先月末から、また映画を観に行き始めました。 11月に一度綴ったように、その後、観た映画について書いてみます。 ![]() JBの顔芸オンパレードっ ![]() 意外にカップルが多い…。 ![]() ![]() ![]() ![]() 以前、日記にも書いたけど、悲しい≠不幸と教えてくれた作品。 ![]() ![]() ![]() ![]() 『無敵のアジアンタム~っ ![]() 人のココロと一緒だなぁと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() パンフが台本そのままっ ![]() ![]() でも解説付きで ![]() 自転車通勤でよかったと思うとともに、日本の刑事裁判の矛盾がよくわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() VFX使いまくりのアクション。でも原作の世界感とは別物かも ![]() 柴咲コウ、ガンバってます。 ![]() ![]() ![]() 全く話題になってませんね…。でも、家族の在り方はさまざまでどれが正解ってわけじゃないんだなぁと、いろいろ考えさせられました。なにかを教えてくれた作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うん。微妙…。 ![]() これまた、あまり話題になってませんね…。この作品は90人収容のスクリーンで上映されたんですが、客は自分ひとりでした…。いのっち、岡本綾、清木場俊介。幼なじみ3人(聖なる三角形)の自然な演技に感動。いのっちは実生活でも、いいひとに違いないっ ![]() 岡田惠和の本って、テレビでも映画でも好きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 実際には体験してないバブリーな時代。かなりオオゲサっぽいけど、そこがホイチョイならではの狙い ![]() ![]() ひさびさにみた広末涼子がかわいかったです。(実は10年前、広末ファンでした…。写真集も持ってました…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ---------- ![]() 最近よく出てます。(『幸福な食卓』の先生役、『天国は待ってくれる』の、いのっち父親役などなど) |