○3月10日(土)今年最後のスノーシュー「スノーシューPart3(たっぷりスノーシューバージョン)」
今年最後のスノーシュー、行ってきました。
雪質は硬くなってきており、ふかふかの新雪の中をというわけにはいきませんでしたが、楽しむことが出来ました。
コースは日本百名山のひとつ「武尊山」の一角にある「大幽洞」という洞窟を目指すコースとなりました。
登りは結構急な部分もありましたが、その分、洞窟にたどり着いた時の充実感もあり、洞窟内の地面から生えるツララのような氷筍は神秘的でもありました。
雪景色の中のランチは美味しく、下りはロングスノーライダー(雪のすべり台)も十分に堪能できました。
ガイドの方も2人ついてくださり、良い方々で、楽しく安全にイベントを実施できたのではないかと思います。
そうそう、私なんかは、結構汗をかきましたが、温泉(湯の陣)に入浴し、さっぱりすっきりし、帰宅の徒につくこともできました。
スノーシューは今年はこれで終了となりますが、来年も2回程、行いたいと思っています。
スノーシューの魅力を知ってしまった方、予定が合わず参加できなかった方は、来年に期待していてくださいね。
ではでは。
(定員数:設定無し→最終参加者:男性4名・女性2名+「はた」の計7名)
興味がある方は、下記よりお越しください。
↓
「ほのぼのハイキング会」
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=honobonohata |