今日の帰り、会社の振込票の支払いをするためにセブンイレブンに寄った。 で。 レジの男の子が、「〜〜で、よろしかったですか?」という例のいやらしい日本語を連発する。 普段、普通ならスルーするところなのだが(まぁ嫌な顔はしているだろうが)。 連呼するそのアクセントがあまりに耳に障るので、思わず言ってしまった。 「その、なぁ、「よろしかったですか」っていうのは、間違った日本語やで」 と。 「よろしかったですか?」というのは、相手に責任を転嫁する表現。 慇懃無礼というか、いやらしい言葉遣い。 接客というコンテキストでは正しい日本語ではない。 現に、外国人がしてはるお店で、この言葉遣いをしているのを聞いたことは一度もない。 いまだに接客の場で、こんな言葉をつかうところがあるんだね。 自分は、この言葉遣いをマニュアル化していると思ったお店には二度と行かない。 電話応対とかでこの表現を使う会社なら、要注意して、できるだけ回避する。 日本にありながら、日本語の間違いに気がつかないのは、 多分、まともな人間が関わっていないということだから。 セブンイレブンの接客マニュアルには、客への言葉遣いとして 「よろしかったですか?」 が書いてあるんだろうかね? |