嘆いてばかりの日記じゃ寂しすぎるので楽しい事もたまには?書きたいと思います。 朝早起きして、会社の近くにある某ファミレスで朝食をとりながらぼーっと外を眺めながらおかわりコーヒーをガブ飲みしてます。 朝の10分って夜の1時間位の価値があると思います。 お金での贅沢って無駄づかいをすれば簡単に手に入るだろうし、勿体無いという気持ちに。 一流のパティシエが最高級の材料で作ったパイでパイ投げは贅沢だけど勿体無い。 その前に食べ物を粗末に扱うのが、絶対にダメですが…。 時間の贅沢って何事にも代え難いと思います。 休みの日に午前中から飲むビールとか朝風呂とか。 必ずしも土日が休みという訳じゃないので特に感じるかも知れません。 いつもは通勤で使っている電車も都心方面じゃない下り電車に乗って名前は知っているけど降りた事のない駅をぶらついたり…。 そんな事が僕は贅沢なのだと思います。 |
求めるものと求められるもののバランス。 相手に求める事は自分には出来るのか、出来ないのか。 男は単純で馬鹿だから、好きな女の為ならと思い無理をする。 出来ない事、無謀な事が分かっていてもどうにかしようとジタバタする。 なんか悲しい。 その女を抱きたいという気持ちで頑張る男もいる。 馬鹿と思うかも知れないけど、僕もそんな時があった。 男は悲しい位、単純。 そんなもの |
give and take 僕は夫婦だろうが恋人同士だろうが他人であると思います。 他人という言葉よりも意思を持った自分ではない誰かという事。 その自分じゃない別の人間と一緒に暮らすとなれば、絶対に無理が生じる。 ちょっとした綻びや歪みが積み重なって…。 |
2人の心が少しずつすれ違っていく、本音か強気か分からない言葉というより文字のやり取り。 互いの温度差や受け取る方の思い込みや勘違い、送った方のギャップ…。 時間を気にしないで送信出来るメールは便利だけど、気持ちまでは伝わらない。 伝言の伝達手段だけど、僕のような稚拙な文章しか書けず、読解力に乏しい者にとってはコミュニケーションには向かないと思う。 逆に言葉の間違えやチョイスのミス、誤字脱字でも…それがワザとなのか、ただの間違いなのかでも意味合いが変わってしまう。 怖い。 自分の思うところと違う意味合いにとられてしまうと、修正する為に説明して…。 |
騙されたというより僕に人を見る目がなかったのと、人をすぐに信じてしまうという事が問題だったのかも知れません。 具体的な話は伏せますが、プロポーズをして婚約指輪を渡し、一緒に暮らした人を信じたいと思ったし、疑ったり自分の都合だけでどうこう言うつもりもなかった。 理不尽だと思う事が加速して行った。 だからといって自分が彼女にとってベストだったのか? と言えば、言い切れないし、自分よがりだった部分もあったと思う。 でも私利私欲の為や自分の責任逃れや保身だけの為の見え透いたその場しのぎの言い訳を聞く度に怒りを通り過ぎて悲しく哀れに思いました。 やるせない気持ちやら、いろんな事が入り混じって一時は人間不信に…。 |
前の彼女に騙されました。 『騙すつもりがないのに結果的に騙した事になったのなら自分に責任はない』 という事でした。 |
嘘。 嘘って絶対に相手を傷つける。 そして自分自身も。 僕は冗談は言うけど、嘘はつかない。 自慢する事はこれしかない。 今まで一度も嘘をついた事がないなんて、そんな嘘もつきません。 彼女だとか友達だとか関係なくダメだと思います。 よく良い嘘ならばついてもいいなんて言う人もいます。 嘘によってぬか喜びさせる事に微塵も共感しない。 バレない嘘なら…。 かわいそうな人だと思います。 |
好きなタイプって聞かれると難しいです。 自分が相手の為に良かれと思った行為が自分にとって芳しくない事だとしたら、どこまで許せるのだろう? 正しい事、悪い事。 その時と場合によって変わると思います。 受ける相手がどう思うかが問題。 |
今回は僕の結婚観や女性に対しての考え方を書きたいと思います。 お金やモノに対して執着はありません。 『お金=幸せ』と思う方とはここでお別れですね。 僕は真剣に相手を探しているので、あえて甘い言葉は言いません。 お付き合いとかになれば、僕も36だし『結婚』を考えています。 でも自分の都合の良い人なんていないと思います。 だけど僕の考え方に少しでも共感出来る人じゃないと、かなり難しいと思います。 嫌な思いをさせるのは嫌だし、自分も。 続く。 |