○4月1日(日) お花見ハイキング(秩父連山を見渡す「さくら街道」北本ハイキング)(埼玉県北本市)終了報告
平成19年度一発目であり、「ほのぼのハイキング会」30回目のイベントでもありました。
天候が心配されましたが、イベント当日は晴天に恵まれ、よい日和となりました。
ほとんどの時間をTシャツ1枚で過ごしました。
もう、すっかり夏ですねぇ(違ぅ)。
桜もちょうど見ごろで、もうたくさんいろんな桜を見ました。
中でも、国の天然記念物であり日本五大桜のひとつに数えられている世界でただ1本の貴重な品種と言われる「東光寺・石戸蒲ザクラ」が一番すごかったでしょうか。

個人的には、何箇所かあった大きな桜がたくさん並んでいる場所が、一番壮観な感じがして良かったように思います。

また、ほぼ平坦な道であり、歩行距離11km程度でしたが、なんだか良い運動になった気がしています。

解散後は、有志メンバーにて、北本天然温泉へ行き、まったりと過ごしました。
やはり、ハイキング後の温泉は良いですね。
(定員:設定無し→最終参加者:15名(男性8名・女性7名)) |