過去のコメント
ネビロって、どんな野菜なのですか?
おはようございます
ネギの仲間・・・
だと思います
漢字で書くと野蒜
普通に読むとノビルです
これがいろいろとなまって?
ノビロと言ったりネビロと言ったり・・
山の斜面や田んぼのあぜ道に
自生しているのを見つけたら
引っこ抜いて外皮剥いて食べます
すんごい辛いので(ネギの辛さ)
舌がヒリヒリして美味しい?
ところが 庭のネビロ
最近辛さが急に無くなってしまいました
春になって辛味を成長に使ってるのかも??
普通は可愛い花が咲いて
ネギボウズのミニ版が付きます
その状態で既に根っこが出てたりします
しかし 庭のネビロはそれが付かないので
こんな物でも園芸種なのかな
野山の散歩時には
お味噌を持って出かけて
見つけて食べてみて下さい
周りを掘ると採りやすいです
全体の写真は
ちょっと前の日記・・・ いつだっけな?
菜っ葉3枚の写真の時のにありんす
野山で採れるのは
もうちょっと根っこが細かい様な気がします
玉葱は外来種ですけれども
ネビロは日本固有の山菜のひとつ
ユリ科だそうです
煮ると甘くてねっちょりします
これはネギと一緒
いろんな調理法がある様です
http://www.hanaippai.com/taberu/n-16.php
ネギの仲間・・・
だと思います
漢字で書くと野蒜
普通に読むとノビルです
これがいろいろとなまって?
ノビロと言ったりネビロと言ったり・・
山の斜面や田んぼのあぜ道に
自生しているのを見つけたら
引っこ抜いて外皮剥いて食べます
すんごい辛いので(ネギの辛さ)
舌がヒリヒリして美味しい?
ところが 庭のネビロ
最近辛さが急に無くなってしまいました
春になって辛味を成長に使ってるのかも??
普通は可愛い花が咲いて
ネギボウズのミニ版が付きます
その状態で既に根っこが出てたりします
しかし 庭のネビロはそれが付かないので
こんな物でも園芸種なのかな
野山の散歩時には
お味噌を持って出かけて
見つけて食べてみて下さい
周りを掘ると採りやすいです
全体の写真は
ちょっと前の日記・・・ いつだっけな?
菜っ葉3枚の写真の時のにありんす
野山で採れるのは
もうちょっと根っこが細かい様な気がします
玉葱は外来種ですけれども
ネビロは日本固有の山菜のひとつ
ユリ科だそうです
煮ると甘くてねっちょりします
これはネギと一緒
いろんな調理法がある様です
http://www.hanaippai.com/taberu/n-16.php
好かれる事はまずありません