どなたもログインしてません
「はた」日記
日々の出来事
思ったこと・感じたこと
どこかでかけた時のこと
アウトドアサークルのこと
そんなことを、なんとなく書いていこうと思っています。
おすすめ
プロフィール
「はた」
この日記を読んでいただいて、なにか感じていただいたり、知っていただければ嬉しく思います。
カレンダー
<<
2007 / 2
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
アクセスカウンター
total 59,757 hit
02/23
138
02/22
57
02/21
150
02/20
22
02/19
19
02/18
18
02/17
23
2007-02-03
終了報告:2/3(土)長瀞宝登山臘梅ハイキング他
カテゴリー:
アウトドアサークル関連
○「2月3日(土)秩父路長瀞宝登山臘梅ハイキング+その他いろいろ盛りたくさん」終了報告
当日は、ぽかぽか陽気の暖かい日となりました。
長瀞駅に集合後、宝登山神社→宝登山動物園→宝登山山頂→ロウバイ園→長瀞遊覧船案内所というほぼ予定通りのコースをまわってきました。
動物園では、いくつかの動物達を見つつ、ウサギやミニブタ・シカ等とは直接ふれ合っちゃいました。
ロウバイ園は、ちょうど見ごろを迎えており、ロウバイ特有の黄色く淡い色の花と甘い香りを楽しみました。
帰路はケーブルカーで下山予定でしたが、混んでいたため、相談の上、下山も徒歩となりました。よって、平行徒歩距離は約8kmとなり、よい運動になったのではないでしょうか?。
遊覧船は、説明がなくよくわかりませんでしたが(汗)、ぽかぽか掘りごたつの屋形船から のんびりと国指定の名勝・天然記念物「岩畳」を観賞しました。
その後は解散し、「露天風呂+食事チーム」と「食事チーム」、「帰宅チーム」に分かれました。
私「はた」は、「露天風呂+食事チーム」として、のんびりお風呂に使った後、少々贅沢な和定食を堪能しました。
今回は、コースの割りに時間がとれたため、比較的のんびりとした時間が流れたように思います。
参加したメンバーの皆さんが、それぞれが楽しめたのであれば幸いに思います。
(定員数:男性7名・女性9名+「はた」の計17名→最終参加者:男性7名・女性6名+「はた」の計14名)
|
この日記のURL
|
コメント(2)
|
過去のコメント
こんばんは~(*^_^*)
長瀞良い所ですよね~私も昨年の夏に岩だたみ歩きましたσ(^_^;)秩父は比較的に?電車や車で行きやすいので(埼玉県民なので)自然の空気が吸いたくなった時に良く行きます(・o・)ノ今回はのんびり?出来て良かったですね(*^_^*)
へぇ~、岩畳を見にいったことがあるんだぁ。
やっぱ有名なんかな?。
長瀞は、昨年の夏に沢登り(川の中を歩くハイキング?)に行きました。
今年も行きたいなぁと思っています。
また、今年はラフティング(ゴムボート川下り)にも挑戦予定です。
その他、秩父方面は結構行くことになりそうです。
コメントを書く
コメントの書込みができるのは
acchan.com恋愛お見合い
に会員登録された方のみです。
既に会員登録済みの方は、ログイン後にアクセスして下さい。
絵文字パレット
閉じる