▲
▼
| 1 |
「わたしには子供がいるし(あなたにはいないけど)」 「うちには子供がいるし(あなたのところにはいないけど)」 世間のいわゆるママさんがよく口にするニュアンスです。 子供がいない人には2通りいます。 1. 子供をつくらなかった人 2. 子供を失った人 2. が分かった上で言えますか? 今日、久しぶりに腹の底が煮えました。 まあ、おばさん相手に立腹してもさほどの意味は無いので寝て忘れますが。 |
以下、「試験があった」というタイトルで知人に送ったメール。 ちなみに自分は生徒の一人。 --------------- 「教える順番が悪い」「2級になると言葉が違うからわからない」とかブーブーいうてました。 級が上がったら、用語も概念も変わるの当たり前や。。。。 あんたら噛み砕いてベビーフードの離乳食にせんと勉強でけへんのか?、と・・・・。 これがね。高校生の女の子の言う文句ならわかるんだけど・・・・ええ年したオバサンら。しかもママでもある。 あんたら、それを子供の前で言えるのか。それでなお子供に「勉強しなさい」と言えるのか、と言いたかった・・・・。 挙句に居眠りこいて先生に注意されるのが2人。 「偏頭痛がしてぇ、ふにゃー」とか言い訳してました。 薬飲むかコーヒー飲めよ。 お手当てもらって受けてる授業で居眠りするとは何事か、非国民。といってやりたい。 一人、ふにゃーふにゃーダミ声で何かと不平を声高にいうオバサンがいるのよ。 多分、それに釣られて皆同調して唱和しとる。 負の協調やね。 まぁ、様子見ますし、オバサンだからと大目に見ようと思いますが(言葉悪いですが) あんまり空気悪いようだと事務室(校長先生)にクレーム入れますわ。 ひとつ言えるのは。 もと人を採用する立場であったこともある自分が、仮に、ですが。 現状のこの人らは、一目見て、採用しません。そういうオーラ出てるもの。 |
▲
▼
| 1 |