acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

すもも日記

 
2009-04-23

お料理するの巻き

カテゴリー: 日記
ハート天気 晴れ晴れ

昨日は午前中、ソフトリフレッシュ体操だった。筋トレが多くありじと~ォっと汗汗をかいた。


午後は手づくりパン教室。生まれてこの方初めてである。料理教室へ通うなんて言うのは。


後輩は20代の頃通っていたが、私もあの頃努力していればお嫁さんになれたかな。


食べるどんぶりことって生活の中で重要なことだよね。命の源だもんね。

私はB型で雑なので、今まで料理なんてどうにかなると思ってた。


煮るか焼くか蒸すか揚げるかだもんね。(笑)調味料も目目分量でやってた。


今頃花嫁修行?だけど、オバサンなのに私みたいな人がいた。(笑)


第1回目はピッツァ

トッピングはピザソ-スをぬって玉ねぎやらピ-マン、ベ-コン、マッシュル-ム、お好みによって色々、そしてとろけるチ-ズをのせて焼くだけである。

問題は生地作り。

「材料」2枚分
☆1回目生地作り
強力粉 150g
砂糖 6g
イ-スト 6g
仕込水 195g
(ぬるま湯30℃、夏10℃~冬45℃)
ボ-ルに入れて5分こねる。イ-ストを水に触れさせて空気を入れる。

☆2回目生地作り
強力粉 60g
薄力粉 90g
塩 5.5g
最初のに混ぜ、10分捏ねる。だま、ぷくぷくした気泡、粘りを見る。生地温度28~35℃。今回は測ってみなかったけど。

ひたすらぺったん捏ねる。丸めたものを三等分する。
☆3回目生地作り
オリ-ブオイル 9g
生地と一緒に10分捏ねる。
☆発酵
600~700ccの30℃のぬるま湯にボ-ルに入れた生地を入れラップして湿度75゚/。にする。

4倍に膨らんだ生地を分割し、キャンバスにくるみ濡れ布巾をかけて20分置く

☆成型
生地を麺棒で伸ばす。天板にオリ-ブオイルを塗り生地をのせ、フォ-クでピケする。

具をのせ200℃で15~20分焼く。


4人一組でやりましたがとても美味しくできました。でも肥りそう。

みんなでやると楽しい。もっと前からやればよかったな。食べられるし。(笑)


と言う訳でお家で作るかどうか解らないけど、
キャンバス 有料1300
スケッパ- 有料 600
のし棒長 有料 900
のし棒短 有料 700
ピザソ-ス 2ケ有料 600
有料4100
注文して置きました。

次回はあんパンです。
楽しみだぁ。