acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

ゆうゆう日記

   | 1 | 2 |
2008-07-01

ジャガイモのお好み焼き

カテゴリー: 日記
ちゃんとした日記でもないのに
いつも読んでくれてありがとう。

今、ぼくんちには沢山ジャガイモがあるのね。
さあて、なにつくろっかな?
きょうはジャガイモの千切りに挑戦だ(炎炎炎炎)。

ちょっと面倒っちいね。
所詮オトコの料理なのでショボイんだけど
ジャガイモの千切り炒めを作っちゃいました。

あすはジャガイモの和風ポタージュかも。
いやいややっぱやめようかしら。
ジャーマンポテトか、ジャガイモ料理といえば?

うーん、悩むなあ…
2008-07-03

芋三昧

カテゴリー: 日記
あのね、写真って見れてるんかな…
え゛ ケータイからでも見れるの?

僕ケータイないので、いや一応あるんだけど、
半分壊れてるから、よくわからなくて、
ちょっと疑問に思って確認したかっただけなのね。

素敵なレシピありがとうございます♪
ホワイトデーか雛祭りの時かに作ってみようと思います。

僕の場合、仕事から帰ってから作るので平均真夜中。
だから、超はやい・うまい・ヘルシー♡ が基本なのだ。

そんなわけで大量のジャガイモは、
朝、レンジでチン!して塩&バター。

料理じゃなくてゴメンナサイ。
でも、一気に5個食べちゃったよ。
2008-07-04

愛と憎しみの果てカルパッチョ

カテゴリー: 日記
なんと4連続の会議。
精神的に疲れたー。

夜は主婦モードなあたし…
本日のお料理をアップしてみようかしら…

「鯛のあたし流!愛と憎しみの果てカルパッチョ」

ルッコラとかだとオシャレなんだけど、
あたしンち料理屋じゃないし、そんなものはないので、
家にあった大根と大葉を一緒に、ね♪

食べる直前に塩、あらびき黒コショウをふりふりふって、
エクストラバージンオリーブオイルをちとかけて、
酸味はその黄色いフルーツをそのまんま使っちゃった。

あと、何がいるんだっけ?
まぁ、こんなもんかなぁで作ってます。
猫でも作れる超簡単料理です。

え、なに、あたしって、キモーイ?
ていうか、あたしちょっと調子に乗りすぎだわ。
なんかこう、やっぱ・・・あたしも猫飼おうかな・・・
2008-07-09

お疲れモード

カテゴリー: 日記

仕事なんてどんなにがんばってもがんばっても切りがない。
一日が終わると、もう誰ともしゃべりたくない。

人が減って、肉体的にも精神的にもギリギリの状態。
ここで働き始めて、今が一番しんどいかも。

いつか、この経験があったから今があるんやなーと思える時が来るのか。
来る!きっと来る!そう信じて今はがんばるしかない。

雨の早朝に出勤して、気が付けば窓の外は夏の空。
確かに3時になるが朝から何も食べてない。

カレーを食べる。ココイチのカレーも好き。
でもナンでいただく辛いカレーもたまにはいい。

そして夜。1人酒しながら、色んなことを考えたり想ったり…
明日も6時出勤。けっきょく、それから逃げたいとは思わないけど。
2008-07-15

あ、生きてたんだ

カテゴリー: 日記
黄色いトマトに赤いトマト、ナスにキュウリに桃など、
実家から野菜&果物が送られてきたぁー。

夏のお中元では大量のビールをいただいたし♪
もう、あっという間に冷蔵庫パンパン!

食欲の夏でございます。
いや、ぼくの場合、食欲の春夏秋冬。。。

そそ、ぼくンちのキッチン、夏は暑く、
火を使うとめちゃくちゃ暑いんですよ。

すぐ汗だくになってしまうの。
ある意味いい運動になるかもだけど。
でも、そのあと食べるから意味ないか。

ぼく、エプロンじゃなく、タオルを巻きたい気分。
首に巻きたいけれど、お、じさんスタイルになるのもちょっ。
そこで、火をつかわず、おいしいものが作れたら?


今夜は旬のトマトとモッツァレラのカプレーゼで~す。
お酒は(これまたもらいもの)マンゴー系で~~~す。

そして1人酒…哀愁…漂ってます…
2008-07-17

新妻vs愛人

カテゴリー: 日記
おっと、先日のサラダはかわいい新妻風とか言われちゃた。
新妻って・・・なんだか響きが、う・ふ・ふ♪ですやん。

あれ、そう思うのは、あたしだけ???
友だちに「人妻」ってのが良いと言い切るヤツがいましたけど。
まぁ、そんなことはどうでもいいの、いいのよ。

なんでかしら、出会い系でも晩ごはんの話題を。

本日の僕は前掛け・頭にタオルで、フル装備のオカン風。
ポテトサラダを作りましたわ。

あら、名古屋にいらしたの教えていただければ、
ポテトサラダを持って名古屋港で待ち伏せしてたのに…

あーーー、でもカレー粉を入れるのわすれたぁー。
カレー粉を入れてあえると、食欲がそそられるそうなのね。
ひさびさにr
2008-07-18

塩コーヒー

カテゴリー: 日記
きょうは午後から某学校系の仕事でした。
暑いけど、思い切って自転車で通勤しました。

海が近づくと潮の香り、
パン屋の前を通ると焼けるパンの香り、
夕立の後には雨の匂いと、セミの声…

うわぁ、もう夏なんだ。

夜のご飯は鮎の塩焼き。
むかし、おじいちゃんがやってた鮎の骨抜きに挑戦!
はらの苦み、大人だわ。

僕はあんまり川魚は得意じゃないんだけど、
知り合いの鮎釣り名人に頂いたので。

そそ、新妻のイメージだと、塩と砂糖まちがっちゃって、
めちゃ甘い鮎の塩焼き♪ ダーリンどうぞ☆ みたいなね。

いいなあ、新妻いいなあ。
誰かあたしをもらってくれー。

さて、こんな終わり方でよろしいやろか。
2008-07-20

坂口憲三

カテゴリー: 日記
どうして「ゆうゆう」にしたのかなってふと。
最初は「本村拓哉」か「坂口憲三」にしようと思ってたような。

それにしても、昼下がりの夕立は凄まじかった。
間一髪で雨に濡れずに済んだけど。

基本的に、まだ、梅雨が明けないのに! もうそろそろ夏本番!
これ、夏といえば? 日本人の一般的な感覚では?

「サザン」「チュウブ」「稲川淳二さん」「水着ギャル」
ま、サザンもチュウブも、別に、僕的にはファンでも何でも
ないですし(水着ギャルは別)。

夏といえば…青い海…打ち寄せる白波…赤く燃え萌えハート…
そして、ヒト夏の恋なんかじゃ終わらせないよ…な、わけですが僕…
ヒト夏の恋なんて、もはや死語かしら。

明日からの地獄をしばし忘れ、ええ感じにヨッパラ~イ。

夏といえば、ナツイチ・・・
昔、夏休みに読んだかもしれない「人間失格」 を
この夏、もう一度ちゃんと読もうと思う。
2008-07-21

イスの踊り子

カテゴリー: 日記
週末、初夏の夕暮。
会議室で、一人、静かにワインを飲む。

やっぱ、夏といえば、水着ギャルか浴衣美人か。
どっちかっていうと、○△□×派な山端康成でございます。

夏といえば、南に向いてる窓を開け~(省略)~女は海ぃ~♪
ジュディーオング派な方もいる???
ジュディーオングって、年齢バレバレよねえ。

夏といえば、暑い夏に熱い恋をした短い夏の思い出・・・
3日で終了(ほんま短っ!!!)とか。
夏。皆様はどのような思い出がありますか。


そう、夏の○○冊ということで、本屋さんへ行くと、
お薦めしたい文庫本をピックアップしてキャンペーンやってたり。
「伊豆の踊子」の表紙カバーを、荒木飛呂彦が描いたそうだけど。

確かにカッコイイちゃカッコイイ。でもちと違和感。
学ランの「人間失格」の表紙カバーは良かったのに…

夜は素麺だけ。
2008-07-24

やっぱブルーハワイ味で…

カテゴリー: 日記

大暑。

ここんところ、暑い日が続いていますが、
夏バテなんかしてませんか。

こう暑いと、食欲も落ちちゃって、
ペンギンを見ながら、毎日毎日カキ氷を食べたいくらい。

今夜は魚を煮る。
われながら渋い料理なのだ。

子どもがいたら、見向きもしないだろうなあ(涙)。
ワイフのナンシーも、ピザが食べたいとか言うかな(涙)。
でも、お魚も食べなくちゃね。

やはり仕事から帰ってから煮物などすると、
呑み始めが夜中の12時過ぎってどうだこりゃ。
たいして時間がかかるわけでもないのだけれど。

そそ、そんな渋い料理どこで覚えたの?って、
そ・れ・は・秘密なのっですよ。
   | 1 | 2 |