映画「母べえ」を観た。 映画は好きだが映画館で観るのは苦手というか、あまり映画館が好きじゃないので、普段は映画館には行かない。 でも、山田洋次監督作品は昔から好きなので、敬意を表す意味でも映画館で鑑賞させていただきました。 作品については、これからご覧になる方もいらっしゃるので書きませんが。。。 私が映画館嫌いになったのは、映画鑑賞のマナーの悪さが原因。 今回も携帯電話の着信音を鳴らす人もいれば、上映中に席を移動する人、そして落ち着きなく体を動かす人もいた。 あんた一人で映画を見ている訳じゃないんだからさぁ。 せっかくの映画がだいなし・・・。 改めてまた、映画館嫌いになってしまった。 矢沢永吉さんの宣伝じゃないけど、今年はハイビジョンで映画を楽しめるように、お金を貯めてブルーレイディスクレコーダーを買おうかな。 |
日経新聞の2日の朝刊に「鉄道模型」に関する記事があった。 昨今の鉄道ブームに乗って、再び鉄道模型も脚光を浴び始めてきたらしい。 業界のツートップ(?)のKATO(関水金属)とトミックス(トミーテック)は前年比二桁の需要増を予想し、業界全体でも3~5%増を見込んでいるらしい。 その最中、横浜ランドマークタワーのランドマークホールで行われた「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」に出かけてきた。 「どちらかと言えば鉄道模型ファン向けのコアなイベントなので楽に入れるかなぁ」と思っていたら結構な盛況ぶり。 会場のみで発売の限定模型を買う為に延々行列している人もいて、ブームの一端を垣間見たような気がした。 会場の物販コーナーでぼんやりと展示品を見ていたら、自分の母親ほどの妙齢の女性が携帯電話片手に販売員さんに色々と聞いていた。 「珍しいなぁ」と思っていたら、どうやら孫へのプレゼントを選んでいるみたい。 たぶん、電話口ではお孫さんが、色々と欲しい列車のリクエストをしているのだろう。 ちょっと微笑ましかったな。 |
前日、アレだけ雪がふったのだから、今朝は道が渋滞したり電車が遅れそうなのは安易に想像出来ると思うのですが。 今朝はいつもの二倍の通勤時間を想定して家を出発。 それでも、いつもとあまり変わらない時間に会社に着いた。 最後に出社して来た人は一時間の遅刻。 朝、寒いのも、電車の遅れや渋滞もみんな一緒。 言い訳したい気持ちもわからなくはないけどさ。 |
明日は奥井亜紀さんのライブ♪ でも、横浜やライブ会場のある東京では雨もしくは雪の予報。 うぅ~ん、予報が外れて欲しいなぁ・・・。 今まで亜紀さん自身も言っていましたが、いわゆる彼女は晴れ女。 そして私も自称、晴れ男(^^ゞ なので希望的観測をこめて「土曜日は夕方から急速に天気が回復!」。 んなわけないか。。。 |
この連休を利用して両親が旅行に出かけた。 なので、連休中はお留守番。 でもまあ、録り溜めたビデオもあるし、買って読まなかった本、そして封さえ切っていないCDを聴くいいチャンス。 暖かい部屋で一人のんびり過ごすのも悪くない。 何処にも出かけず、ずっと家にいた。 夜、戸締りをして布団にもぐりこむ。 暫くすると誰かいるような気配を感じる。 でも、アレだけしっかり戸締りしたのだし、気のせいだろう、とそのまま寝た。 翌日の夕方。 夕飯の準備をはじめた。 すると両親の寝室で突然、目覚まし時計が鳴り出した。 びっくりして時計を止めにいく。 鳴っていたのは、昔からあるアナログ時計。 例えば時間を「6時」にセットすると、朝だろうが夜だろうが「6時」に鳴る。 背面のスイッチを止めれば時間が来ても鳴らない、旧式のタイプである。 でも、不思議なのは両親が出かけてから「6時」は2回、過ぎている。 もちろん、その時にも自宅にいたが一度も鳴らなかった。 じゃあ何故、今、鳴ったの? 水曜どうでしょうの嬉野ディレクターの日記だったかな? 確かこんな事が書いてあったような記憶が。 霊は会いたい、と思う人に会いに来るのだと。 だから、霊はさほど怖いものじゃない、と。 もしかしたら、この週末、誰かが私に会いに来たのかな。 ただ、びっくりするので目覚まし時計に悪戯をするのは勘弁して。 |
今、初めて知ったのですが、 マーガリンって、実は真っ白なのですね! テレビ東京のWBSでやっていました。 私を含め大多数の消費者は、バターの代替品であるマーガリンも黄色っぽい物、と思い込んでいる。 でも、実際は天然の素材の着色料で色を出しているとか。 放送では着色料を使っていないマーガリンとの比較をしていましたが、確かに白いマーガリンは、マーガリンっぽく見えない(苦笑)。 色って、思い込みや心理的な部分などにこれほど影響を与えているとは思わなかった。 それにしても、 無着色のマーガリンは、一般的なマーガリンの二倍以上だとか。 着色する手間や原材料費がかからないのだから、安くてもいいのに、って思うのは自分だけ? |
今日は買い物で、横浜まで外出。 目的の物を買い、帰宅しようと駅に向うと献血車が目にとまる。 「ささやかな社会貢献でもしようか!」という事で、いざ献血車へ。 その時は軽い気持ちだった。 受付の段階で数人が並んでいた。 その時点で、次の機会にしよう!と思えば良かったのに。。。 受付を済ませ、血圧を測る。 その間、ドクターと雑談。 私「今日は献血に何人も並んでいますね?」 Dr「今日は特に多くの人が採血に協力してくれてありがたいです。 でも、何故今日はこんなに人が多いのか、理由は不明ですが(笑)」 私の経験則(?)だが、空いているレストランなどに入ると急に混み始めるジンクスを持っている。 まあ、献血とレストランやコーヒーショップを同列に扱うのは、自分でもどうかと思うけど。 そして採血。 最初はいつものように順調に採血が進んでいるように思えたが・・・、 途中からあぶら汗が出てきて、少し意識がもうろうとしてきた。 私の顔色が相当悪かったのだろう。 途中から、看護師さんが「大丈夫ですか?」としきりに声をかける。 それでも何とか採血が終わり立とうとしたが、看護師さんに止められ、再度血圧をチェック。 そしたら最高血圧が60台で、とても帰せる状態じゃないと。。。 暫く寝台の上で寝ていたら何とか血圧も90を超えるようになり、事なきを得てが、何だか迷惑をかけたようで、きまりが悪かった。 看護師さんは「○○さんの年齢は一番働いているので、知らず知らずに疲れが溜まっていたのですよ」と。 そうか!、俺、疲れていたんだな(苦笑)。 |
タダでさえ、日記を書くのがニガテなのに、ここ最近ちょっと仕事が忙しかったりしたので、久しぶりの日記。 先日の献血の検査成績書が届いた。 健康だけがとりえの私。 あっちの方も全く無いので感染症の心配もゼロ。 なので異常な値が出る事はないとはわかっているが、やっぱり気になる。 ぴりぴりと葉書をはがす。 この感覚、何かに似ているなぁ、と考えたら・・・、 そう!、子供の頃の成績表を見るときの感覚。 クラスでもどべ争いをしていた出来の悪い子供だったから、あの頃は本当に嫌だったなぁ。 |
月曜日から一週間、弊社でずっと一緒に仕事をしてきたカナダ人の技術者が今日、帰国した。 彼が来日したのは今回で二度目。 前回は初来日という事で双方とも少々緊張気味だったが、さすがに今回は好い雰囲気で仕事が出来たと思う。 彼は日本語は全く話せないが、二度の来日で少し日本を好きになってくれたらしい。 日曜日に成田に着いた後、横浜に来る前に上野周辺を観光した時の事を冗談交じりに話てくれた。 「上野動物園にパンダがいる、と知って見に行ったが、ずっと寝ていてお尻しか見られなかった!」と。 今回は日程的に忙しくて実現できなかったが、次回は京都など観光地にも行ってみたいと言っていた。 私は英語が全く駄目で今回も通訳を通しての会話。 次回、彼が来る時までには、少しは話せるようにしないとな。 |
昨年末だったかな? 日経新聞に「老後は夫婦で1億円必要」ってな記事があったような気がする。 それを読んで、 私は独身なので5000万円ひつようなのか・・・、 と漠然と思った。 それにしても結構、必要なんだね、と。 ふと、その事を思い出して、ネットで調べてみる。 するとあるサイトでは 「老後は一人、一億一千万円必要」と。 昨年末から米国経済のサブプライムとモノラインの余波で、日本経済が予想以上に影響を受けているとはいえ、3ヶ月ほどで倍以上違うとは・・・。 あまりの金額の多さに愕然とすると同時に「消費を抑えないと」と暗い気持ちになる。 今までも自分なりに質素な生活をしてきたが、これ以上減らすって、何処を削ればいいのだろう。。。 年金だって、あてにならないし。 国際競争力を保って雇用を確保する、と人件費を減らす。 確かに一理ある。 でも生活保護を受けている人よりも日雇いで週6日以上働いている人の方が収入が低い事もある、この現実。 この国は何か間違えている。 時々地方に行くと、全く車が走っていない、物凄い立派な道路に出会う事がある。 ただ、いくら立派な道路があっても老後の生活には何の役には立たない。 こんな道路を作る為に一所懸命になるよりも、もっと考える事があるんじゃないの? |