過去のコメント
舶来ものですか?
用途はさっぱりです。。
火を吹く?
用途はさっぱりです。。
火を吹く?

火を噴きます
これはガソリントーチ
中国で使っているのを見て
その命がけ?な様子に
”これは男の道具だ!!” と
帰国してから探してたら
同じ物が
たまたまヤフオクに出品されて
即ゲット
手にしてみたら
日本製でした
使い方は
1:容器裏からガソリンを補給
2:ポンプで加圧(空気圧搾)
3:ノズル下のカップにガソリンを入れて点火
4:ノズルが余熱されるのを待つ
5:ニードル弁を開いてガソリン噴射
※:火炎放射となる
ってな感じです
燃料がガソリンだけあって
操作手順間違えると・・・・


気合入るでしょ (^_^)v
容器裏の画像がありませんでしたね
後程追加します
なお
現器は作動部位が固着していて
動かす事が出来ません
(全体にベタベタしてる)
灯油かガソリンで
一度洗浄する必要があります
後程追加します
なお
現器は作動部位が固着していて
動かす事が出来ません
(全体にベタベタしてる)
灯油かガソリンで
一度洗浄する必要があります
あーなるほど~
持ち手のとこがポンプになってるんですね。
昔、ブスとゆーのを使ってましたけど、
あれもガソリンを加圧してガス状にするやつでした~
持ち手のとこがポンプになってるんですね。
昔、ブスとゆーのを使ってましたけど、
あれもガソリンを加圧してガス状にするやつでした~
ブス ?
どんなんでしょ~
しらべよっ^^♪
どんなんでしょ~
しらべよっ^^♪
こんなん?
http://happy.ap.teacup.com/yukarisuketetu/1303.html
http://happy.ap.teacup.com/yukarisuketetu/1303.html
そうそう、これこれ!
大ブスとコッヘル持って山登ってました。
山國近くも行ったかも~
大ブスとコッヘル持って山登ってました。
山國近くも行ったかも~
日本縦断ですね
なかなか昔道具って
味わいがありますよね
なかなか昔道具って
味わいがありますよね
好かれる事はまずありません