acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

.

   ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ...
2011-03-20 06:02:23

別所温泉 と 市内の宿泊施設で3000人受け入れ

カテゴリー: 絵日記になりたい
温泉 http://www.bessho-spa.jp/





http://www.bessyo.or.jp/index.html


 別所温泉

 今回の震災で

 客足はパッタリ...


 研修生もお国へ還しました


 この田舎の温泉でも

 被災された方々の受け入れが始まります

 詳細は???ですけれども

 複数の旅館に割り当てられた人数の方々が

 割引料金にて滞在に来られるそうです


 冬場は北海道と寒さを争うこの地ですけれども

 田舎の盆地の片隅に位置して

 派手な施設もありません

 どうかごゆっくりなされます様に


 ただちょっと坂道が多いかも












 http://shinshu.fm/MHz/22.56/


 市内では別所温泉を含めた84宿泊施設で

 約3000人の方を

 割安料金で受け入れるそうです


 http://shinshu.fm/MHz/22.56/archives/0000354189.html



 
 昨日は

 豚汁隊が仙台市へ向けて出発しました

 協力・参加した企業・団体は

 商工会議所建設部会や安曽望会など

 約20社・団体だそうです


 http://shinshu.fm/MHz/22.56/archives/0000354190.html






 このページはマウスの右ボタンが使えませんので
 URLをドラッグ後
 (CTRL)+(C)ボタンでコピー操作を行なって下さい

 
2011-03-20 06:49:29

義捐金(ぎえんきん)

カテゴリー: 絵日記になりたい
リボンハート

 日本赤十字社の口座振替での

 義捐金受付が始まっていますね








 自分は

 ネットワーク人間ですので

 地元の銀行から

 インターネットバンキングを利用しました









 振込手数料の掛からない

 県内義捐金受付先一覧




2011-03-20 12:27:54

プロフの写真... だった写真

カテゴリー: 絵日記になりたい
芽

 冬越し中の

 大待宵草です





 左下が大待宵草

 右上の小さな葉っぱは大地縛り
 
 
2011-03-20 12:43:49

おはよう!

カテゴリー: 絵日記になりたい
時計 お昼寝起きました


 暖かい空気が山国に遊んでいます

 春を待ち切れない小さな若芽が

 狭い庭のあちらこちらにイッパイ
 





 ボケのつぼみ





 ホウキの発芽





 スグリの新芽





 ヤナギの仲間
2011-03-20 18:39:18

こんばんこ

カテゴリー: 絵日記になりたい
パソコン

 今日も

 コンピューターの設定に挑戦してます

 ド素人なので

 なかなか....




 なんとか

 古いバージョンの

 ubuntu は入れる事が出来ました

 
 しかし

 イマイチ


 そして




 ubuntu を消して

 別なのを入れています
2011-03-21 00:51:12

ただいま!

カテゴリー: 絵日記になりたい
時計 0030


 午前様です






 写りは

 この辺が限度かな
2011-03-21 07:53:19

おはようさん と 消防士の方の報告

カテゴリー: 絵日記になりたい
時計 0745

 寝坊です











 話題かわって


 被災地に(緊急消防援助隊)として出向された

 神奈川県の消防士の方の報告がありました


 http://www.hummer-club.jp/essay/hummeressay2011-03.htm


 エッセイは更新される様なので

 該当の話題が無い場合には

 (BACK)のボタンを押してみて下さい






 このページはマウスの右ボタンが使えませんので
 URLをドラッグ後
 (CTRL)+(C)ボタンでコピー操作を行なって下さい
2011-03-21 09:20:58

今朝の夕飯

カテゴリー: 絵日記になりたい
ご飯お茶

 昨夜のただ飯

 今朝食べました うっしっしネコ


2011-03-21 10:39:23

歩行発電と携帯電話

カテゴリー: 絵日記になりたい
携帯電話足跡電池

 NTTが研究開発中の

 歩行発電



 http://www.keyman.or.jp/3w/prd/60/30002860/

 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/nttrd2010/20100223_350816.html

 
 この他にも

 歩行される発電

 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2548070/3602649

 振動力発電電球

 これは都会の方には

 お馴染みですね


 上記のふたつは

 その原理が異なります

 NTTの靴の方が効率がいいのですけれども

 耐久性は????

 機械的可動部分が多いので

 若干不利かもしれません
2011-03-21 16:12:39

おくればせながら

カテゴリー: 絵日記になりたい
アリ 散歩しましょう
   ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ...