▲
▼
| 1 |
人それぞれ大事なものって違うと思います。 十人十色。 その人を表す一つ一つのピース。 だから人間関係ってオモシロくて怖い。 人と何度話合ったとしても、その人にはなれないけど考え方の方向性やパターンが分かると思います。 相手との位置と距離間。 |
再び曲紹介。 映画もそうだけど作品のテーマや世界観やメロディーや台詞や歌詞が、その時の自分の気持ちとリンクすると心に響いてくると思います。 『Progress』 スガシカオさんの曲です。 「ぼくが歩いてきた 日々と道のりを ほんとは ″ジブン″ っていうらしい」 声の魅力もさることながら、この一文に惹かれたというよりモヤモヤした今の自分を説明してくれたような気がしました。 時代は流れ、自分も変わったり…流されたり…。 十年後この曲を聞いたときどう感じるかは今とは違うのだろうけど、この歳のindexになる事は間違いないと思います。 |
先月映画館で何本か映画を観ました。 その話は前に書いたのですが、今回は別の話。 次回予告で『クライマーズ・ハイ』という作品の紹介をめちゃめちゃしてます。 その作品で元ちとせさんの『蛍星』という曲を使っていますが、気になっていました。 初めて聞いた時、サブイボ出ました。 たまたま昨日観ていた『ミュージックフェア』に出ていて、ちゃんと聞きました。 とても良い曲です。 あまり人に曲とか薦めないのですが、それくらい良いです。 曲の良さをなんだかんだウンチク語るより、まずは聴いて欲しいと思います。 歌詞を。 |
▲
▼
| 1 |