過去のコメント
江戸時代に
嫁入りしたお姫様の調度品を
研究している専門主事さん主催の
冬の企画展を見て来ました
企画展は写真が撮れないので
バインダーにノートを挟んで
閲覧に望みます
会場の中を行ったり来たり
複数の展示品の相互関連を考えながら
気づいた事
疑問に思った事を
鉛筆でメモを取っていきます
ゆっくりと見ていると
最初は気付かなかった
見逃していた質問が浮かんできます
そうして
企画室を出たら
担当の方と
質疑応答
これが
最高に楽しい
今回は
学芸員ではなくて
専門主事(女性)との肩書きの方でした
午後は
その方のギャラリートークもあって
そちらにも参加して来ました
09:15~14:15まで
たっぷりな県立歴史館でした
嫁入りしたお姫様の調度品を
研究している専門主事さん主催の
冬の企画展を見て来ました
企画展は写真が撮れないので
バインダーにノートを挟んで
閲覧に望みます
会場の中を行ったり来たり
複数の展示品の相互関連を考えながら
気づいた事
疑問に思った事を
鉛筆でメモを取っていきます
ゆっくりと見ていると
最初は気付かなかった
見逃していた質問が浮かんできます
そうして
企画室を出たら
担当の方と
質疑応答
これが
最高に楽しい
今回は
学芸員ではなくて
専門主事(女性)との肩書きの方でした
午後は
その方のギャラリートークもあって
そちらにも参加して来ました
09:15~14:15まで
たっぷりな県立歴史館でした
好かれる事はまずありません