▲
▼
| 1 |
先月末から、また映画を観に行き始めました。 11月に一度綴ったように、その後、観た映画について書いてみます。 ![]() JBの顔芸オンパレードっ ![]() 意外にカップルが多い…。 ![]() ![]() ![]() ![]() 以前、日記にも書いたけど、悲しい≠不幸と教えてくれた作品。 ![]() ![]() ![]() ![]() 『無敵のアジアンタム~っ ![]() 人のココロと一緒だなぁと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() パンフが台本そのままっ ![]() ![]() でも解説付きで ![]() 自転車通勤でよかったと思うとともに、日本の刑事裁判の矛盾がよくわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() VFX使いまくりのアクション。でも原作の世界感とは別物かも ![]() 柴咲コウ、ガンバってます。 ![]() ![]() ![]() 全く話題になってませんね…。でも、家族の在り方はさまざまでどれが正解ってわけじゃないんだなぁと、いろいろ考えさせられました。なにかを教えてくれた作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うん。微妙…。 ![]() これまた、あまり話題になってませんね…。この作品は90人収容のスクリーンで上映されたんですが、客は自分ひとりでした…。いのっち、岡本綾、清木場俊介。幼なじみ3人(聖なる三角形)の自然な演技に感動。いのっちは実生活でも、いいひとに違いないっ ![]() 岡田惠和の本って、テレビでも映画でも好きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 実際には体験してないバブリーな時代。かなりオオゲサっぽいけど、そこがホイチョイならではの狙い ![]() ![]() ひさびさにみた広末涼子がかわいかったです。(実は10年前、広末ファンでした…。写真集も持ってました…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ---------- ![]() 最近よく出てます。(『幸福な食卓』の先生役、『天国は待ってくれる』の、いのっち父親役などなど) |
『金・土・日の3連休より、 土・日・月の3連休が好き。』 同じ気持ちの方、多いんじゃないかなぁ ![]() 今回の連休は違うけど、 ハッピーマンデー考えた人エラいっ ![]() …という訳で、 3連休初日、こんな時間にガストでご飯食べてます。 ![]() ![]() ![]() 今から、『天国は待ってくれる』を観にいこうと思います。 最近、ゆっくり日記を書いてなかったから、映画が終わったら『おすぎ日記パート2』を綴りたいと思います。 ![]() ![]() ![]() みなさんは、パート1があることさえ知らないかもしれませんね。 じゃ、いってきま~す。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
金曜日、会社で定期の健康診断がありました。 今はまだ33歳ですが、年齢の起算日が2008年3月末ってことで35歳以上が受ける検査を受けることになりました。 (ホントは急に決まった訳じゃなく、自分がうっかりしてただけですが…。) ただし、朝にコーヒーを一杯飲んでたから、胃のレントゲンは受けなくてすみました。 初バリウムは半年後に持ち越しです。 でも、初めて受けた眼圧、眼底検査ではびっくりさせられました。 目玉に『バフっ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正式な検査結果がでるのはまだ先の話ですが、たぶん大丈夫っ ![]() でも、自分ももう若くないし、もうちょっと健康な生活を心掛けなきゃいけないかなぁ…。 |
今日は節分。 近所の神社では、朝から先程まで、節分祭が行われてたようです。 『ピーヒャラピーヒャラ ![]() ![]() 節分は豆まきして歳の数だけ豆を食べる日。 でもここ数年は太巻きを恵方を向いて噛り付くほうがメイン行事になってるみたい。 食べてる間、しゃべっちゃいけないなんて、へんな行事…。 |
▲
▼
| 1 |