
こんな本が自宅にはあります

シネマ厨房(キッチン)の鍵貸します
どんな書物なのか
お判りになった方は
10年以上前のプチ映画ファン・・・かも
この書物はレシピ集
しかも
ただのレシピでは無く
映画の中に登場した料理を
出来るだけ忠実に
実際に再現調理してみて
食べてみて
場合によってはアレンジしてみて
そんな方々の合作です
今回は
ジブリ作品
魔女の宅急便でおばあさんの作った
〔にしんとかぼちゃの包み焼き〕の
ページをご紹介しましょう

ページトップには
以下のように書かれています
[キキが届けるにしんとかぼちゃの包み焼き]
*優しい老婦人のお得意料理も
好ききらいの多い孫娘の口には合わないようです
確かに「にしん」独特の
生ぐささがちょっと気になりそう
シネマ厨房では
お魚ぎらいなお子さんでもおいしく食べられるように
くせのない素材でアレンジしてみました
ぜひ
おさかな型に抜いたぱい生地を
上に飾ってください
材料です

そして
作り方

最後は
この様に
締めくくられています
[魚の種類はお好みに合わせてお選びください
でも ”にしんの燻製 ”の缶詰が見つかったら
ぜひにしんでお試しを]
[バスケットに入れ 悪天候でもめげずに
大切な方に届けましょう
一緒に食べれば おいしさも格別]
なお
このレシピ集には パート1及び 2 があり
両集共に絶版となっています
けれども
中古市場には出回っていますので
簡単に見つける事が出来ます |
好かれる事はまずありません