 : 
雨の朝
気温はそれほど下がっていないのかな

水槽の中の
大きな魚
身長が短くて
身高と同じくらい
ゆっくりと泳いでいます
そしてなぜだろう・・・
瘠せた左の腹は肋が見えて
黒くまたは白く
黴が生えた様になっています
その病巣を
同居するメダカ大の小魚が餌にして
口先でつついています
数日後
水槽を覗いて見ると
大きな魚の左わき腹には穴が開き
その体内が見えてしまっています
そして驚いた事に
小魚が寄ってくると
左わき腹を彼等に向けて
いかにもそこを食べてくれと云わんばかりです
大きな魚のお腹に開いた大きな穴
小魚がその中に数匹入って
その身肉を食しています
ばらばらになった腸が見えど
大きな魚は
それでもそれが彼女の普通の使命であるかの様に
ゆったりと泳ぎ続けていました
|
好かれる事はまずありません