法要の場に集うのは
いつもの
信心深い方々
みなさん
爺さんの父親のご年齢です
そこにひとり
未熟者が混じって
インドネシアのお土産を配ったり
朝収穫した
ムカゴを持参したり・・・ (^^ゞ
お彼岸の法要なのに
変でしょ   

帰りには
御住職から
お味噌を頂いてきました
法要の後の茶話会で
津波被害を受けた地域へ
慰問に行って来た
報告をする副住職(新婚さん)です

毎回
この様に
その年に行なった
修行(国内外)の様子を
皆さんに
お話ししてくれます
今回は
爺さんにも
発表?の機会を振ってくれました
今朝採ったムカゴ
奉納?
して来ました
 |
好かれる事はまずありません