
カボチャとヘチマ
そしてその近くの葉っぱに
大量に発生した害虫退治をしました
農薬を用いない方法です
農薬じゃないけど
農薬と同じ様に吹きかけます
自分で作りますので
これがもし農薬扱いなら
重大な法律違反・・・
牢屋に入らなければなりません
でも
毎日調理後に台所でやってる事と変わりないので
たぶん法律には違反しません
それは・・・・・・
すみません
殆ど写真無いです
撮るの忘れてます

この位の場所に
5~10L吹きかけます
その吹きかける物とは・・・・・
1:普通の水
2:菜種油(天ぷら油/サラダオイル///等々)
3:石鹸(石鹸水/台所用洗剤///等々)
の混合物です
これで
アブラムシ / ハダニ 類が退治できます
続きは後ほど・・・・
この混ぜ物を使った害虫退治の特徴は・・・
即効性がある
遅効性は無い
予防効果は無い
浸透性は無い
です
葉に止まってる
害虫に直接吹きかけます
吹きかけられた虫は
ほんの僅かの時間後に
動かなくなります
吹きかけられたその時だけに効果があります
葉っぱに付いた混ぜ物の植を虫が歩いても
虫は退治されません
空中を飛んでる虫に掛けても退治は難しいです
油と水の混ぜ物ですので
水が乾いた後は
その場がヌルヌルします
材料がこんなものなので
人間は普通平気ですけど
アレルギーのある人は注意
身体に掛かるとヌルヌル
サラダオイル臭くなるので
シャワー浴びましょう |
好かれる事はまずありません