acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

いわとふ日記

   ... | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2010-04-06

サクラ三昧

カテゴリー: 日記
朝、いつもよりほんの少し早く起きて、通勤の前に近所の公園まで桜を見てきました。

予想通り、満開になってました。

住宅街のありふれた公園なので、ライトアップなどするはずもなく、
夜は暗く、桜の咲きっぷりがわかりません。

桜をめでるのに、早起きの努力が必要です。

桜が咲いてると、見ないと損!って気になるので、
在原業平の歌、
「世の中に絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」
そのままな心境です。

2010-04-11

きいろ一色

カテゴリー: 日記
先日、つくばエクスプレスの車窓より江戸川の土手に菜の花が咲いているのを見つけました。
散歩がてら、江戸川の土手まで行ってみると、みごとに菜の花が咲き乱れ、江戸川の土手はきいろ一色でした。

サクラとはひと味ちがう春の色です。

ところで、なのはな体操って、まだやっているところあるのかな。
2010-04-17

今ごろ雪ですか

カテゴリー: 日記
朝、目覚めると窓から入ってくる光がやけに明るく見えました。

今日の天気は雨が止んで薄曇りかなと思い、カーテンを開けると辺りは雪景色でした。

昨晩、みぞれが降っていたのは知っていましたが、桜も一段落ついたこの時期に雪が降るとは・・・。
せっかく咲いたチューリップの花が雪に押されてかわいそうです。
昼には晴れて、青空になりましたが気温は低いままでした。
春はどこへ行っちゃったんでしょうね。
2010-04-19

諦めるなと言ってやりたい

カテゴリー: 日記
今朝、武蔵野線の人身事故起こしたその列車に乗り合わせてしまいました。
飛び込んだ人は運良く怪我で済んだようですが、せっかく晴れた月曜日の朝の清々しさが台無しです。

会社には連絡いれたし、もう、遅刻決定なので寄り道してゆっくり行くとしましょうか。
2010-04-27

連休モードに一歩踏み込んでます

カテゴリー: 日記
僕の勤める会社では30日は休みということもあって、早くも休み前の浮かれた雰囲気がただよってます。

実家が遠くの人は28日に飛行機に乗れば早割使えて安いということで、明日には一足早く連休入りする人が何人かいるのも関係しているのかもしれません。

留守番ってわけでもないですが、明日も普通に仕事をする者としては、人手が薄い明日はつつがなく過ぎてくれるよう祈るばかりです。

気温が低いせいか、ゴールデンウィーク前って高揚感がしません。
天気がよくなればいいな・・・。


2010-05-04

やっと復活

カテゴリー: 日記
長い休暇なのでパソコンのHDDを大きい容量に換装しようと思い立ち、実行しました。
メールアドレスの引き継ぎやらソフトのインストールやらで思いのほか時間がかかります。
ながら作業でダラダラやっていたので、丸2日パソコンが使えませんでした。

不要なソフトが無くなったせいかパソコンの起動時間が短くなったのが嬉しいです。
時間と手間はかかりますが、たまにはパソコンのデータの大掃除もいいかもしれません。

2010-05-05

ツツジの名所です

カテゴリー: 日記
ツツジの名所、根津神社まで散策にいってきました。
ゴールデンウィークとあって人が多いです。

鳥居をくぐるとすぐにツツジが見えてきます。

すべての木の満開を期待していましたが、もう咲き終わった木があったり、まだつぼみの木があったりで、咲く時期が種類によって違うみたいです。

200円の入苑料がかかりますが、お金払わなくても、外からながめるだけでも十分きれいだなと苑内に入ってから思ってしまいました。

初詣でもないのに、本殿まではお参りのためのちょっとした行列ができていましたので、横から写真だけ撮ってお参りしないで失礼しました。

静かなときに、できなかったお参りをすませたいですね。
2010-05-15

映画が安い日

カテゴリー: 日記
もう日付がかわってしまいましたが、
毎月14日はTOHOシネマズデイで映画が1000円で見られます。

14日という日はなかなか週末にめぐってきませんが、
ちょうど金曜日がTOHOシネマズデイにあたり、本日公開の見にいこうと思っていた映画があったので観てきました。

家からスクーターで10分ほどで映画館に着きます。
ちょこっと見にいくのにはちょうどいい距離です。

観にいった映画は「グリーン・ゾーン」。
イラク戦争のお話です。
戦争の口実になった大量破壊兵器は初めから無かったんだという陰謀のお話でした。
アクションの末の衝撃的なシーンにあっけにとられます。
伏線があるので途中で予想つきますけど。

ストーリーは許容範囲でしたが、カメラワークが悪すぎます。
臨場感を出そうとやたら左右に映像が振られて、見てて目が疲れました。

映画館で観るときには、なるべく後ろの席をおすすめします。

家のTVでレンタルで観るので十分かなとも思いますけど。

2010-05-16

さつきが見ごろ

カテゴリー: 日記
流山市ではさつきが満開です。

街路樹であちこちに植えられているので、ピンクと白に道路脇が彩られてます。

いつもは会社帰りにしか立ち寄らない本屋に昼間行き、本屋を出たところですばらしい景色を見つけました。

ピンクで彩られた、さつきのちょっとした丘です。

東福寺というお寺の敷地に背丈よりも大きいさつきが植わっていました。
今まで、夜の闇に隠れて気づきませんでした。

ここのさつきは見ごろを少し過ぎていたので、来年は最盛期に見に行きたいです。
2010-05-22

買い出し

カテゴリー: 日記
小川町にトレッキングシューズを買いに行きました。
スポーツ店が多く、まずはお店選びから始めないといけません。

ここいらのスポーツ専門店街は、OFFシーズンのいまでもスキー用品を普通に扱っていたりして、ウィンドウショッピングだけでも楽しい街です。
ここの街で今もっているスキー板も去年の夏、衝動買いをしてしまったものです。

ウィンドウショッピングを早々に切り上げて、今日の目的であるトレッキングシューズを選びます。

予算の上限は2万円と設定していたので、種類はそう選べません。
何点か試し履きをし、懐具合と履き心地を悩んだ末、ノースフェースの靴を買いました。
岩場を再現したところをトレッキングシューズで歩いてみましたが、滑る気配が全くなく、下り坂も安定していて驚きました。

来月、また山に登るのでいまから使うのが楽しみです。

帰り道、トレーニングがてら、電車を乗り換えしないで2駅手前から4km程の道を歩いて帰りました。

その道中、ある家の前を通ると懐かしい香りが漂っています。
蚊取り線香が焚かれているようです。

この香りをかぐと、いよいよ夏が来るのだなと思いますね。
   ... | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |