御柱大祭のレポートが 滞っていますけど まぁ 追々・・・ ![]() 地味な色合いで 見逃しそうですけれども 桐の春芽もかなり 膨らんで来ました ![]() 冬を越した種も 開花を待っています そして 不思議な形のこれ ![]() 発芽初年も 木とは思えない 成長のお姿ですけれども 相変わらず 不思議さを保っています 先出しジャンケンの ![]() ![]() そんな感じに芽は広がっていきます 銀杏 |
過去のコメント
いつもみすきーさんの写真を見て感じる事だけど、マクロ撮影がとてもお上手ですね。
いつもキレイに撮れていて羨ましいです
いつもキレイに撮れていて羨ましいです

おはようございまし
ありがとうございます
これも
3人寄れば文殊の知恵・・
ならぬ
とりあえず撮れるさ
かもね
(¥1500デジカメ:虫眼鏡:ヨボヨボの手)
今回は
全体的にブレてましたけど
明らかなる失敗作も
トリミング無しで
載せてみました
コンパクトデジカメは
画面見てても
ピント合うのが判らないので
あてずっぽうで何枚も撮ってます
それでも
会社の接写お得意(20mm)デジカメで
上手く撮れない時はヘルプが来て
この¥1500デジカメが活躍したりします
虫眼鏡は
インドネシアからのお土産です
ありがとうございます
これも
3人寄れば文殊の知恵・・
ならぬ
とりあえず撮れるさ
かもね
(¥1500デジカメ:虫眼鏡:ヨボヨボの手)
今回は
全体的にブレてましたけど
明らかなる失敗作も
トリミング無しで
載せてみました
コンパクトデジカメは
画面見てても
ピント合うのが判らないので
あてずっぽうで何枚も撮ってます
それでも
会社の接写お得意(20mm)デジカメで
上手く撮れない時はヘルプが来て
この¥1500デジカメが活躍したりします
虫眼鏡は
インドネシアからのお土産です
好かれる事はまずありません