過去のコメント
うちのマックさんも…
全画面モザイクみたいになって…
((((;゚Д゚)))))))
今は直ったけど。
全画面モザイクみたいになって…
((((;゚Д゚)))))))
今は直ったけど。
ハ~ドディスクが
あぶなそ~です
とりあえず
BOINC プロフグラムを停止しました
けど
正体不明の
HDD アクセスは止まらない
あぶなそ~です
とりあえず
BOINC プロフグラムを停止しました
けど
正体不明の
HDD アクセスは止まらない
しかしモザイクって
そんなに
怪しいもの
見てたんですか?
そんなに
怪しいもの
見てたんですか?
怪しくないんですよ。
画面変えようとすると、
バックグラウンドが
モザイクっていうか
バラバラになっちゃうんです。
その中に表の画像が
次々に浮かび上がってくる。
説明するのが難しい…
どこからアクセスしてるんですかね〜?
いやですね。
画面変えようとすると、
バックグラウンドが
モザイクっていうか
バラバラになっちゃうんです。
その中に表の画像が
次々に浮かび上がってくる。
説明するのが難しい…
どこからアクセスしてるんですかね〜?
いやですね。
BOINCから来てるんですかね?
それならとんだ悪人がいるものですね。
いいプロジェクトと思ってました…
よく知らないけど。
それならとんだ悪人がいるものですね。
いいプロジェクトと思ってました…
よく知らないけど。
BOINC は頻繁にHDDアクセスして
データ保存するので
自分の超中古HDDは
それに耐えられないのだと思います
更に
このコンピュ~タも中古なので
基盤や機器のどこかに不具合があって
酷使には耐えられないのでは?
特にキャパシタ~とかね ♪
データ保存するので
自分の超中古HDDは
それに耐えられないのだと思います
更に
このコンピュ~タも中古なので
基盤や機器のどこかに不具合があって
酷使には耐えられないのでは?
特にキャパシタ~とかね ♪
BOINC は面白いですよ
(何も見返りないけど)
所有する全てのコンピュ~タに
導入しています
(何も見返りないけど)
所有する全てのコンピュ~タに
導入しています
画面切り替えの
機能アプリの一つでは?
BOINC は常にCPUを稼働させ続けるので
パソコンには無理があるのかも知れません
24時間100%稼働させるのには
やはり
サ~バ~機とか
最低でもワ~クステ~ションとか・・・ネ
その辺りの使用が無難かも
因みに
ス~パ~マイクロ機は
故障知らずです
機能アプリの一つでは?
BOINC は常にCPUを稼働させ続けるので
パソコンには無理があるのかも知れません
24時間100%稼働させるのには
やはり
サ~バ~機とか
最低でもワ~クステ~ションとか・・・ネ
その辺りの使用が無難かも
因みに
ス~パ~マイクロ機は
故障知らずです
http://www.supermicro.com/index_home.cfm
ス~パ~マイクロ
ス~パ~マイクロ
スパマイ。
平べったいやつですか?
感謝されますよ。
ぼいんく。
参加するのも楽しいかも…
でもスペック相当スペックあげなきゃだめかな。
平べったいやつですか?
感謝されますよ。
ぼいんく。
参加するのも楽しいかも…
でもスペック相当スペックあげなきゃだめかな。
そ~そ~
へらべったいをご存知とは
マニアックな人生を歩んでいらっしゃいますね
最近は
高スペックのマシンでないと
満足に処理が進みません
ただ
プロジェクトは
ある程度マシンスペックを考慮して
課題を選択して与えている筈です
へらべったいをご存知とは
マニアックな人生を歩んでいらっしゃいますね
最近は
高スペックのマシンでないと
満足に処理が進みません
ただ
プロジェクトは
ある程度マシンスペックを考慮して
課題を選択して与えている筈です
好かれる事はまずありません