とうとう、今年前半の最終月に入りました。
40代になってから、ずいぶんと月日の経つのが早いこと早いこと。
まぁ~初日は、A級でスタートしたいと思います。
また、いつものプチ・フレンチ・レストランでのランチ!!

アミューズは、パプリカのピューレで赤ピーマンのソースやったけ?
名前が・・・忘れた。

前菜は、サーモンをめいたカレイで巻いた・・・名前忘れた。
これ、サーモンとめいたカレイが2種類のソースでお口に
混ざり合って・・・カリっ! なに?このさわやかな辛味は!!

そう、ピンクペッパーが1粒仕込んでありました。
お魚の甘みと、ソースが混ざって、噛んで味わう
うちにどうしても魚特有の生臭さが出ますが、それを
ピンク・ペッパーが全部打ち消してくれて、後味さわやかぁ~!!
ペルー料理のCEVICHEにも負けない1品です。
グラシアス・シェフ!!

前菜2は、和牛の冷製ブイヨンのジュレだっけ?忘れた(笑)
和牛のバラをたたきにして上からブイヨンのジュレを
かけて、白いのは・・・なんだっけ?忘れた。
これまた、牛肉の甘さと品の良いブイヨンのジュレが
お口の中で混ざり合って、あさつきがアクセントになって
もう、お肉はやっぱり、和牛ね!!
って叫びたくなる一品でした。
|