
久しぶりに
駅前横町の
日替わり家庭料理の味ランチに行って来ました

一ヶ月ぶり位かな?
LEDの電光掲示板が登場していました
店先に寄贈したバナナは
順調に育ってる様です
きょうは
タイ料理の日でした

パッカパオ を頂きました
毎週東京からいらっしゃると言うご婦人とも
いっしょになりました
青木村からの
ご家族連れもいらっしゃいました

小さなお椀の中はラーメンです
あっさりとしてて
味は何と説明したら????
この中には
パンの皮が入ってるそうです
”パンの皮?”
いったい何の事なのか
お判りになるでしょうか・・・・

これは
タイ語表現を
日本語に直訳した言葉
具体的に聞くと
どうやらパンを作った時に切ってしまう
一番端っこの部分の事らしい・・・・
でも
パンの耳ともちょっと違いますね
(だいいちパンがどんなパンなのか判らない)
この他に
タイ生姜コーヒーをいただきました
明日は
インドネシア料理の日だそうです
しかし
明日は丸子町の産業フェアと
小学校恩師の告別式ですので
ランチには行かれません・・・・・・
|
好かれる事はまずありません