acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

ゆうゆう日記

 
2008-07-20

坂口憲三

カテゴリー: 日記
どうして「ゆうゆう」にしたのかなってふと。
最初は「本村拓哉」か「坂口憲三」にしようと思ってたような。

それにしても、昼下がりの夕立は凄まじかった。
間一髪で雨に濡れずに済んだけど。

基本的に、まだ、梅雨が明けないのに! もうそろそろ夏本番!
これ、夏といえば? 日本人の一般的な感覚では?

「サザン」「チュウブ」「稲川淳二さん」「水着ギャル」
ま、サザンもチュウブも、別に、僕的にはファンでも何でも
ないですし(水着ギャルは別)。

夏といえば…青い海…打ち寄せる白波…赤く燃え萌えハート…
そして、ヒト夏の恋なんかじゃ終わらせないよ…な、わけですが僕…
ヒト夏の恋なんて、もはや死語かしら。

明日からの地獄をしばし忘れ、ええ感じにヨッパラ~イ。

夏といえば、ナツイチ・・・
昔、夏休みに読んだかもしれない「人間失格」 を
この夏、もう一度ちゃんと読もうと思う。
過去のコメント
こんばんは。
出張から帰ってから、なんかバタバタしてて、
ごめんなさい、コメントのお返事が遅れちゃいました。

それにしても、お笑いのセンス・お料理のセンスって…
なーにをおっしゃいますやら、
もう、お恥ずかしい限りでございます。

僕のお笑い!?!?は日記上だけで、
リアルではクールなキャラなんですよ。
いや、いや、ほんとに(笑)。

僕、たまに日記で主語あたしって文章書いてるから、
女性的な感じがするのかしら。
ほめられてるのかけなされてるのか(笑)。

僕の日記なんかでも読んでくれてる人がいるならば、
もっとちゃんと書かないとダメですね。
コメントいつもありがとうね。

実は、人間失格は読んだことがあるので、
京極さんの「魍魎の匣」を読もうかなと思ってて、
一緒に読みましょう♪ しかし分厚い・・・
ゆうゆうさん こんばんは!

いつもコメントのお返事どうもありがとうございます。

面白過ぎて おもろっ!(ジャリズム!)
 日記を拝見するのが癖になってしまっている私。

思うのですが・・・
ゆうゆうさんって、お笑いのセンス・お料理のセンス
かなり高いお方です!
こんなに楽しい男性?初めてかも。
って、実は女性だったりしてひゃっ
お料理もマメになさっているし・・・
尊敬しちゃいます!
ほら、幼少の頃のお写真って男女不明な感じでしょ!
でも、まぁ女性だったとしても こんな楽しい女性久し振りです!とってもおもろっ!なお姉さまのお知り合いがいましたが、今は交流がないので。久し振りです。
だって、パソコンの前で笑っちゃうから



Q:「人間失格」 って・・・なぜに???
A:なぜなのかなぁ???
  TVで誰かが言っていたからかも?
  昔、読んだもの・観た映画など記憶があやふやな
  お年頃・・・うっやばい やばい
  だから、読み直さないと忘れかけてるの


Q: YouYouさんって誰よぉー(笑)。
A:あなた(ゆうゆうさん)YO!!(笑)。
こんばんはー。
コメントありがとうございます。

ぼくなら、身内のラブレターって読みたくないですね。
うん、若き日の父と母(?)の純愛(?)は、そっとしておきましょう。

それにしても「人間失格」 って・・・なぜに???
ああ、YouYouさんと一緒に読むため?
YouYouさんって誰よぉー(笑)。

いやね、ぼくね、実は太宰さんキライなんだ。
でも、集英社の「人間失格」の表紙カバーが「DEATH NOTE」風で、
なかなかカッコイイの。だから欲しいの。
って、これはもう去年の話だけど。

ま、昔の文学もちゃんと読まないとね。
最近の小説も買ったまま読めてないのに。

追伸;きゃ~~~~~~~
ゆうゆうさんこんにちは!

驚きました。

私もこの夏”人間失格”を読もうと思っていました。
いつも読もうと思っているのに昨日も買いたての別なのを一気読みしてしまい人間失格を後回し。わざわざ買わなくても父の書斎にいろいろあるのですが父が赤鉛筆や鉛筆などで落書きしていたり白黒の写真やラブレターをはさんでいたりするので思い出のアルバムを勝手に開くのって失礼な気がして。
う~ん私ってばなんてしおらしいのかしらぁ~ん。


ところでなぜこの本を後回しにしちゃうのかしら?
きっとYouYouさんと一緒に読むため?
読み終わったら400字詰め原稿用紙三枚で感想文提出ね!


追伸;太宰さんの血縁の方とお見合いをしたことありますが太宰さんにそっくりでした。太宰氏より若干目がキュートかなぁ
 私は個人的には芥川龍之介氏の渋さが好みです!
 白黒のお写真ってかこよく見えますよね!
 
実は・・・大暴露大会!
私がゆうゆうさんに魅かれたのは・・・白黒のお写真なんですよ!
幼稚園の時の初恋のてつやくんにそっくりで思わず
きゃ~こんなこと永遠にお話するつもりなかったのにぃ~きむにぃ。