
山芋の種 です

長芋の仲間は
* 種芋
* ムカゴ
* 種
の
三つの手段で
子孫を残します
で
今回は
種に挑戦^^^
ちゃんと
発芽するのかなぁ~~~


小さい種なので
深くは埋めません
風で飛ばない様に
赤玉を軽く乗せておきます

小さい種は
土だけを使うより
大粒の砂とか
小石の隙間とか
そんな隙間に落としておくと
光も当たるし
乾燥しないし
風で飛ばされたり
水で流されたりし難いので
発芽しやすいかな?
赤玉は
冬の間に凍みて
粉々になるけど
まぁ・・・ 良しとします
桐生砂の方がいいかもね |
好かれる事はまずありません