
創造館に行ってきました

http://www.area.ueda.nagano.jp/sozokan/
初めて
プラネタリウム
などと言うものを
体験してきました
投影開始
創造館から見える
360度方向の景色だそうです
日の入りから
物語の始まりです


秋の空の解説の他
宮沢賢治 ”よだかの星 ”
が読まれました
http://www.meisakulive.com/books/view/8
よだか(夜鷹)の食性を
初めて知りました
http://www.yachoo.org/Book/Show/382/yotaka/
http://www.pref.kyoto.jp/kankyo/rdb/bio/db/bird0047.html
動きがブヨブヨしてます
これはヨタカの足の仕組みによります
http://www.youtube.com/watch?v=X2K4DRAZITM&feature=fvst |
好かれる事はまずありません