今日は、ほんまに梅雨真っ盛りな一日でした。
仕事で大切なランチの時間がとれず、いつもの
プチ・フレンチ・レストランへ久々にディナーでお邪魔。

アミューズは、ビシソワーズにコンソメのジュレと
京都牛のクラシタ(肩ロースの一部)ローストが入ってます。
牛肉のロースト部分が香ばしさを、
中のレア状態のクラシタ部がお肉の甘さを
冷製のポタージュとコンソメのジュレが一体になって・・・
ジュル、しゅわ~、香ばしい~、お肉甘っ!
ジュル、しゅわぁ~、香ばしい~、お肉甘っ!
めちゃくちゃ、この後が楽しみになります。 

こんな感じ。

前菜はカエルさん。周りはサマートリュフ。
えぇ~っとカエルさんのモモは、台湾料理で食べたことがあるけど
フランス産のカエルは、小ぶりで味も淡白で上品で柔らかい
ササミのような感じ。臭みはまったくありません!!
ソースというかスープがクリーミーなのにあっさり、あっさりなのに
コクがあって、ほんま、美味しいとしかいえないでしゅぅ~。

真ん中はカエルさんのハンバーグ?(笑)かな?
こちらも、このソースに合う合う。
味は食べた人でないと分からない。表現できないでしゅぅ~。
前菜もめちゃ!美味しゅぅ~頂きました。
サンクス・シェフ!!
|