acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

いわとふ日記

   ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2010-05-29

オルセー美術館展開催中

カテゴリー: 日記
水曜日からオルセー美術館展が国立新美術館で始まりました。

さっそく金曜日に見に行ってきました。

始まって間もないせいで予想通り空いていました。
7時過ぎに入って一通り回った後、僕の好きなモネとゴッホをたっぷりと見ることができました。

今回の目的は学生時代に見て一目で気に入ったゴッホの「星降る夜」をまた見ることです。
この絵を見て、絵を見る楽しみを覚え、他の展覧会にも行くようになりました。

ゴッホの絵画は雑誌やテレビでは、どうしても筆使いや微妙な色づかいがわかりません。

今回は空いていたこともあり、一番前で気兼ねなく鑑賞しました。
十数年ぶりに再び見ることができ、大満足です。

メディアに取り上げられるとものすごく混雑するので、今ごろが見に行くチャンスかもしれません。
2010-06-09

始まります

カテゴリー: 日記
世界報道写真展が今年も東京都写真美術館で始まります。
夕刊を見ていて今週の土曜日から始まるのを知りました。

見にいかねば、と思いつつ、他の展覧会情報も見ていたら、
山種美術館で広重の東海道五十三次の絵も公開されているとのこと。
両美術館とも最寄り駅は恵比寿です。

場所は正反対な位置のため、ダブルヘッダーで一挙に回るか、
日を改めて一カ所ずつ楽しむか悩みどころです。
2010-06-13

報道写真展の感想など

カテゴリー: 日記
昨日はサッカーの韓国vsギリシャ戦を見つつ寝落ちしてしまいました。
せっかくの週末の夜がもったいなかったです。

昼に東京都写真美術館で報道写真展を見たあと、友人からの頼まれものを買いに都内を大移動していたので、疲れっちゃたのかもしれません。

報道写真展は題材の常連、イスラエル、争乱つづくアフリカ、アメリカの戦争の写真がメインとなっています。
ここ数年、マンネリぎみです。

ただ一枚、ソマリアの石打刑の現場という嫌悪をもよおす写真があって、後味が悪い思いをしました。

幼い子供を連れてきている人がいましたが、写っている内容が悲惨な場面もあり、場違いだよお母さんと言いたくなってしまいました。
4歳ぐらいの子が「これなあに」と質問している姿が痛々しかったです。

映画だとR15などの年齢制限ありますが、写真展にもいるんじゃないのと思ってしまいました。
2010-06-21

夏が来た。

カテゴリー: 日記
今日は夏至です。

関東地方では夏至の日は滅多に晴れない天気の特異日だそうです。
千葉県では午前中はどんより曇り空でしたが、お昼には日射しを見ることができました。

お昼どき、影の長さが短くなっているのがわかるかなと思いましたが、普段意識して見ていないので違いがわかりませんでした。

貴重な夏至の日の晴れ間なのに残念。

いよいよ、夏本番ですね。

ワールドカップを見てしまって寝不足が続いてます。
夏バテしないように気をつけないと。
2010-06-25

物欲に溺れてます

カテゴリー: 日記
サラリーマンのささやかなる楽しみの一つ、ボーナスが支給されました。

去年は貰うたびに額が下がっていったので、冬ボー並にもらえればいいやと思っていたら予想外の増額でした。

おかげで物欲がビンビンに刺激されてます。

山登りにはまっているので、高くて手が出しづらかったゴアテックスのレインウェアやら防水デジカメを買っちゃおうか悩み始めてます。

レインウェアなんて普段使いできない代物なんで、どうしょうかと思考のループにはまってます。
2010-06-28

週末のお買い物

カテゴリー: 日記
越谷レイクタウンで25日からバーゲンをやってます。

越谷レイクタウン内には、モンベル、イシイスポーツ、ビクトリアなど有名どころのスポーツ店が入っていて、店を巡るのに便利です。

山関係のグッズも安くなっているかなと思い、行ってきましたが、基本の値段が高いので、ちょっと手が出せませんでした。

29800円のレインウェアが一割引きになったって、やっぱり高い!

で、結局コンパスとヘッドライトを買っただけでした。
夏のバーゲンの恩恵には全く預かれません。

まだまだ、品物選びの楽しい時間は続きます。
2010-07-06

盛夏到来の声

カテゴリー: 日記
まだ少しだけ明るい7時過ぎ、帰宅途中で今年初めての蝉の鳴き声を聞きました。
大合唱ってわけではなく、1、2匹のあわてんぼの蝉が鳴いてただけですけでしたけど。

蝉の声を聞いちゃうと、いよいよ夏だと思ってしまいます。

梅雨空はもうちょっと続くんでしょうけどね。
2010-07-09

肩が限界

カテゴリー: 日記
久しぶりに会社帰りに同僚とJJクラブという24時間営業のアミューズメントパークに行きました。

ゲームにカラオケ、ボーリングなどが1時間420円でやり放題、
8時間で2000円なので今日はオールで遊ぼうと意気込んでいましたが、早々と帰宅の途についてます。
バッティングコーナーで張りきり過ぎました。

肩が痛くなり、一汗かいて心地よい眠気が襲ってきます。

この後、朝までボーリングはとても無理な状態に。
ゴメンと友人達に謝りつつ、一人早々と帰ることになりました。

今も眠気覚ましにブログの更新しています。

電車に座れているので、寝たら確実に乗り過ごしそう。
2010-07-15

立ってるほうが快適でした

カテゴリー: 日記
蒸し暑い日が続いてますね。

僕は通勤に武蔵野線を使ってます。

混雑しているので座れることは少ないのですが、今日は座って帰りました。

混雑した車内で前に立つ人同士、遠慮しあっているのか席が空いてました。
混んでる車内では、変な謙遜は迷惑です。
一人座れば一人分のスペースが開いて車内に余裕ができます。
ということで、横取りして座りました。

ズボンが張り付くけどガマンガマン。

風が遮られて暑いけど、ガマンガマン。

背中も汗ばむけどガマンガマン。

汗ばみ、とても不愉快です。
暑いから座らないのねと、納得した帰路でした。

晴れる日が続きます。
梅雨明けも間近ですね。
2010-07-17

終電で帰宅中

カテゴリー: 日記
最近、暑さのせいで疲れているせいか寝つきがすこぶるよく、
寝転がってテレビを見ようかとしているだけで寝落ちしてしまいます。

そのせいで、早寝の習慣がついてしまい、睡眠時間だけはたっぷりとれてます。

そんな毎日を繰り返すと、瞬く間に週末を迎えます。

金曜日、先週に引き続き、また、同僚達とJJクラブという24時間営業のアミューズメントパークに行きました。

ボーリング大会で一夜を過ごすつもりが、また、一人、終電で帰ることになりました。

早寝早起きがすっかり身についてしまったので、10時過ぎるとアクビが止まりません。

始発までのあと7時間、ゲームづくしで起きている気力はありませんでした。

みんな元気だよなと思いつつ、家路についてます。
   ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |