしょうか?(爆笑)
好かれる事はまずありません